北海道エリアの温泉旅行・ツアー特集

北海道エリア

定山渓温泉や層雲峡温泉、ウトロ温泉など北海道エリアの名湯をご紹介。温泉に浸かって自然治癒力を高め、病気やけがを癒す「湯治」におすすめのスポットも紹介しています。温泉旅行・ツアーなら阪急交通社におまかせ。

北海道エリアの地図から温泉地を探す

北海道エリアの温泉地一覧

稚内温泉(北海道)

稚内温泉では、日本海に浮かぶ利尻島・礼文島の島々や燃えるような夕日など、雄大な自然を満喫することができます。また、日本最北の温泉として「入湯証明書」を発行している場所もあるので、記念品にもぴったりです。

宿泊プランを探す

ウトロ温泉(北海道)

刻々と変化するオホーツク海や、ウトロ港の美しい景観が魅力の温泉郷。露天風呂では世界遺産の地、知床に広がる満天の星空を堪能できます。知床五湖の散策や流氷クルーズで疲れた体も癒やされること間違いなし。

宿泊プランを探す

層雲峡温泉(北海道)

峡谷の中にある温泉郷のため、雄大な景色を眺望できる浴場が多くあります。また、北海道のほぼ中央に位置しているので、様々な観光地へアクセスしやすいのも人気の理由のひとつ。早朝の大雪山ロープウェイでは雲海が見られることも。

宿泊プランを探す

十勝川温泉(北海道)

植物性の有機物を多く含む「モールの湯」が湧き出ている日本でも珍しい温泉で、北海道遺産にも登録されています。イルミネーションやホタル観賞会など、季節に合わせてイベントが行われる「十勝が丘公園」も観光には外せません。

宿泊プランを探す

定山渓温泉(北海道)

56か所の泉源から毎分8,600リットルもの量が湧いている温泉で、塩分濃度が高いため保温・保湿効果に優れています。紅葉の名所「二見吊橋」や、豪快な水しぶきを感じられる「白糸の滝」も人気の観光スポットです。

宿泊プランを探す

登別温泉(北海道)

豊富な湯量と11種類もの泉質を誇る登別温泉。登別とはアイヌ語で「白く濁った川・色の濃い川」の意味があります。薬湯としても好まれた温泉を、新鮮なズワイガニや、カレーラーメンなど絶品グルメと合わせてお楽しみ下さい。

宿泊プランを探す

洞爺湖温泉(北海道)

洞爺湖を眺めながら入浴できる施設が多く、開放感は抜群。温泉街周辺には無料で利用できる8つの手湯、2つの足湯があります。火口見学や花火大会、イルミネーションなど、イベントも多く行われているため、お子様連れにもオススメです。

宿泊プランを探す

湯の川温泉(北海道)

函館空港から車で5分、”日本一空港に近い温泉街”として人気のエリアです。更に函館市街へも車で10分程度のため、水揚げされたばかりのイカや毛ガニなどの海産物を味わったり、函館市熱帯植物園を訪れるにもアクセス抜群です。

宿泊プランを探す

北海道エリアの人気の温泉地ランキング

定山渓温泉(北海道)

札幌中心部から車で1時間弱とアクセスも良く、景勝地としても有名。開湯150年以上の歴史ある温泉街です。

宿泊プランを探す

層雲峡温泉(北海道)

大雪山連峰の渓谷に位置する道内屈指の温泉地。山一帯が鮮やかな赤や黄色に染まる紅葉時期が特に人気です。

宿泊プランを探す

ウトロ温泉(北海道)

知床半島の西側に位置するウトロ温泉。世界自然遺産知床やオホーツク海に沈む夕陽など美しい自然が魅力の温泉地です。

宿泊プランを探す

湯の川温泉(北海道)

夜景鑑賞や五稜郭など多くの観光地を有する函館。そんな函館を代表する温泉街。新鮮な海鮮が味わえる朝市も人気です。

宿泊プランを探す

泉質・効能から温泉地を探す

単純温泉温泉のスタートは単純温泉から
道後温泉道後温泉
単純温泉とは?
刺激が小さく「やさしい温泉」であるため、子供からお年寄りまで家族揃って安心して入れる温泉です。「温泉のスターは単純温泉から」と言ってもいいほど、単純温泉は安心して入れる温泉なのです。湯あたりを起こしにくい泉質でもあります。
効果・効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、健康増進など。
主な温泉地
温根湯温泉、川湯温泉
塩化物泉湯冷めしにくい「熱の湯」
指宿温泉指宿温泉
塩化物泉とは?
塩化物泉は高齢者向きでよくあたたまります。入浴することにより、皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため、保温効果がよく、湯冷めしにくい事から「熱の湯」といわれています。また塩分の殺菌効果により、切り傷などの回復・鎮静効果もあると言われています。
効果・効能
切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、消化器、便秘、筋・関節痛、打撲、捻挫、冷え性、月経障害、不妊症、病後回復など。
主な温泉地
十勝川温泉登別温泉
炭酸水素塩泉入るだけで石鹸で身体を洗ったように身体が清潔に
ホテルグリーンプラザ箱根 露天風呂箱根温泉
炭酸水素塩泉とは?
肌の不要な角質や、毛穴の汚れを取り除くため、入るだけで石鹸で体を洗ったように体が清潔になる効果があります。なお、炭酸水素塩泉は空気に触れたり、時間がたったりすると効能成分が失われやすいので、温泉が浴槽の下から注がれている風呂が理想的です。
効果・効能
肝臓病、糖尿病、胃腸病、痛風、切り傷、火傷、皮膚病、利尿、火傷、切り傷、慢性皮膚病など。
主な温泉地
天人峡温泉
硫酸塩泉湯冷めしにくい「傷の湯」「脳卒中の湯」
箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 露天風呂箱根温泉
硫酸塩泉とは?
動脈硬化症に効果があり、鎮静作用や血圧の降下作用もあるため、古くから「傷の湯」「脳卒中の湯」といわれています。肌に温泉成分が付着し「温泉パック」のような状態をつくってくれるので、湯冷めもしにくいのも特徴です。
効果・効能
脳卒中、肝臓病、糖尿病、健康増進、病後回復、疲労回復、ストレス解消、動脈硬化症、切り傷、火傷、慢性皮膚病など。
主な温泉地
登別温泉、天人峡温泉
硫黄泉温泉の香りが芳しい、皮膚のお悩みにうってつけの湯
箱根湯の花プリンスホテル箱根温泉
硫黄泉とは?
遊離炭酸ガスや硫化水素を含有しない「硫黄泉」と遊離硫化水素や炭酸ガスを含有する「硫化水素泉」の2種類があります。水面から立ち上るガスを吸入すると痰の切れが良くなることから、硫黄泉は「痰の湯」と呼ばれることもあります。
効果・効能
慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧症(硫化水素型)、動脈硬化症(硫化水素泉)など。
主な温泉地
登別温泉、温根湯温泉、川湯温泉

その他のエリアから探す

温泉旅行特集トップページへ戻る