ログイン
会員登録
メニュー

リラ修道院/ブルガリア信仰と文化を支え続けるブルガリア人の心の拠り所

リラ修道院

Story

それは10世紀のブルガリアでのこと。世を捨て山に入り、ひたすら修行に明け暮れ、神の声を聴くに至ったひとりの僧がいました。僧の名はイヴァン・リルスキー。やがて彼を慕う僧や信者たちが集まり僧院が建てられ、壮大な修道院に発展していきました。それが、ブルガリアが誇る世界遺産、リラ修道院の創設にまつわる物語です。

首都ソフィアから南へ約120km。リラ山脈の山懐に抱かれたリラ修道院は、統治者の庇護を受け14世紀にはブルガリアの宗教・文化の中心になっていました。しかし1396年からブルガリアは、約500年にわたりオスマン・トルコの支配下に。キリスト教信仰と自国の言語の使用も制限されました。それでも屈することなく、リラ修道院は信仰とブルガリアの文化を守り抜き、オスマン・トルコも黙認せざるを得ませんでした。リラ修道院がブルガリア正教の支柱的存在、ブルガリア人の心の拠り所といわれるゆえんです。残念なことに1833年の大火で建物の大半を失いますが、建築家、芸術家たちが結集し、19世紀後半には見事に再建。城壁のような外陣(修道士の居室)に囲まれて建つ聖母教会は、タマネギ型のドームと白黒で装飾されたアームの列柱廊を持ち、壁、柱、梁、天井を埋め尽くす極彩色のフレスコ画は、ブルガリア宗教画の至宝といえるでしょう。

聖母教会の隣に建つのは唯一、大火をくぐり抜けたフレリョの塔。14世紀の堅牢な姿を伝える鐘塔では、今も修道士が時を知らせており、山中に響く鐘の音を聴くと、往時の光景が蘇ってくるようです。

Photos

リラ修道院

壁、柱、梁、天井を埋め尽くす極彩色のフレスコ画

フレリョの塔

聖母教会の隣に建つのは唯一、大火をくぐり抜けたフレリョの塔

Data

登録名
リラ修道院
登録年
1983年
分類
文化遺産
国名
ブルガリア
住所
2643 Рилски манастир, ブルガリア
アクセス
首都ソフィアから車で約2時間30分
ベストシーズン
通年