尾道三山と対岸の島に囲まれた尾道は、町の中心を通る「海の川」とも言うべき尾道水道の恵みによって、
中世の開港以来、瀬戸内随一の良港として繁栄し、人・もの・財が集積した。
その結果、尾道三山と尾道水道の間の限られた生活空間に多くの寺社や庭園、住宅が造られ、
それらを結ぶ入り組んだ路地・坂道とともに中世から近代の趣を今に残す箱庭的都市が生み出された。
迷路に迷い込んだかのような路地や、坂道を抜けた先に突如として広がる風景は、
限られた空間ながら実に様々な顔を見せ、今も昔も多くの人を惹きつけてやまない。
文化財の名称 | 指定等の状況 | 文化財の所在地 |
---|---|---|
坂道と路地の景観 | 未指定 | 尾道市 |
浄土寺本堂及び境内地、多宝塔など | 国 宝 | 尾道市 |
西郷寺本堂・山門 | 国重文 | 尾道市 |
西國寺金堂・三重塔 | 国重文 | 尾道市 |
西國寺仁王門 | 県重文 | 尾道市 |
常称寺本堂・観音堂・大門・鐘楼 | 国重文 | 尾道市 |
天寧寺塔婆 | 国重文 | 尾道市 |
千光寺阿弥陀三尊像(磨崖仏) | 市重文 | 尾道市 |
旧福井邸(文学記念室) | 国登録 | 尾道市 |
みはらし亭 | 国登録 | 尾道市 |
西山本館 | 国登録 | 尾道市 |
竹村家 | 国登録 | 尾道市 |
旧尾道銀行本店(おのみち歴史博物館) | 市重文 | 尾道市 |
旧尾道商業会議所(尾道商業会議所記念館) | 市重文 | 尾道市 |
絹本著色普賢延命像(持光寺) | 国 宝 | 尾道市 |
爽籟軒庭園 | 市名勝 | 尾道市 |
吉和太鼓おどり | 県無形民俗 | 尾道市 |
ベッチャー祭 | 市無形民俗 | 尾道市 |
住吉祭 | 未指定 | 尾道市 |
※日本遺産周辺を訪れるツアーです。当ストーリーの日本遺産観光が含まれないツアーもございます。
マップ内の地域をクリックすると、
各地域の登録遺産リストを表示します。
日本遺産PR、旅行商品造成のお問い合わせは 阪急交通社 地域振興部
03-6745-7344(東京)/ 06-4795-5901(大阪)/ 092-235-9089(福岡)
*9:30~18:00(土・日・祝日・年末年始は除く)