(大阪阿部野橋発着) ソムリエの悳山幸由氏がご案内! 河内ワイン ワイナリー見学とペアリングランチ 大阪 日帰り
河内ワインのスタッフがワインの製造工程を工場でご案内を致します。
旅行代金 13,800 円
- カード利用可
- 新コース
- 添乗員同行
設定期間2025年6月7日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 05TC54 |
出発地 | 大阪府 |
目的地 | 近畿/大阪府 |
旅行期間 | 1日間 |
こだわりポイント
- たびコト塾講師でソムリエの悳山幸由氏が、初めての方でも楽しめるワインの魅力を試飲と共に解説します。
- 河内ワインのスタッフがワインの製造工程を工場でご案内致します。
- イタリアン弁当と河内ワインのペアリングランチ、さらにイタリアワインの試飲もお楽しみください。
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年6月7日
- 6月出発のツアー最安値
- 13,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 残席◎
13,800円
予約する |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年4月11日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
大阪・羽曳野の地で80年余年。葡萄と共に、ワイン造りを続けてきた老舗ワイナリー。
醸造施設の見学では、絞ったぶどうを発酵させる巨大なステンレスタンクや木樽などが見られ、
ワインの試飲もお楽しみいただきます。
※河内ワインで復路の乗車券(駒ヶ谷→大阪阿部野橋)をお渡しいたします。
たびコト塾講師でソムリエの悳山幸由(とくやまゆきよし)氏が、初めての方でも楽しめるワインの魅力を試飲と共に解説します!

悳山 幸由(とくやま ゆきよし)氏
メローネ代表
フランチャコルタをはじめとするイタリアワインの輸入元「メローネ」代表で、ソムリエでもある講師がイタリアワインについて、
やさしく解説いたします。ワインに少しでも興味をお持ちの方はぜひご参加くださいませ。
<経歴>
・関西大学 文学部卒 地理専攻
・高校地理歴史教員免許 保有
・一般社団法人日本ソムリエ協会 認定ソムリエ
・世界最大のワイン教育機関が認定するワインの国際資格「WSET Level3」保有
・イタリアワインの深い知識と理解を認定する資格「イタリアンワインマエストロ」保有
♪♪悳山講師からのお誘い♪♪
ご一緒に河内ワインへ行きませんか?
私自身もご縁が深く、親しみのあるワイナリーで、何度も足を運んでいる場所です。
3月に開催したワイン講座の“実践編”として、今回は現地で工場見学や試飲を体験しながら、
イタリアン弁当とのペアリングの楽しみ方もご紹介します。
講座に参加された方はもちろん、初めての方にも楽しんでいただける内容です。
ワインにちょっと興味がある方、気軽にご一緒しませんか?


イタリアワインの試飲もお楽しみ
河内ワインに加えて、悳山 幸由(とくやま ゆきよし)氏おすすめのイタリアワインの試飲もお楽しみくだい。
白ワイン:ブレダソーレ
ヴィーノ ビアンコ (シャルドネ)
赤ワイン:サンクリストフォロ
ヴィーノ ロッソ (メルロー)

1F ワインショップ
1階ではカウンターにて、ワインの試飲を楽しめます。
店頭のワイン梅酒はもちろん、ショップ内のワインセラーで眠る、
こだわりの上質なシリーズのワインを味わうこともできます。
明るい解放感あふれる空間で、季節の移り変わりを肌と香りで感じることができます。

2F展示ホール、イベント会場
河内ワイン初期の頃のワインラベルやビン・写真・資料など、
これまで河内ワインが歩んできた歴史を心地よい空間でご覧になることができます。
当日のペアリングランチは2F展示ホール、イベント会場でお楽しみいただきます。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目


◎河内ワイン(工場見学、ワインセミナー)/イタリアン弁当の昼食 計約3時間30分
復路のチケットをお渡し後、現地解散(13:30頃)
※河内ワインで復路の乗車券(駒ヶ谷→大阪阿部野橋)をお渡しいたします。
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】○ 【夕食】×
重要事項
※当コースは紙媒体でのパンフレットのご用意はございません。当ページをプリントアウトしてパンフレットとしてご利用ください。
尚、プリントアウトできないお客様は下記のEメール・電話番号宛てにご連絡をお願い致します。
※ご予約の前に、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
■ご案内■
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によりましては、バスの座席が前後席となる場合がございます。予め、ご了承下さい。
※バスの座席、お食事の座席は他のお客様との相席にてご案内になりますので、予めご了承願います。
■当コースは20歳未満のお客様はご参加いただけません。■
■当ツアーはお一人様からご参加いただけます。■
■ご集合場所について■
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅付近で添乗員又は係員がお待ちしております。
ご案内する地図でご確認ください。
旅行条件
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 8名 |
添乗員 | 同行致します(近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から同行。現地解散となります。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:私鉄、復路:私鉄 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
その他
※上記スケジュールはは2025年4月5日現在のものであり、バス等の交通機関の都合・
天候・現地事情・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・帰着時間が変更になる場合がございます。
※旅程の順序を変更する場合がございます。予め、ご了承ください。
※ご旅行時期や気象状況等によって写真の風景は実際と異なる場合があります。
※<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
※当コースは20歳未満のお客様はご参加いただけません。
※当ツアーは1名様からお申込みいただけます。
※お食事の座席は他のお客様との相席にてご案内になりますので、予めご了承願います。
※添乗員は、パンフレット記載の出発時間から帰着時間まで同行します。添乗員は旅程管理業務のために、お客様と同行させて頂きます。なお、添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。また、労働基準法の定めから行程中の食事時間等一定の休憩を適宜取得させて頂きます。お客様のご理解をお願いいたします。
※出発日の4日前までに当社から催行中止の連絡がない場合はツアー催行となります。
※当日の道路状況やその他事情により帰着場所が集合場所と異なる場合がございます、予めご了承ください。
※この旅行条件はは2025年4月5日を基準としております。
また、旅行代金は2025年4月5日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:390456|承認日:2025/04/08
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-01-5589
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 06-6366-2533
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始
阪急交通社 トラピックス大阪 国内 バスツアー
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:樋上拓也・藤本陽子
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
最近チェックしたツアー
アイコンの説明