
高知発【関空発着エミレーツ航空エコノミークラス利用】悠久のインカトレッキング・神秘のチチカカ・浩々たるイグアスを巡る15日間
1,330,000円
出発地
設定する
目的地
設定する
出発日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
設定する
テーマ
航空会社
選択した航空会社を
設定する
シートクラス
ブランド
設定する
催行状況
【アルゼンチン】イグアスの滝
1,330,000円
2,130,000円
1,519,800円
919,800円
1,529,800円
929,800円
2,420,000円
1,520,000円
2,408,000~2,788,000円
1,139,800円
699,800〜1,099,800円
729,800〜969,800円
899,800円
1,099,800円
1,480,000〜1,780,000円
1,600,000円
1,399,800〜1,799,800円
890,000〜990,000円
899,800円
899,800円
4,700,000円
2,250,000〜2,850,000円
2,800,000円
759,800〜999,800円
1,450,000〜2,050,000円
699,800~1,099,800円
890,000~2,240,000円
1,800,000~2,450,000円
2,700,000円
729,800~2,499,800円
1,499,800円
1,099,800円
1,630,000~2,430,000円
1,099,800円
749,800~1,149,800円
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。
699,800~1,099,800円
890,000~2,240,000円
1,800,000~2,450,000円
2,700,000円
729,800~2,499,800円
1,499,800円
1,099,800円
1,630,000~2,430,000円
1,099,800円
749,800~1,149,800円
首都であるブエノスアイレスでは、スペイン統治時代の面影があり、街散策におすすめ。またワインの生産も盛んで、ワイナリーも点在します。なんと言っても、世界遺産のイグアスの滝の景色は息を飲むほどの迫力です。また、南極大陸のすぐぞばにある、パタゴニアの大自然の外せません。
滝つぼに流れ落ちる「悪魔ののどぶえ」は大迫力。展望台からは水しぶきを上げる滝をすぐ近くで体感できます。
世界第3位の面積を持ち、毎日2kmも移動する「生きている氷河」。夏には氷壁が湖に崩落する圧巻の光景に出会えます。
街の中心を走る大通り。名称は独立記念日にちなんでいます。最大幅140mで世界で最も幅が広い道路とも言われています。
天を突き刺してそびえるパタゴニアの名峰。超然とした姿を眺めながら歩けるトレッキングコースも充実しています。
アルゼンチンタンゴ発祥の地に広がるカラフルで陽気な小径。アート作品の中にいるような非日常感を思いっきり楽しめます。
「南米のグランドキャニオン」と呼ばれる壮大な渓谷。天然の鉱物が織りなす「7色の丘」は自然の不思議を感じる必見ポイントです。
世界三大瀑布の一つに数えられるグアスの滝。ブラジルとアルゼンチンにまたがり、毎秒65,000トンもの大量の水を放出しています。
南極大陸、グリーンランドに続き、世界三番目の面積をもつ壮大な氷河で、氷河が崩落する光景は圧巻です。
アルゼンチンタンゴの発祥の地であるカミニートですが、それよりもまず目を惹くのは、カラフルな街並みです。イタリア系移民の家を異なる色で塗るといった伝統文化によるものです。
1934年にアルゼンチンで最初の国立公園として指定されました。ナウエルワピ湖を中心に手付かずの密林地帯が広がります。
南緯40度以南の地域を総称で、通称「風の大地」と呼ばれています。また手付かずの自然が多く残る地です。
南米のグランドキャニオンと言われるほどの景色が広がるウマワカ渓谷。世界遺産にも登録されここでしか見ることのできない自然美を見ることができます。
ウユニ塩湖を思わせる景色のサリーナス・グランデス。標高約3,454の高地にある塩湖で、塩田に雨水がたまり、エメラルドグリーンに輝く景色は見ものです。
標高6,959mの南米最高峰アコンカグアは、アンデス山脈にあり、チリとの国境に位置します。登山ではなく、アコンカグアを雄姿を眺めるには、ハイキングがおすすめです。
ヨーロッパ
中近東
アフリカ