ログイン
会員登録
メニュー

ポロンナルワ/スリランカ仏教文化の栄華を伝えるシンハラ王朝の古都

ポロンナルワ

Story

スリランカ中央部の3都市、アヌラーダプラ、ポロンナルワ、キャンディを結ぶ三角形の内側には多くの遺跡が点在し、文化三角地帯と呼ばれています。その東の一角を成す大遺跡群がポロンナルワです。インドのチョーラ王朝の侵略により首都のアヌラーダプラを追われたシンハラ王朝が、ポロンナルワに都を移したのが11世紀。12世紀に王位を継いだパラークラマ・バーフ1世は、巨大な灌漑用貯水池や城壁を築き、国を固め、また仏教に深く帰依し寺院や仏塔を次々に建立。ポロンナルワは仏教都市として繁栄を極め、仏教文化の華が開きました。

その中でも仏教美術の傑作と称されるのが、ガル・ヴィハーラにある巨岩に刻まれた三体の仏像です。左から穏やかな表情で瞑想する釈迦坐像、悟りを開いた釈迦立像(涅槃に入る釈迦を悲しむ一番弟子のアーナンダとの説も)、そして長さ約15mもある巨大な釈迦涅槃像が並んでいます。なだらかな線で彫り出された姿態と柔和な表情の仏像の前に立つと、心穏やかな気持ちになるでしょう。また坐像と立像の間の仏龕(ぶつがん)にも、ブラフマーやヴィシュヌなどヒンドゥーの神々に囲まれた坐像が安置されています。

その後ポロンナルワは13世紀に廃都となり、壮麗な建造物もジャングルに埋もれてしまいます。しかし19世紀に遺跡の発掘が始まり、今ではスリランカでも屈指の美しい古都として知られるようになりました。豊かな水をたたえた貯水池と数々の遺跡が、英明君主と称えられるパラークラマ・バーフ1世の時代へといざなってくれます。

Photos

ガルヴィハーラ 涅槃像

長さ約15mもある巨大な釈迦涅槃像も

「古代都市ポロンナルワ」 ワタダーゲ 円形の仏塔跡

ワタダーゲと呼ばれる円形の仏塔跡©Dmitry Rukhlenko

Data

登録名
古代都市ポロンナルワ
登録年
1982年
分類
文化遺産
国名
スリランカ
住所
Maradankadawala-Habarana-Thirukkondaiadimadu Hwy, Polonnaruwa, スリランカ
アクセス
コロンボから路線バスで約5時間。
鉄道で約7時間
ベストシーズン
通年