国内観光ガイドの他のエリアを見る

四国観光ガイド

旅に役立つ情報満載
阪急交通社が提供する観光ガイド

【徳島】人気・おすすめの観光スポットガイド

  • 鳴門の渦潮

    世界でも最大級の渦潮 鳴門の渦潮

  • 高松城

    約400年の歴史を持つ徳島の伝統芸能 阿波踊り

  • 剣山

    四季によって景色が変わる 剣山

自然豊かで、伝統が残る町

 四国の東に位置する徳島県。四国八十八ヶ所霊場めぐりの第1番札所「霊山寺」があり、お遍路の起点となっています。鳴門海峡の渦潮や日本百名山のひとつ剣山、国の天然記念物・名称に指定されている大歩危・小歩危など豊かな自然が多くあります。徳島市のシンボルである眉山の山頂からは市街を一望でき、四季折々の景色を楽しむことができます。毎年8月に開催される阿波おどりは、400年以上の歴史をもつ日本三大盆踊りのひとつです。

徳島県の観光スポット

徳島市

徳島市

蜂須賀25万石の城下町として栄え、蜂須賀家政が築いた城跡(徳島中央公園)、旧徳島城表御殿庭園など、ゆかりの史跡が点在しています。
阿波十郎兵衛屋敷

徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

人形浄瑠璃の『傾城阿波鳴門』で有名な板東十郎兵衛の屋敷跡です。カラクリ装置を使った人形浄瑠璃も上演され、見応えがあり人気があります。
眉山

眉山

徳島市のシンボルで標高約277mながらロープウェイで登る山頂からは、淡路島から紀伊半島まで見渡せ、夜景もロマンチックです。
大鳴門橋

大鳴門橋(遊歩道 渦の道)

淡路島と徳島県を結ぶ全長約1,629mの架橋です。激しい潮流が渦巻く鳴門海峡をまたいで架かり、車道の下には海上遊歩道「渦の道」もあります。
鳴門・大塚国際美術館

大塚国際美術館

世界の名画1,000余点を陶板を用い原寸大で再現した美術館です。スクロヴェ−ニ礼拝堂壁画など、臨場感が味わえる環境展示は圧巻です。
鳴門・ドイツ橋

鳴門・ドイツ橋

第一次世界大戦で捕虜となり、この地に収容されていたドイツ兵が造った橋と言われています。現在では、収容所跡がドイツ村公園として整備されています。
妙見山

妙見山

鳴門市街を見下ろし、標高約60mの山頂にはガレの森美術館もあります。夜景や桜の名所として知られ、春には山全体が桜色に染まります。
うだつの町並み

うだつの町並み

県西部の美馬市脇町には、かつて阿波藍で栄えた商家が残り、重要伝統的建造物保存地区に指定されています。通りに白壁と格子窓、うだつのある家々が並びます。
阿波の土柱

阿波の土柱

切り立つ断崖が連なり、土の柱が林立する日本唯一の奇勝です。長年にわたる風雨の浸食作用によりできたもので、国の天然記念物にもなています。
祖谷渓

祖谷渓谷の小便小僧

祖谷川に沿った山また山の秘境です。小便小僧の像がある小便岩は谷底まで200mもの絶壁で、旅人が度胸試しに用を足した場所と言われています。
かずら橋

祖谷のかずら橋

祖谷川に架かる長さ約45m、幅約2mのしらくちかずらで作られた橋です。平家の落人が架けたともいわれ、国指定重要有形民俗文化財で日本三奇橋に数えられています。
大歩危・小歩危

大歩危・小歩危

断崖絶壁が続く大歩危、岩肌を激流が洗う小歩危。大股で歩いても小股で歩いても危険といわれた吉野川の難所にして景勝地でもあります。
剣山

剣山

標高約1,955mを誇る四国第2の高峰です。リフトを利用すれば簡単に登ることができ、山頂からは壮大な眺望が見られます。
大轟の滝

大轟の滝

県南部の那賀町にあり、高さ約20mから豊かな水量が三段にわたって流れ落ちる豪壮な滝です。春の新緑と秋の紅葉の頃はとりわけ見事です。
轟九十九滝

轟九十九滝(とどろきくじゅうくたき)

海部川の上流にあり日本の滝百選のひとつ四国一の大滝です。滝の上流には、大小さまざまな滝が連なり総称して「轟九十九滝」と呼ばれています。中には徳島県一の落差58mの滝もあります。
大川原高原

大川原高原

約120haあり村営の放牧場やアワミツバツツジの群生地などがあります。7月上旬からは約3万株の紫陽花が高原を埋め尽くします。風力発電の風車も15基あり、まるで海外のような風景を楽しめます。
落合集落

落合集落

国選定重要伝統的建造群保存地区に指定されています。江戸から明治期にかけて造られた民家や石垣は歴史的価値が高いと言われています。
八百萬神之御殿の桜

八百萬神之御殿の桜

春には標高約400mの場所に、ソメイヨシノ約8000本が咲き誇ります。ここにあるソメイヨシノは丁寧に手入れされた賜物でその姿はまさに圧巻です。

旅のグルメ

名前にインパクトがある郷土菓子

徳島県の南部にある那賀町の伝統菓子「はんごろし」。「はんごろし」とは、もち米を半分だけ潰し周りにきな粉をまぶしたおはぎのことを言います。手土産に欠かせない郷土菓子です。
何個でも食べることのできるお菓

▲何個でも食べることのできるお菓子

旅のプチカフェ

海上から渦潮を見よう

鳴門海峡に架かる大鳴門橋に設置された海上遊歩道の渦の道には、ガラス張りの床があるので、海上45mの高さから渦潮を見ることができます。ガラス床は4箇所に設置されていて、そこから見る景色はスリル満点です。
真上からみる渦潮

▲真上からみる渦潮

観光ガイドINDEX ほかの海外の国や、国内の都道府県の観光ガイドがご覧いただけます
海外観光ガイド
ヨーロッパ
フランス
イギリス
イタリア
スイス
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
北欧
東欧・中欧
アイルランド
マルタ
ギリシャ
ポルトガル
アイスランド
ロシア
バルト三国
フィンランド
中近東・アフリカ
アフリカ
トルコ
エジプト
チュニジア
モロッコ
アラブ首長国連邦
アジア
中国
韓国
台湾
香港・マカオ
タイ
ベトナム
インド
モルディブ
シンガポール
マレーシア
カンボジア
ネパール
インドネシア
スリランカ
アメリカ
アメリカ
カナダ
ペルー
メキシコ
ブラジル
オセアニア・ビーチ
オーストラリア
ニュージーランド
ハワイ
南の島々
グアム
サイパン
国内観光ガイド
北海道
東北
関東
東京
中部・北陸
北陸
甲信越
東海
関西
山陰・山陽
四国
九州
沖縄