関東・
甲信越発

坂東三十三観音

祈りの道で、癒やしの時を紡ぐ 巡礼の旅

源平の戦い後、敵味方問わず供養や永久の平和への祈願が盛んになり、源頼朝の篤い観音信仰と、坂東(関東)の武者が西国で見聞した坂東三十三観音への想いが結びつき、鎌倉時代初期に坂東三十三観音が開設。やがて、秩父三十四観音を加えた日本百観音へと発展し、現在に至ります。

関東1300キロにわたる
供養と永久の平和を願う路

第13番札所 浅草寺 坂東三十三観音

坂東三十三観音 MAP

四季折々に表情を変える自然に和み、
歴史に培われた叡智を感じる旅路…
坂東三十三観音

関東1都6県の札所を巡拝する、約1300kmにわたる坂東三十三観音。神奈川県の鎌倉にある第一番札所の杉本寺から始まり、東京都、埼玉県、栃木県、茨城県を円を描くように巡り、そして千葉県の第三十三番札所の那古寺まで巡拝します。戦乱の世に人々が亡くなった者達の供養や平和を願うために生まれた癒やしの道は、現在も慈しまれています。

坂東三十三観音 お遍路MAP

ボタンをクリックすると霊場MAPの詳細をご覧いただけます。

相模|神奈川県

巡礼の旅立ちは第1番・杉本寺から。ツツジ咲く第3番・安養院(田代寺)、アジサイや紅葉が美しい第4番・長谷寺など四季に彩る鎌倉が楽しめます。

MAP

武蔵|埼玉県・東京都

1300年の歴史を持ち、源頼朝戦勝祈願の寺である第9番・慈光寺、樹齢700年の大銀杏のある第10番・正法寺など、歴史を感じる寺の数々。

MAP

上野|群馬県

縁結びの神、第15番・長谷寺と、古来より「水澤観音」の名で親しまれる第16番・水澤寺。周辺では伊香保温泉や水沢うどんが楽しめます。

MAP

下野|栃木県

精進料理や宿泊可能な第17番・満願寺、日光の自然を望む第18番・中禅寺、日本最古の石仏がある第19番・大谷寺など、自然と調和した寺々。

MAP

常陸|茨城県

春には3万本のツツジ、秋には菊香る第23番・正福寺、梨や葡萄、柿などの果物、そばの産地、第26番・清瀧寺など自然の恵みがある寺々。

MAP

下総・上総・安房
|千葉県

日本唯一の四方懸造りの観音堂がある第31番・笠森寺、日本三清水の一つ、珍しい赤穂四十七士の彫刻がある第32番・清水寺など貴重な寺々。

MAP

神奈川県|9ヶ寺

閉じる

埼玉県・東京都|5ヶ寺

閉じる

群馬県|2ヶ寺

閉じる

栃木県|4ヶ寺​

閉じる

茨城県|6ヶ寺

閉じる

千葉県|7ヶ寺

閉じる

坂東三十三観音のツアーはこちら

全周 坂東三十三観音霊場巡り 6日間
参拝 出発日 旅行日数 旅行代金
【2025年4月スタート】坂東三十三観音霊場 日帰り(全11回)
参拝 出発日 旅行日数 旅行代金
【2025年1月スタート】坂東三十三観音霊場 日帰り(全11回)
参拝 出発日 旅行日数 旅行代金
【2024年4月スタート】坂東三十三観音霊場 日帰り(全11回)
参拝 出発日 旅行日数 旅行代金

説明会開催のご案内

検索結果は0件です

ご指定いただきました条件に該当するコースは見つかりませんでした。
条件を変えて再度検索してください。