お住まいの地域を設定すると、より便利に阪急交通社サイトをご利用いただけます。
出発地ごとの情報を見る
高知 ツアー検索
高知ツアー 売れ筋ランキング
大切な人と大切な時間を…。時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供
デジタルカタログ
海外旅行・国内旅行の情報誌をウェブ上でご覧いただけます
阪急交通社がおすすめする高知のダイナミックパッケージ

旅の情報 旅行準備や旅行計画をはじめ旅行中にも役立つ情報が満載です!
高知県観光情報
- 県都の高知は、高知城を中心に形成された城下町。高知城下に生を受け、近代日本の誕生に命を賭した坂本龍馬。今も市内のいたるところで、龍馬を偲ぶことができます。高知を離れれば、清流四万十川や黒潮の海が洗う足摺岬、室戸岬の雄大な景観が展開。岩崎弥太郎を生んだ城下町・安芸などの美しい昔町も残っています。
-
- ▲桂浜・坂本龍馬像
-
- ▲よさこい祭り
高知県を観光しよう!
- 高知市
- 人口約34万人を擁する南四国の中核都市。土佐藩24万石の城下町として栄え、高知城、はりまや橋、桂浜など見どころも豊富。
- 桂浜
- 日本の渚百選に選定された白砂青松の浜。「月の名所は桂浜」とよさこい節にも歌われる高知を代表する景勝地。
- 足摺岬
- 太平洋の大パノラマを一望する四国最南端の岬。亜熱帯植物の緑と断崖に立つ白亜の灯台、黒潮の海の青さの対照美が印象的です。
- 室戸岬
- 亜熱帯植物の群落と奇岩の海岸線、太平洋の豪壮な景観が広がる四国の東南端。若き日の弘法大師が修行した地としても有名。
- 四万十川
- 不入山に源を発し、全長約196kmにわたって大地を潤し、太平洋へと注ぐ大河。清流に架かる沈下橋は四万十川のシンボル。
- 仁淀川
- 仁淀川ブルー、奇跡の清流など揶揄され、水質も国土交通省のお墨付の美しい川で、カメラ愛好家にも人気があります。
- 高知名物「皿鉢料理」
- 直径30cm以上の大皿に鰹のタタキ、刺身、寿司などを豪快に盛りつけた華やかな料理。一皿で高知の郷土の味を堪能できます。
- ほのぼのコスモスまつり
- 高知県の最西端に位置する大月町で10月に開催。甲子園球場の6倍以上の広大な畑に咲き乱れる約2,000万本のコスモスに圧倒されます。
現地生情報ブログ ※外部サイトへ遷移します
06月09日

高知県の離島に行こう。宿毛市の…
12月19日

高知にある竜串海岸...寄ってみま…
11月05日

四国よいとこ一度はおいで♪初めて…
03月20日

初めてのひがしこうちで大満足!…
01月08日

高知県にある水質ランキング1位に…