重要なお知らせ
(土日祝出発)観光列車「天空」で行く!公認ガイドとめぐる高野山パワースポットめぐり 日帰り
旅行代金 11,990 円
- カード利用可
- 添乗員同行
- 世界遺産
設定期間2025年3月20日~2025年5月18日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 06J14A1 |
出発地 | 大阪府 |
目的地 | 近畿/和歌山県 |
旅行期間 | 1日間 |
こだわりポイント
- 高野山へ旅するこうや花鉄道「天空」にご乗車!列車の時間を旅に変える特別仕様でお待ちしております♪
- 【世界遺産】高野山巡り!奥の院・総本山金剛峯寺・壇上伽藍・三鈷の松へご案内!
- 公認ガイド同行で案内を聞きながら巡ります!トラベルイヤホン付き!
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年3月20日~2025年5月18日
- 3月出発のツアー最安値
- 11,990円
※この料金は 2024年12月17日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
高野山を間近に控えた橋本駅から極楽橋駅まで約19.8Kmの間、24ものトンネルをくぐり、
標高差約443mの山岳区間をゆっくりと駆け上がっていく行程。
乗ることが旅になる 観光列車「天空」でのひとときをお楽しみください。
車内にある展望デッキは吹き抜けになっており、森林の済んだ空気や鳥の声を感じることができます。
高野山麓を五感で楽しめる展望デッキにもぜひ足を運んでみてください♪
※荒天時などは、安全性を考慮して展望デッキの戸を閉じる場合があります。
※乗車時間:約40分
――― 【世界遺産】 高野山 ―――
平安時代のはじめ、真言密教を日本に広め、僧侶が修行するための道場として
弘法大師によって開かれた日本の仏教の聖地が「高野山」です。
恐山、比叡山 と並ぶ日本三大霊場の一つでもあります。
高野山は「一山境内地」と称し、高野山の至る所がお寺の境内地であり、高野山全体がお寺となっています。
◆奥の院
高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。
◆壇上伽藍(だんじょうがらん)
奥の院と共に高野山の二大聖地のひとつとされる「壇上伽藍」。
壇上伽藍とは「僧が修行する静寂の園」との意味があります。
高野山全体の総本堂である「金堂」や多宝塔などの19の建造物は高野山独特の配置。
※例年の桜の見頃
高野山 3月下旬~4月上旬 和歌山県観光協会調べ
高野山奥の院 4月中旬~4月下旬 高野山宿坊協会調べ
人気の観光地へご案内
聖地・高野山へ旅する観光列車 こうや花鉄道「天空」にご乗車!
観光列車 こうや花鉄道「天空」に乗車して【世界遺産】高野山へ!
橋本駅から極楽橋駅まで約19.8Kmの間、24ものトンネルをくぐり、標高差約443mの山岳区間をゆっくりと駆け上がっていきます。
2009年7月3日に誕生した「天空」の形式は「2200系」。1969年から高野線で運行を開始していた「ズームカー」(22000系)の改造によって生まれました。「天空」のロゴは、展望デッキスペースを吹き抜ける風をイメージしています。2017年秋には、「天空」を運営する南海電気鉄道はスイスのモントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道と「姉妹鉄道協定」を締結しました。
約40分間、列車天空の旅をお楽しみください♪
観光列車 こうや花鉄道「天空」の車両の特徴をご紹介します!
森林をイメージした深いグリーンと高野山にある根本大塔をイメージした朱色のラインが特徴的な車体のこうや花鉄道「天空」。3枚続きのワイドな車窓からは、紀の川や険しい参観の風景を一望することができます。車内にある展望デッキは見逃せません!吹き抜けになっている展望デッキは、森林の済んだ空気や鳥の声をお楽しみいただけます。高野山麓を五感で感じることができる展望デッキにもぜひ足を運んでみてください♪他にも、橋本駅から極楽橋駅までの各所でその土地にまつわる歴史文化などを紹介してくれる車内アナウンスや、席を離れて自由に景色を楽しむことができるフリースペースなどがあります。車内では、天空オリジナルグッズの販売もあります。天空に乗った記念にいかがでしょうか♪
(荒天時などは、安全性を考慮して展望デッキの戸を閉じる場合があります。)
ケーブルカーにご乗車!高野山まで一気に駆け上がります♪
2019年にデビューした4代目ケーブルカーにご乗車!
全長約0.8km、高低差約328mと東京タワーとほとんど変わらない高さを、極楽橋駅から約5分という時間で高野山まで一気に駆け上がります!
1930年、初代ケーブルカーが高野山電気鉄道によって開通しました。その後、1953年に2代目、1964年に3代目と続き、この度デビューした新車両が4代目と、ケーブルカーの歴史が続いています。今回乗車する4代目ケーブルカーの客車部分は、スイスのキャビンメーカーが手掛けており欧州風。車体の朱色は、高野山・檀上伽藍の根本大塔を想起させるコンセプトカラーで和洋折衷なデザインです。車内は、床全面が滑りにくい材質を採用。車内の段差部には足元灯を設置し、事故防止対策を実施しています。
全体的な木目調の装飾が、高野山までの旅を癒してくれます。
世界遺産!高野山奥の院 弘法大師により開かれた日本仏教聖地
高野山奥の院は約1200年前に弘法大師(空海)によって開かれた真言宗総本山の金剛峯寺を中心とした寺院群です。高野山は恐山、比叡山 と並ぶ日本三大霊場の一つでもあります。周囲を八葉蓮華の山々に囲まれた盆地に、堂宇や塔が立ち並ぶ壇上伽藍と称する聖地が広がり、仏像や曼荼羅が参拝者を迎えます。弘法大師御廟は奥の院の最奥にあり、山すそを玉川が流れる静寂の地にあります。橋から弘法大師御陵までの約2kmの参道には、約20万を超える墓や供養塔が建立されています。皇室、貴族、法然(浄土宗)や親鸞(浄土真宗)ら各宗派の開祖に加え、織田信長、明智光秀、豊臣家といった名高い戦国武将の名が見受けられます。これは弘法大師の足元に眠れば極楽往生できるという信仰に基づいています。(橋から内側も仏様の聖域とされ、飲食、喫煙、写真撮影などは禁止です。)
お経より名付けられた 金剛峯寺
平安時代、弘法大師によって開かれた日本の仏教の聖地「高野山」。その中心である「金剛峯寺」は、お経から名付けられました。
その後、1593年に豊臣秀吉の亡母を弔うために建立された青巌寺(せいがんじ)が、興山寺(こうさんじ)と1869年に合併。「金剛峯寺」と改称され、現在に至っています。
高野山二大聖地のひとつ 僧が修行する静寂の園「壇上伽藍」
壇上伽藍(だんじょうがらん)は、奥之院と共に高野山の二大聖地のひとつで、弘法大師・空海が真言密教の根本道場(総本山)を開くにあたって最初に整備を始めた場所です。壇上伽藍とは「僧が修行する静寂の園」との意味があります。高野山全体の総本堂である「金堂」や高さ50メートルの多宝塔「根本大塔」など、19の建造物が並んでいますが、これは空海が配置を考えたとされ高野山だけに見られる独特の配置をしているそうです。かつて戦火に燃えてしまった本堂は、青岸渡寺と同じく豊臣秀吉によって再建され、こちらも桃山時代の建築様式で威厳を取り戻しました。境内からは那智の滝をはじめ太平洋の壮大な眺望も楽しめます。
日程表
移動マークの説明
- 飛行機
- バス
- 電車
- JR
- 船
- 徒歩
- 車
- ロープウェイ
- その他
観光マークの説明
- 入場観光
- 下車観光(施設等へは入場しません)
- 車窓観光
- 乗車または乗船観光(※)
- ショッピング
- 食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
【集合場所・時間/南海なんば北口改札前 8:50】
南海なんば駅(9:23発)+<南海急行・普通自由席(約50分)>+橋本駅(10:15/10:42)
+<こうや花鉄道「天空」1号指定席(約40分)>+極楽橋駅(11:18/11:24)≒≒<ケーブルカー(約5分)>≒≒
高野山駅(11:29着)=<路線バス>=奥の院前バス停……○奥の院参拝(約90分)……
……奥の院前バス停=<路線バス>=一の橋口バス停……
……★一の橋 天風(ご昼食)……一の橋口バス停=<路線バス>=
金剛峯寺前バス停…○総本山金剛峯寺/○六時の鐘/○蛇腹道/○壇上伽藍エリア/○三鈷の松(約90分)……
金剛峯寺前バス停=<路線バス>=高野山駅(16:53発)≒≒<ケーブルカー(約5分)>≒≒
極楽橋駅(16:58/17:04)++<特急こうや16号・指定席(約80分)>++なんば駅(18:26着)
※高野山での拝観料等有料部分は各自ご負担となります。
- 食事
- 【朝食】なし 【昼食】○ 【夕食】なし
重要事項
※暖かい服装、歩きやすい履き慣れた靴でご参加ください。
【注意事項】
※貸切バスは利用しません。現地での移動は徒歩及び一日乗車券にて路線バス利用となります。
※往路南海急行・路線バスは自由席利用となりますのでお座り頂けない場合がございます。
※昼食開始時間は14時頃となります。
※各寺社の拝観料は入場される場合は各自負担となります。
■歩行距離:約4km(高野山地区)
旅行条件
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します |
運送機関の種類または名称 | 往路:鉄道、復路:鉄道 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
その他
※1…世界遺産正式名称「紀伊山地の霊場と参詣道」
※上記スケジュールは2024年12月16日現在のものであり、バス等の交通機関の都合・
天候・現地事情・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・帰着時間が変更になる場合がございます。
※食事施設及び観光施設の都合によって旅程の順序を変更する場合がございます。予め、ご了承ください。
※ご旅行時期や気象状況等によって写真の風景は実際と異なる場合があります。
※添乗員は旅程管理に万全を尽くすため、お客様と同行させていただきます。
なお、労働基準法の定めからも勤務中一定の休憩時間を適宜取得させることが必要ですので、
お客様各位のご理解とご高配をお願い申し上げます。
※出発日の4日前までに当社から催行中止の連絡がない場合はツアー催行となります。
※※列車の座席は全席禁煙となります。予めご了承ください。
※ご参加人数によっては、お座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※この旅行条件は2024年12月16日を基準としております。
また、旅行代金は2024年12月16日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:367797|承認日:2024/12/12
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-01-5589
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 06-6366-2533
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始
阪急交通社 トラピックス大阪 国内 バスツアー
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:樋上拓也・藤本陽子
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
最近チェックしたツアー
アイコンの説明