アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型神戸水族館アトアと「南京町」自由散策 神戸日帰り
~デジタルアートが融合する劇場型アクアリウムへご案内~
旅行代金 15,800 円
- カード利用可
- 新コース
- 添乗員同行
設定期間2025年7月20日~2025年8月24日
ブランド | トラピックス H51 |
---|---|
コース番号 | 010034 |
出発地 | 愛媛県 |
目的地 | 近畿/兵庫県 |
旅行期間 | 1日間 |
こだわりポイント
- 新感覚の都市型水族館「atoa(アトア)」へご案内!
- 2024年夏に大好評だったので、秋冬も募集させて頂く事にいたしました!!
- 日本三大中華街のひとつ!神戸の中華街「南京町」で自由散策をお楽しみ♪
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年7月20日~2025年8月24日
- 7月出発のツアー最安値
- 15,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席◎
15,800円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 残席◎
15,800円
予約する |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年4月11日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
ご年齢問わず、様々の世代の方に人気です!
遠方まではちょっと運転苦手~と思われているおじいちゃま、おばあちゃま世代の方が
お孫さんたちと手軽にお出かけ頂ける内容となっているので、2世代、3世代でお申込みの方にも人気です♪
日帰り旅行は、ご出発の10日前までお取消し料はかかりません~
ご予定がまだわからなくて。。。とお困りのアナタ!ぜひ、ひとまずお席だけでも抑えられることをお勧めしております!
~神戸水族館「atoa(アトア)」~
atoa(アトア)は、アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館です。
五感で感じる劇場型アクアリウム・アトアが神戸に誕生。
水族館とデジタルアートや舞台美術が融合する今まで体験したことない世界へ。
◆ゾーンテーマを形象したシンボル水槽
約60基の水槽は、ゾーンテーマを象徴した水槽デザインを採用しています。なかでも国内最大を誇る球体水槽(水槽名:AQUA TERRA)、まるで水面を歩いているかのようなガラス床水槽(水槽名:MINAMO)などは、atoa(アトア)の幻想的で独創的な発想から実現しました。
これらの水槽には、魚類を中心に無脊椎動物、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類など多様な生きものたちが暮らしています。
◆数々の水族アートが文化的な価値を高める
atoa(アトア)では、アクアリウムを核に舞台美術やデジタルアートを融合させ、生きものの造形美、神秘性を惹きだしています。音、光、香りなど五感で感じる演出が、幻想的で独創的な世界への臨場感を高めています。 また、 "額縁"は、館内各所に散りばめられたアート作品のアイコンとなっています。館内で"額縁"を見つけたらCHECKしてください。
◆劇場型アクアリウムのエンターテイメント
劇場型アクアリウム atoa(アトア)の中心的な二つの舞台。
"MIYABI"、"PLANETS"では、水槽・音・光などがシンクロしたエンターテイメントショーを上演しています。
~神戸の中華街「南京町」自由散策~
「南京町」とは、神戸市中央区の元町通と栄町通に挟まれた商店街です。
JR・阪神元町駅南側の東西約270メートル、南北約110メートルを範囲に、
100を超える中国風の意匠を特徴とする店舗が軒を連ねています。
日本三大中華街のひとつである南京町は、神戸の観光スポットとして永く愛されています~!!
当日は、添乗員より、「南京町案内図」をお渡しさせていただきます♪
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
JR松山駅(07:00発)=

松山市駅(07:10発)=

新久米バス停(7:25発)=

見奈良天然温泉利楽(7:45発)=

石鎚SA上り(8:00発)=

<明石海峡大橋>=

○約100軒もの店が集まる・日本三大中華街のひとつ!神戸の中華街「南京町」を
自由散策・自由昼食(各自負担)【約120分】=

◎アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館「atoa(アトア)」【約90分】=

石鎚SA下り(21:00着)=

利楽温泉(21:15着)=

新久米バス停(21:35着)=

松山市駅(21:50着)=

JR松山駅(22:00着)
【バス走行距離:約590km】
重要事項
■当ツアーは1名様からお申込みいただけます。
■当ツアーでは、他のお客様と相席でのご案内となる場合がございます。また、ご参加人数によりましては、バスの座席が前後席となる場合がございます。予めご了承ください。
旅行条件
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 30名 |
添乗員 | 同行致します(JR松山駅からJR松山駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
■バスガイドは乗務いたしません。(添乗員による観光案内もございませんので予めご了承ください)
■当ツアーは1名様からお申込みいただけます。
※バス座席は当社にて決定させていただきます。ほかのグループのお客様とバス座席相席の場合がございます。
※行程中にご案内のお店は現地事情により変更または割愛する場合がございます。
※バス車内禁煙にご協力お願いします。また、バス車内での飲食等はお断りさせていただきます。あらかじめご了承ください。
▼この旅行条件は2025年4月11日を基準としています。また、旅行代金は2025年4月11日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
▼ご案内書面について
※ウェブからお申込みいただいた場合は、パンフレット・旅行条件書・ご案内書等の送付はございません。
※会員メニューに記載の「ご旅行案内書」をもって最終日程表とさせていただきます。
<添乗員について>
・添乗員が同行する場合は、パンフレット記載の出発時間から帰着時間まで同行します。添乗員は旅程管理に万全を尽くすために、お客様と同行させていただきます。なお、添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。また、労働基準法の定めからも行程中の食事時間等一定の休憩を適宜取得させていただきます。「働き方改革関連法」の2019年4月1日施行に伴い、添乗員の労働時間に上限規制が導入されたため、上記時間以外は添乗員の緊急対応が必要な場合を除き、休憩とさせていただきます。お客様のご理解をお願いいたします。
・道路交通法が改定され、バス車内にて添乗員が立上がって案内業務をすることが禁じられました。安全管理上および、バス乗務員との打合わせに支障をきたすため、業務席として運転士側席の1列目を2席を確保させていただきます。
■利用予定バス会社:ハート交通バスまたは四国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※出発当日に、バス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります)
※ご旅行時間や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※【 】内は滞在時間です。(都合によって異なる場合があります)
※お申込み時に乗車地をお知らせください。(ウェブお申込みの場合は必ず入力をお願いします)
上記スケジュールは2025年4月11日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:322372|承認日:2024/04/23
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル(国内専用) 0570-05-1289
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 089-998-8905
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 松山支店 国内
790-0006 松山市南堀端町5-8 オワセビル10階
総合旅行業務取扱管理者:横田光弘
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
松山支店
10:00~16:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
アイコンの説明