陶石、燃料(山)、水(川)など窯業を営む条件が揃う自然豊かな九州北西部の地「肥前」で、
陶器生産の技を活かし誕生した日本磁器。肥前の各産地では、
互いに切磋琢磨しながら、個性際立つ独自の華を開かせていった。
その製品は全国に流通し、我が国の暮らしの中に磁器を浸透させるとともに、海外からも賞賛された。
今でも、その技術を受け継ぎ特色あるやきものが生み出される「肥前」。
青空に向かってそびえる窯元の煙突やトンバイ塀は脈々と続く窯業の営みを物語る。
この地は、歴史と伝統が培った技と美、景観を五感で感じることのできる磁器のふるさとである。
文化財の名称 | 指定等の状況 | 文化財の所在地 |
---|---|---|
柿右衛門窯跡 | 国史跡 | 佐賀県西松浦郡有田町 |
有田内山伝統的建造物群保存地区 | 国重要伝統的建造物群保存地区 | 佐賀県西松浦郡有田町 |
初代金ヶ江三兵衛墓碑 | 佐賀県西松浦郡有田町史跡 | 佐賀県西松浦郡有田町 |
陶山神社鳥居 | 国登録有形文化財(建造物) | 佐賀県西松浦郡有田町 |
陶祖李参平之碑 | 佐賀県西松浦郡有田町史跡 | 佐賀県西松浦郡有田町 |
有田磁器(柴田夫妻コレクション) | 国登録有形文化財(美術工芸品) | 佐賀県西松浦郡有田町 |
蒲原コレクション | 未指定 | 佐賀県西松浦郡有田町 |
染付山水図輪花大鉢 | 国重要文化財(工芸品) | 佐賀県西松浦郡有田町 |
染付白鷺図三脚皿 | 国重要文化財(工芸品) | 佐賀県西松浦郡有田町 |
柿右衛門(濁手) | 国重要無形文化財(工芸技術) | 佐賀県西松浦郡有田町 |
色鍋島 | 国重要無形文化財(工芸技術) | 佐賀県西松浦郡有田町 |
大川内鍋島窯跡 | 国史跡 | 佐賀県伊万里市 |
大川内山 | 未指定 | 佐賀県伊万里市 |
旧犬塚家住宅・伊万里津 | 伊万里市有形文化財(住宅のみ) | 佐賀県伊万里市 |
旧戸渡嶋神社灯籠・手水鉢(現伊萬里神社) | 未指定 | 佐賀県伊万里市 |
嬉野の磁器窯跡群 | 一部国史跡 | 佐賀県嬉野市 |
志田焼の里博物館(旧志田陶磁器株式会社工場) | 未指定 | 佐賀県嬉野市 |
飛龍窯 | 未指定 | 佐賀県武雄市 |
三川内の磁器窯跡群 | 未指定 | 長崎県佐世保市 |
三川内三皿山 | 未指定 | 長崎県佐世保市 |
陶祖神社 | 未指定 | 長崎県佐世保市 |
釜山神社 | 未指定 | 長崎県佐世保市 |
三川内の磁器製作技術 | 一部は佐世保市無形文化財 | 長崎県佐世保市 |
肥前波佐見陶磁器窯跡 | 国史跡 | 長崎県波佐見町 |
智惠治窯跡 | 長崎県史跡 | 長崎県波佐見町 |
陶郷・中尾山 | 未指定 | 長崎県波佐見町 |
福重家住宅主屋・旧福幸製陶所 | 国登録有形文化財(建造物) | 長崎県波佐見町 |
波佐見の生地成形技術 | 未指定 | 長崎県波佐見町 |
冷汁 | 未指定 | 長崎県波佐見町 |
肥前陶器窯跡 | 国史跡 | 佐賀県武雄市 |
茅ノ谷1号窯跡 | 佐賀県史跡 | 佐賀県伊万里市 |
天神森窯跡 | 未指定 | 佐賀県西松浦郡佐賀県西松浦郡有田町 |
葭之本窯跡 | 長崎県史跡 | 長崎県佐世保市 |
中野窯跡 | 長崎県史跡 | 長崎県平戸市 |
肥前磁器窯跡 | 国史跡 | 佐賀県武雄市 |
陶祖祭 | 未指定 | 佐賀県西松浦郡有田町 |
陶祖祭 | 未指定 | 長崎県東彼杵郡波佐見町 |
陶祖祭 | 未指定 | 長崎県佐世保市 |
無縁塔祭 | 未指定 | 佐賀県伊万里市 |
窯業道具の供養 | 未指定 | |
やきもの市 | 未指定 |
※日本遺産周辺を訪れるツアーです。当ストーリーの日本遺産観光が含まれないツアーもございます。
マップ内の地域をクリックすると、
各地域の登録遺産リストを表示します。
日本遺産PR、旅行商品造成のお問い合わせは 阪急交通社 地域振興部
03-6745-7344(東京)/ 06-4795-5901(大阪)/ 092-235-9089(福岡)
*9:30~18:00(土・日・祝日・年末年始は除く)