93. レイラインがつなぐ「太陽と大地の聖地」
~龍と生きるまち 信州上田・塩田平~
長野県上田市

  • 中禅寺薬師堂

    中禅寺薬師堂

  • 生島足島神社夏至の日の出

    生島足島神社夏至の日の出

  • 安楽寺八角三重塔

    安楽寺八角三重塔

  • 常楽寺本堂

    常楽寺本堂

  • 生島足島神社 冬至の落陽

    生島足島神社 冬至の落陽

  • 信濃国分寺三重塔

    信濃国分寺三重塔

  • 中禅寺薬師堂
  • 生島足島神社夏至の日の出
  • 安楽寺八角三重塔
  • 常楽寺本堂
  • 生島足島神社 冬至の落陽
  • 信濃国分寺三重塔

STORY

独鈷山と夫神岳から扇状に開ける地・塩田平は、古来「聖地」として、多くの神社仏閣が建てられている。
山のふもとにある信州最古の温泉といわれる別所温泉、「国土・大地」を御神体とする「生島足島神社」、
「大日如来・太陽」を安置する「信濃国分寺」は、1本の直線状に配置され、レイラインをつないでいる。
夏至と冬至に、鳥居の中を太陽の光が通り抜け、神々しくぬくもりのある輝きを享受できるのだ。
先人たちが、この地が特別であると後世に伝えようと遺した様々な仕掛けは、今も、訪れる人びとにパワーをチャージさせる。

構成文化財一覧

文化財の名称 指定等の状況 文化財の所在地
安楽寺八角三重塔 国宝 長野県上田市
木造惟仙和尚坐像・木造恵仁和尚坐像 国重文 長野県上田市
常楽寺本堂 市建造物 長野県上田市
常楽寺石造多宝塔 国重文 長野県上田市
北向観音堂 未指定(建造物) 長野県上田市
善光寺地震絵馬 未指定(有形民俗文化財) 長野県上田市
愛染カツラ 市天然記念物 長野県上田市
舞田の石造五輪塔 県宝石造物 長野県上田市
前山寺三重塔 国重文 長野県上田市
ちがい石とその産地 市天然記念物 長野県上田市
西光寺阿弥陀堂 県宝建造物 長野県上田市
中禅寺薬師堂 国重文 長野県上田市
中禅寺木造薬師如来坐像 国重文 長野県上田市
中禅寺木造金剛力士像 県宝彫刻 長野県上田市
前山塩野神社本殿及び拝殿 市建造物 長野県上田市
法住寺虚空蔵堂 附 厨子 国重文 長野県上田市
別所温泉の岳の幟行事 国選択無形民俗文化財 長野県上田市
別所神社本殿 市建造物 長野県上田市
鞍が淵と蛇骨石 未指定(名勝・天然記念物) 長野県上田市
千駄焚き・百八手 未指定(無形民俗文化財) 長野県上田市
奈良尾石造大婆坐像 市彫刻 長野県上田市
保野の祇園祭 市指定無形民俗文化財 長野県上田市
信濃国分寺跡 国史跡 長野県上田市
信濃国分寺本堂 長野県宝 長野県上田市
信濃国分寺三重塔 国重文 長野県上田市
信濃国分寺石造多宝塔 市指定 長野県上田市
牛頭天王祭文 市指定 長野県上田市
上田市八日堂の蘇民将来符頒布習俗 国選択無形民俗文化財 長野県上田市
八日堂縁日図 市指定 長野県上田市
泥宮 未指定(建造物) 長野県上田市
生島足島神社本殿内殿 県宝建造物 長野県上田市
生島足島神社摂社諏訪社本殿 市指定 長野県上田市
生島足島神社文書 国重文 長野県上田市
長福寺銅像菩薩立像 国重文 長野県上田市
別所線の鉄道施設 未指定(建造物) 長野県上田市

長野県上田市のおすすめ

見どころ
4月から12月です。塩田平は、日本有数の雨が少ない地域であり、どの季節でも気持ちの良い旅ができます。
特に、夏至の日の出と冬至の日の入りには、太陽が構成文化財を照らす神秘的な光景を見ることができます。
一押しスポット
『別所温泉』は、古来の温泉地であり、周囲には古刹が多く所在しています。安楽寺、常楽寺、上田電鉄別所線といった日本遺産構成文化財が集積する地域でもあり、日帰り温泉、上田グルメも楽しめます。
おすすめグルメ
信州そば、美味だれ焼き鳥、あんかけ焼きそば など
お土産
上田紬、地酒、りんご、松茸、シャインマスカット、高原レタス など
公式ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/(上田市公式ホームページ内日本遺産サブサイトトップページ)

周辺おすすめツアー 出発地・都道府県・エリアをお選びください。

※日本遺産周辺を訪れるツアーです。当ストーリーの日本遺産観光が含まれないツアーもございます。

長野県

検索結果

件該当しました。

料金: 安い順高い順 旅行日数: 短い順長い順 表示件数:

      ㆞図からさがす

      マップ内の地域をクリックすると、
      各地域の登録遺産リストを表示します。

      map

      行政・事業者の方へ

      日本遺産PR、旅行商品造成のお問い合わせは 阪急交通社 地域振興部
      03-6745-7344(東京)/ 06-4795-5901(大阪)/ 092-235-9089(福岡)


      *9:30~18:00(土・日・祝日・年末年始は除く)

      TOPへ戻る