
【JR富山駅発着】◆≪エミレーツ航空エコノミークラス利用≫7つの世界遺産とサハラ砂漠をめぐるモロッコ大周遊12日間
802,000~842,000円
出発地
設定する
目的地
設定する
出発日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
設定する
テーマ
航空会社
選択した航空会社を
設定する
シートクラス
ブランド
設定する
催行状況
【シャウエン】シャウエン
802,000~842,000円
952,000~992,000円
1,802,000~1,842,000円
1,202,000~1,242,000円
799,000~839,000円
949,000~989,000円
1,799,000~1,839,000円
1,199,000~1,239,000円
559,000円
544,000円
429,800〜459,800円
609,800〜659,800円
709,000〜979,000円
529,800〜589,800円
449,000〜599,000円
449,000〜599,000円
1,069,800〜1,129,800円
679,800〜719,800円
909,800〜969,800円
1,219,800〜1,319,800円
699,000〜969,000円
809,800〜899,800円
729,800〜889,800円
494,000〜614,000円
784,000〜794,000円
名画『カサブランカ』で有名なモロッコは、ジブラルタル海峡を挟んでスペインと対峙する王国。迷路のようなスーク(市場)がひしめくフェズやマラケシュの旧市街は、まさにアラブの世界。アトラス山脈を越えると、ベルベル人の日干しレンガの村やオアシスを結んでカスバ街道が走り、遥か南にサハラ砂漠が広がります。
青い街並みが人気のシャウエン。昼間の散策だけでなく夜景もおすすめです。高台にあるスペインモスクからは幻想的な景色を眺められます。
イスラム王朝の古都であったフェズ。旧市街は迷宮都市と呼ばれるほど複雑な街並みです。緻密なモザイクアートが施されたブー・ジュルード門は見逃せません。
日干しレンガで造られた建物が密集する要塞型の集落。集落内は迷路のように入り組んでいます。映画のロケ地としても知られています。
ジャマ・エル・フナ広場・クトゥビアの塔・バヒア宮殿など見どころが満載の観光地。宗教施設や歴史的建造物の見学の他に、市場の散策も楽しめます。
モロッコの首都で洗練された印象の街です。ハッサンの塔・ムハンマド5世の霊廟・アンダルシ庭園が見どころです。
圧倒されるほどの岩壁が24kmほど続く渓谷です。この岩壁でロッククライミングもできます。この地でノマド生活を送る現地の人々の様子も見られます。
サハラ砂漠の入り口にある大きな砂丘です。ラクダに乗って砂漠の風景を楽しんだり、夜は星空を鑑賞したりするのもおすすめ。テント泊の設備は整っています。
北モロッコ・リフ山脈の中腹に位置する美しい村。青と白のコントラストがとても美しく旅人を魅了します。
世界最大級の砂漠。その面積はなんとアフリカ大陸の約3分の1にも及び、いくつもの国にまたがります。
ジブラルタル海峡に面した港湾都市タンジェ。地中海の入り口であり、スペインとの出入りが盛んです。
世界遺産にも登録されているハドゥー族の集落。城塞のような造りで、敵からの攻撃を防げるような構造になっています。
ロッククライミングの聖地とも言われる渓谷で、世界中から多くのクライマーが訪れます。
1913年に建築されたフェズ旧市街の入り口にあたる門。青や緑などの色鮮やかなタイルと幾何学模様が特徴です。
12世紀末に建築がスタートしたものの、君主の死によって未完のまま現在に残されました。
別名「モロッコのヴェルサイユ」とも呼ばれるかつての都。イスラム文化とヨーロッパ文化が融合した建築が見どころ。
429,800〜459,800円
609,800〜659,800円
709,000〜979,000円
529,800〜589,800円
449,000〜599,000円
449,000〜599,000円
1,069,800〜1,129,800円
679,800〜719,800円
909,800〜969,800円
1,219,800〜1,319,800円
699,000〜969,000円
809,800〜899,800円
729,800〜889,800円
494,000〜614,000円
784,000〜794,000円
439,800〜619,800円
499,800〜639,800円
1,159,000〜1,259,000円
989,800〜1,039,800円
652,800〜692,800円
ヨーロッパ
中近東
アフリカ