美術解説員 山上やすおがご案内! 福田美術館の木島櫻谷展と宝厳院の特別拝観 京都 日帰り

お気に入りに追加されました

1/10

福田美術館 木島櫻谷《駅路之春》(左隻)(部分)大正2年(1913)(福田美術館蔵)
福田美術館 木島櫻谷《駅路之春》(左隻)(部分)大正2年(1913)(福田美術館蔵)
たびコト 山上やすお 講師
たびコト 山上やすお 講師
福田美術館 外観
福田美術館 外観
福田美術館 木島櫻谷《嵐山清流》(左隻)(部分)明治41年(1908)頃(福田美術館蔵)通期展示
福田美術館 木島櫻谷《嵐山清流》(左隻)(部分)明治41年(1908)頃(福田美術館蔵)通期展示
福田美術館 木島櫻谷《鶴図屏風》(右隻)(部分)昭和時代(福田美術館蔵)通期展示
福田美術館 木島櫻谷《鶴図屏風》(右隻)(部分)昭和時代(福田美術館蔵)通期展示
福田美術館 木島櫻谷《剣の舞》明治34年(1901)(公益財団法人櫻谷文庫蔵)通期展示
福田美術館 木島櫻谷《剣の舞》明治34年(1901)(公益財団法人櫻谷文庫蔵)通期展示
宝厳院 新緑 山門・石柱
宝厳院 新緑 山門・石柱
宝厳院 新緑 獅子吼の庭
宝厳院 新緑 獅子吼の庭
宝厳院 本堂 室内
宝厳院 本堂 室内
嵐山ご清遊の宿 らんざん 松花堂弁当
嵐山ご清遊の宿 らんざん 松花堂弁当
福田美術館 木島櫻谷《駅路之春》(左隻)(部分)大正2年(1913)(福田美術館蔵)
たびコト 山上やすお 講師
福田美術館 外観
福田美術館 木島櫻谷《嵐山清流》(左隻)(部分)明治41年(1908)頃(福田美術館蔵)通期展示
福田美術館 木島櫻谷《鶴図屏風》(右隻)(部分)昭和時代(福田美術館蔵)通期展示
福田美術館 木島櫻谷《剣の舞》明治34年(1901)(公益財団法人櫻谷文庫蔵)通期展示
宝厳院 新緑 山門・石柱
宝厳院 新緑 獅子吼の庭
宝厳院 本堂 室内
嵐山ご清遊の宿 らんざん 松花堂弁当

旅行代金 15,800

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • トラべルイヤホン
  • 添乗員同行

設定期間2025年5月27日~2025年6月10日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 05TC53
出発地 京都府
目的地 近畿/京都府  
旅行期間 1日間

こだわりポイント

  • たびコト塾講師の山上やすおが、嵐山の景勝地の美術館と大本山天龍寺の塔頭寺院の宝厳院にご案内します。
  • 福田美術館と嵯峨嵐山文華館では、京都の巨匠「木島櫻谷」の展覧会「画三昧の生涯」をご鑑賞いただきます。
  • 宝厳院では回遊式山水庭園 「獅子吼(ししく)の庭」・本堂襖絵「風河燦燦三三自在」 をご鑑賞いただきます。

出発日・旅行代金

旅行代金は 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳

設定期間2025年5月27日~2025年6月10日

5月出発のツアー最安値
15,800
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

残席

催行

15,800
 

予約する

28

29

30

31

※この料金は 2025年4月08日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

★「死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅」著者の山上やすお先生がご案内するスペシャルツアー★
話し方伝え方スペシャリストの資格を持つ山上先生の楽しく、わかり易い作品解説できっと絵を見ることがもっと楽しくなるはずです。

★★木島櫻谷展へご案内します★★
木島櫻谷(1877-1938)は、京都の三条室町に生まれた日本画家です。16歳から花鳥画を得意とする今尾景年に師事し、徹底した写生を礎に若くして画名を知られました。この度、嵯峨嵐山文華館と福田美術館が共同で、2021年の「木島櫻谷展」から約3年半の時を経て、満を持して回顧展を開催します。


もっと見る

「死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅」著者の山上やすお先生が  ご案内するスペシャルツアー

【山上やすお先生のからのお誘い】

【山上やすお先生のからのお誘い】

★ツアーへのお誘い★
楽しくお話しできるようなエンタメの美術解説ツアーにしたいです。
わかりやすく美術鑑賞をお手伝いします!

【講師紹介】
山上やすお 氏
阪急交通社添乗員
海外添乗員として1年の半分以上は世界各地を飛び回り、中でも美術館などアート関連での添乗に高評価を得ています。
NHK 文化センターなどで美術の素晴らしさを伝えるための講座を開催したり、
YouTube「こやぎ先生の美術ちゃんねる」を運営するなど活動は多岐にわたります(チャンネル登録者数約3万人)。
毎日放送『三度の飯よりアレが好き!』にて地上波デビュー。
著書に『死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅』(ダイヤモンド社)他があります。博物館学芸員、話し方・伝え方スペシャリスト資格保有。

福田美術館

福田美術館

福田美術館は、江戸時代から近代にかけての、主要な日本画家の作品で構成されるコレクション約1,500点を有しております。「たとえ美術に詳しくない方が見ても、感動を与えられるような」作品がコンセプト。中でも、京都画壇の作品には特に力を入れています。
琳派、円山四条派から京都画壇への流れを押さえたラインアップは、円山応挙、与謝蕪村、伊藤若冲ら江戸時代の絵師たちの作品をはじめ、横山大観、上村松園、竹内栖鳳などの近代の名画、さらに国内有数の竹久夢二コレクションという豪華さを誇ります。

嵯峨嵐山文華館 

嵯峨嵐山文華館 

嵐山の渡月橋を望むビュースポットにあった百人一首専門ミュージアム「時雨殿」が、2018年11月にリニューアルオープン。小倉百人一首をはじめ、日本画など、嵯峨嵐山にゆかりの美術品を展示しています。1階にはカフェ「嵐山OMOKAGEテラス」を併設。2階からは、間近に大堰川や渡月橋が眺められ、自然美をゆっくり楽しむことができます。

宝厳院

宝厳院

庭園「獅子吼の庭」は、室町時代に中国に二度渡った禅僧、策彦周良禅師によって作庭され、嵐山の景観を匠に取り入れた借景式山水回遊庭園です。その名にある「獅子吼」とは「仏が説法する」の意味であり庭園内を散策し、鳥の声、風の音を聴く事によって、人生の心理、正道を肌で感じ、心が大変癒する庭です。また、田村能里子画伯による本堂襖絵「風河燦燦三三自在」も特別公開いたします。苔海と樹木が織りなす嵐山の景観と美をお楽しみ下さい。
※本堂襖絵「風河燦燦三三自在」は法事などの行事が入った場合、ご覧いただけないことがあります。

嵐山ご清遊の宿 らんざん 松花堂弁当
嵐山ご清遊の宿 らんざん 松花堂弁当

嵐山ご清遊の宿 らんざん 松花堂弁当

渡月橋、天龍寺まで徒歩数分で嵐山観光の中心に位置する、嵐山ご清遊の宿「らんざん」のレストランで松花堂弁当をお楽しみいただきます。

もっと見る

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

阪急嵐山線 「嵐山」駅 改札口集合(10:00集合)・・・(約15分)・・・福田美術館( 鑑賞 約90分 )

・・・(約5分)・・・ご清遊の宿 「らんざん」 ( 昼食 約60分 )・・・(約3分)・・・宝厳院 ( 拝観 約90分 )

・・・(約1分)・・・嵯峨嵐山文華館 ( 鑑賞 約60分 )<現地解散 16:00頃>

重要事項


■ご参加者について■
当ツアーは12才以上(中学生以上)の方のみのご参加とさせていただきます。
おひとり様からご参加いただけます。

■当コースのご予約について■
※当コースはパンフレットのご用意はございません。当ページをプリントアウトしてパンフレットとしてご利用ください。
尚、プリントアウトできないお客様は下記のEメール・電話番号宛てにご連絡をお願い致します。
※ご予約の前に、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。

■ご集合場所について■
現地集合・解散のプランです。
ご集合場所:阪急「嵐山駅」改札前 10:00集合
※当日、当社係員がお待ちしております。お手洗いをお済ませのうえご集合ください。

旅行条件

旅行日数 1日間
最少催行人員 8名
添乗員 同行致します(阪急嵐山線「嵐山」駅改札口から嵯峨嵐山文華まで同行いたします)
運送機関の種類または名称 往路:徒歩、復路:徒歩
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回

その他

上記スケジュールは2025年4月3日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・集合時間・帰着時間が変更になる場合がございます。
※観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。

※この旅行条件は2025年4月3日を基準としています。
 また、旅行代金は2025年4月3日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準に算出しております。

※添乗員は旅程管理に万全を尽くすため、お客様と同行させて頂きます。
なお、労働基準法の定めからも勤務中一定の休憩時間を適宜取得させることが必要ですので、お客様各位のご理解とご高配をお願い申し上げます。
※<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:389666|承認日:2025/04/03

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-5589
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 トラピックス大阪 国内 バスツアー

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:樋上拓也・藤本陽子

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

大塚国際美術館 クリムト「接吻」※写真は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです

(美術解説員)山上やすおと1日楽しむ大塚国際美術館の旅 「印象派以降編」 徳島 日帰り

23,800

(C)Expo 2025 APPROVAL TR00008-113

(本町集合)1パビリオン見学付!2025年大阪・関西万博とアパホテル朝食ビュッフェ

10,000

ワインとイタリアン弁当のペアリング(イメージ)

(大阪阿部野橋発着) ソムリエの悳山幸由氏がご案内! 河内ワイン ワイナリー見学とペアリングランチ 大阪 日帰り

13,800

観光特急「あをによし」  ※イメージ

(特急利用)近鉄観光特急「あをによし」に乗車!東寺春期特別公開とランチビュッフェ 日帰り

10,990

京都迎賓館 藤の間 出典:内閣府ホームページ(https://www.geihinkan.go.jp/kyoto/)

(烏丸集合)ガイド付き「京都迎賓館」一般公開と相国寺「鳴き龍」春の特別公開 日本料理の昼食 日帰り

10,990

伊弉諾神宮 拝殿  提供:伊弉諾神宮

(三宮発着)神さまを身近に感じる みんなで正式参拝!伊弉諾尊・伊弉冉尊を祀る淡路島「伊弉諾神宮」日帰り

17,800

近鉄観光特急「青の交響曲」 /イメージ

(往復近鉄特急)復路・近鉄観光特急「青の交響曲」に乗車!吉野山と金峯山寺秘仏御本尊特別ご開帳 日帰り

14,990

南海電鉄 天空/イメージ

(土日祝出発)観光列車こうや花鉄道「天空」と公認ガイドとめぐる高野山パワースポットめぐり 日帰り

11,990

(C)Expo 2025 APPROVAL TR00008-51

(弁天町集合)2025年大阪・関西万博と空庭温泉入館&館内利用券3,000円付き

11,990~12,990

葵祭 斎王代(提供:京都市観光協会)/イメージ

(JR京都駅集合)ガイド解説付!観覧席で見る「葵祭」としょうざんリゾート京都のご昼食 日帰り

14,800

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。