1泊目:船中泊

【指定】太平洋フェリー「いしかり」エントランス/イメージ
ご夫婦でも、ご友人同士でも参加OK!
旅行代金 360,000 円
設定期間2025年5月20日~2025年7月13日
ブランド | クリスタルハート HKT |
---|---|
コース番号 | 1C53S |
出発地 | 鹿児島県 |
目的地 | 北海道 東北/宮城県 北陸・甲信越/石川県 東海/三重県 近畿/京都府 中国地方/広島県 |
旅行期間 | 7日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年5月20日~2025年7月13日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20
催行
360,000円
キャンセル待ち |
21 |
22 |
23 |
24 残席◎ 催行
360,000円
予約する |
25 |
26 催行中止 受付終了 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年1月10日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
約2000年の歴史がある「内宮(皇大神宮)」。八百万の神々の中心に位置する、天照大御神が祀られています。入口では、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋ともいわれている、宇治橋を渡ります。宇治橋を渡ると玉砂利が敷き詰められた参道が続きます。御手洗場の位置からも、内宮は右側を歩くように心がけましょう。参道には手水舎もありますが、五十鈴川御手洗場で手と口を清めるのもよいでしょう。宮域内には天照大御神が鎮座する「御正宮」や天照大御神の行動的な人格を現す「荒御魂」を祀る、第一別宮の「荒祭宮」などがあります。御正宮では、二拝二拍手一拝の作法で参拝するのが習わしです。
広島の宮島、京都の天橋立、そしてここ宮城の「松島」は、日本を代表する景勝地として「日本三景」に指定されています。松島はリアス式海岸が美しく、大小260もの島が浮かぶ青と緑のコントラストが素晴らしい景観です。また俳人松尾芭蕉が詠んだ句の冒頭で~松島の月先心にかかりて~とある通り、芭蕉もその景観に絶句し、旅に駆り立てたのがこの風光明媚な松島だと云われています。古くから景勝地として栄えた松島には、伊達政宗が復興したと言われる瑞巌寺をはじめとする歴史的な建造物なども多く残されています。その素晴らしい海の景観や歴史遺産を巡る一大観光名所として、全国にもその名を轟かせています。
石狩湾に面する港街「小樽」。古くはニシン漁で栄え、明治から昭和初期にかけ北海道経済を一手に担って発展しました。港に船が行き交う商都として繁栄を極め、今も当時の雰囲気を色濃く残すノスタルジックな街並みは、まるでタイムスリップしたかのように思えます。多くの歴史的建造物が残されており、運河沿いの石造りの重厚な倉庫は様々な店舗として再利用されています。この倉庫群に沿って流れる小樽運河では、ゆったりと時間が流れているようです。「北のウォール街」とも呼ばれる、もともと銀行だった建物がある一角や、レトロな商店などが軒を連ねる通りなど、街を歩くだけでもたっぷりと風情を味わえます。
岡山の後楽園、水戸の偕楽園とともに日本の三名園の一つと称される「兼六園」。江戸時代の代表的な大名庭園の兼六園は、回遊式という園内を回遊して鑑賞する形式が用いられた庭園です。一方向から見て楽しめるだけでなく、土地の広さを最大限に活用し、庭園の見どころである築山や池、御亭や茶屋を庭園内に点在させ、それらに立ち寄りながら全体を遊覧して楽しむことができます。何代もの加賀藩主によって、長い年月をかけて形造られた兼六園の歴史は、5代藩主・綱紀が自己の別荘の周りを庭園化したことに始まると言われています。庭園は四季折々の美しさを魅せ、訪れる人に癒しを与えてくれます。また市街地に位置するにもかかわらず、1年を通じて様々な野鳥が観測できます。
京都府北部、宮津湾にある「天橋立」。陸奥の松島、安芸の宮島とともに「日本三景」と称される特別名勝の1つです。日本海を流れる対馬海流が宮津湾へ運んできた砂と、阿蘇海に流れ出る野田川の土砂が、何千年もかけて出来上がったといわれています。全長約3.6kmの砂嘴でできた砂浜で幅は約20~170m、その中に約5000本もの松が茂っており、珍しい地形をしています。この形が「天に架かる橋」のように見えることから「天橋立」と名付けられました。天橋立はイザナミの命により、天から通うための橋として架けられたという伝説が残っています。この神秘の造形を見ようと、多くの観光客が訪れる景勝地です。
日本三景の1つ「安芸の宮島」として名高い宮島に鎮座する「厳島神社」。1996年には世界文化遺産にも登録され、その価値は世界に認められるものになりました。本殿・拝殿・回廊などの6棟の建造物が国宝に指定され、平家納経ほか多くの美術工芸品も国宝として保管されています。回廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるように見えるなど、訪れる時間によりその姿を変える建築美は、見る者の心を惹きつけます。原始宗教のなごりで、島全体が神の島として崇められており、陸地では畏れ多いと潮の満ち引きするところに社が建てられました。社殿は災害により何度か立て替えられていますが、平清盛が造営した当時の姿を伝えているといわれています。
【1泊目】国内最大級のフェリーで、まるでクルーズ客船のような豪華さが魅力の、太平洋フェリー「きそ」又は「いしかり」。大海を駆ける洋上のホテルにて、ゆったりと船旅をお愉しみいただけます。充実した設備など、高い評価を得ています。「いしかり」は「エーゲ海の輝き」、「きそ」は「南太平洋のしらべ」をコンセプトにしており、優雅で洗練された豪華船です。展望大浴場、海が一望できる展望通路「プロムナード」がそれぞれ設けられています。当ツアーでは貴重な「特等客室」をご用意。ホテル並みのゆとりある空間と使いやすさを兼ね備えた船内設備、そして普段の生活の中では味わえない、充実のホスピタリティにてお寛ぎください。
【3泊目】函館ベイエリアに位置し、観光の拠点に最適なホテルリゾート「ラビスタ函館ベイANNEX」。端正かつクラシカルな設えの客室となっており、函館特有の「和洋折衷様式」をモチーフとした唯一無二の空間です。天然温泉に浸りながら函館の夜景を望めるのもホテルの魅力。サウナや露天風呂も備えており、ゆったりとお寛ぎいただけます。
【5泊目】金沢城公園やひがし茶屋街など、金沢を代表する観光地へも徒歩圏内と絶好のロケーションを誇る「THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA(ザ・ホテル山楽 金沢)」。客室はゆとりある広さで屏風をモチーフとしたヘッドボードを配し、金沢の伝統工芸と黒を基調としたスタイリッシュなデザインを融合した風格ある空間となっています。レインシャワーのついたバスルームを備えており、機能性だけでなく優雅な気分を味わえる、安らぎの空間を創り上げています。また、滝を配した金沢の四季の彩りを映す中庭もあり、水面に反射した水影を照明効果として取り入れるなど、華やかさと静穏な優美さを際立てています。
【6泊目】城崎温泉のすぐ近く、山陰海岸ジオパーク屈指の景勝地日和山海岸に位置する「ホテル 金波楼」。2層吹き抜けのロビーには、無料のウェルカムドリンクをご用意。また天気の良い日には、四季折々に映り変わる雄大な日本海と竜宮城の景観をお楽しみ頂けます。館内の温泉は単独自家源泉の日和山温泉を引湯、2万年前の地層から湧出する「化石水」とも呼ばれる温泉です。打たせ湯やサウナなどの癒し湯を完備し、露天風呂と大浴場からは日本海の大パノラマを見渡すことができます。潮騒を耳に海風に包まれながら至福のひとときをお過ごしください。
1泊目:船中泊
【指定】太平洋フェリー「いしかり」エントランス/イメージ
2泊目:秋保温泉
【指定】<5月20・24・26日出発>ホテルニュー水戸屋 露天風呂/イメージ
2泊目:秋保温泉
【指定】<6月3・17・23日、7月7・13日出発>TAOYA秋保 露天風呂/イメージ
3泊目:函館市
【指定】ラビスタ函館ベイ ANNEX 露天風呂/イメージ
4泊目:船中泊
【指定】新日本海フェリー「らべんだあ」エントランス/イメージ
5泊目:金沢市
【指定】THE HOTEL SANRAKU KANAZAWA ロビー/イメージ
5泊目:日和山温泉
【指定】ホテル金波楼 大浴場/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
旅行日数 | 7日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR博多駅から7日目JR博多駅まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:6回 昼食:7回 夕食:6回 |
その他
*にっぽんの温泉100選…観光経済新聞社主催(第38回・2024年度)
*「5つ星の宿プラチナとは」観光経済新聞社主催「人気温泉旅館ホテル250選」の中で、5回以上入選した施設・ホテルは「5つ星の宿」と認定されます。初回1999年から25年間連続して入選している施設・ホテルは、2024年から新たに設けられた「プラチナ」の称号を認定されます。
※スケジュールは2025年1月10日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※この旅行条件は、2025年1月10日を基準としております。また旅行代金は、2025年1月10日現在有効な運賃、料金、適用規則を基準として算出しております。
*お申込みの際には必ずJR乗車駅(JR博多駅またはJR小倉駅)をお申し付けください。
*JR博多駅・JR小倉駅以外の乗車はできません。
<新幹線車内「特大荷物」持込みについて>
※当ツアーでは1日目(JR博多・小倉駅⇒JR新大阪駅)、7日目(JR姫路駅⇒JR広島駅、JR岩国駅⇒JR小倉・博多駅)間が該当します。
東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込み手数料(1,000円税込み)が必要となります。
特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。
また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。
なお、250cmを超える荷物は持込みできません。詳しくはJR各社ウェブサイトにてご確認ください。
※18歳以上2名様1組でお申込みください。相部屋はございません。
※出発日により満席または中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※観光の順序が変更になる場合がございます。
※運行スケジュールの関係により使用船舶は変更となる場合がございます。その場合、客室タイプも変更となる場合がございます。
※料理内容は、仕入状況や時期により変更となる場合がございます。
※バイキングは、レストラン営業時間内の利用となります。
※JR各社のダイヤ改正により出発・到着時刻が変動する場合がございます。
※JR・バスのお座席は当社にご一任いただきます。
※同じグループのお客様でもJRのお座席は離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※はこだてライナーは自由席のため着席できない場合がございます。
※バス車内は禁煙です。ご協力をお願いいたします。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスガイド:乗務いたしません。(バス車内での観光案内はございません)
※写真はイメージです。
※利用予定バス会社:阪急観光バスまたは近畿・関西、北海道、東北、中国、四国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
●当社基準の利用バス会社一覧●
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:373501|承認日:2025/01/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート鹿児島国内
892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町3-31住友生命鹿児島ビル1階
総合旅行業務取扱管理者:村井浩平・笹部智
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
420,000~600,000円
299,000~549,000円
299,000~549,000円
160,000~170,000円
270,000~310,000円
120,000~160,000円
180,000~235,000円
150,000~156,000円
255,000~330,000円
160,000~165,000円
アイコンの説明