1泊目:鬼怒川温泉(5/14・6/25出発以外)

鬼怒川パークホテルズ 露天風呂/イメージ
旅行代金 115,000~160,000 円
設定期間2025年5月14日~2025年11月10日
ブランド | トラピックス HST |
---|---|
コース番号 | 235632 |
出発地 | 北海道 |
目的地 | 関東/栃木県・群馬県・埼玉県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年5月14日~2025年11月10日
※この料金は 2025年2月21日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
埼玉県川越市。「江戸」の雰囲気を感じさせることから「小江戸」とも呼ばれています。蔵づくりの店舗、瓦屋根に土の壁、厚い扉などが並んでいます。川越に蔵づくりの家が多く建てられるようになったのは、今から130年ほど前に起きた「川越大火」がきっかけといわれています。その際、焼け残ったのが蔵づくりの建物だったため、川越の人達はこぞって蔵づくりの家を建てるようになり、この町並みが生まれました。風情ある町の雰囲気を出すために、電線は地下に埋められています。また、川越は「江戸」「明治」「大正」と様々な時代の建物がミックスされているのも特徴です。意匠を凝らした建物、鳴り響く鐘の音、趣ある横丁や路地裏、川越にはたくさんの魅力が詰まっています。
1999年に世界遺産に登録された「日光の社寺」。その構成資産2社1寺の一つ「日光東照宮」は、1617年に徳川初代将軍・徳川家康を祀る神社として、2代将軍・徳川秀忠により建てられました。境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な美しさは圧巻の一言に尽きます。ここのシンボル「陽明門」は 江戸時代の建築様式、工芸、彫刻、絵画などの江戸文化のすべてが詰まっています。中でも「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な「三猿」と、家康が祀られる奥宮への参道手前で墓所を護るように座る「猫の彫刻」は必見です。陽明門は2017年に大規模理工事を終え、煌びやかな姿を取り戻しています。三猿と眠り猫も、江戸時代の技法で塗り直され、鮮やかによみがえりました。
日光東照宮 眠り猫/イメージ
日光東照宮 三猿/イメージ
日光東照宮 日光の社寺 石鳥居/イメージ
日光周辺にある四十八滝の中でも最も有名なのが「華厳の滝」です。近くに位置する中禅寺湖から流れ出した湖水が、高さ97mの岩壁から滝壺まで一気に落下する滝で、大きさ、迫力、轟音全てを合わせ持った日本三名瀑の一つです。滝から落ちる水の量は1秒間で平均3トンと言われています。滝壺付近では激しい水しぶきで霧が立ち込め、虹が見えることもあります。滝の周りの景色も美しくて、豪快さと自然が造る華麗な造形美の両方をあわせ持つ見事な滝です。日光山開山した勝道上人が、この滝を発見しました。名前の由来は、天台宗の五時八教説の中の「華厳経」と呼ばれる仏教経典から名付けられたといわれています。華厳の滝は1931年に、国指定名勝に指定されました。
富岡製糸場は、明治5年(1872年)に明治政府が日本の近代化のために設立した模範器械製糸場で、国内最大規模の製糸工場の史跡です。明治初期の設立から操業の歴史は100年以上で、主要な施設が操業時の状態で残されています。西欧の技術を導入した器械製糸工場で、その最先端の技術が全国に伝播し、明治末には日本の生糸の輸出量は世界一になりました。民営化後も最先端の製糸工場であり続け、昭和40年代に生糸生産の最盛期を迎えた富岡製糸場は、2014年には世界遺産に登録され、3つの建物(繰糸所、東置繭所、西置繭所、)が国宝に指定されています。現在では、保存と公開に向けた整備が大きく進められています。最盛期の姿を取り戻し、内部も公開されてゆく主要な施設。富岡製糸場は、今後とも注目すべき文化遺産です。
<5/12・5/14・6/25出発を除く>
「鬼怒川パークホテルズ」は緑の木々に囲まれた、落ち着いた雰囲気のお宿です。都会の喧騒から離れて安らぎのひと時をお過ごしいただけます。館内には当ホテルの自家源泉の温泉があり、大江戸浮世風呂や屋形船風呂、露天風呂、古代檜風呂、大樽風呂など、多様なタイプの風呂があり、お客様自身の好みで温泉気分を味わっていただけます。また、時間によって男女入替制のため、全てのお風呂がお楽しみいただくことができます。豊かな自然に囲まれた安らぎのあるお宿「鬼怒川パークホテルズ」で寛ぎのひと時をお過ごしください。
200万坪の自然と白樺林の中にひっそりと立つ「水上高原ホテル200」。すべての客室からホテルを取り囲む豊かな高原の景色がご覧いただけます。また客室には、加湿機能付空気清浄機も完備、アメニティも充実しているので滞在中も快適にお過ごしいただけます。ホテルから数分歩いた場所に別棟として構えられた、「凛楽(りらく)」は、四季折々の大自然の移り変わりを感じることができ、みなかみでも群を抜く「つるすべ」度抜群の「美肌の湯」を活かした露天風呂となっています。美肌の湯とは、アルカリ性単純硫黄温泉でpH値が高く、少しぬるっとするような柔らかな肌触りが特徴のお湯です。皮膚のクレンジング効果が高いので、お風呂上がりにつるつるすべすべのお肌が期待できます。日々の喧騒を忘れ、ゆったりと流れる時間を楽しみください。
草津温泉街の程近くにある「ホテルヴィレッジ」。標高約1200mにある、草津の自然の恵みを活かしたリゾートホテルです。日常から離れた広大な敷地にて、様々な草津の温泉をご体感いただけます。自慢の草津の湯は「湯畑」「万代鉱」「わたの湯」の3源泉を引湯。
草津のシンボル「湯畑」の源泉は老舗の証ともいえ、大浴場と露天風呂にてお愉しみいただけます。自然湧出泉として湧量日本一を誇る草津温泉、「泉質主義宣言」の通りホテルの温泉もすべて源泉掛け流しです。一面ガラス張りのロビーラウンジからは、本白根山を望み、高原の風を感じるテラス席も用意されています。また、ホテル周辺は森に囲まれており、朝の森林浴散策も人気です。
1泊目:鬼怒川温泉(5/14・6/25出発以外)
鬼怒川パークホテルズ 露天風呂/イメージ
1泊目:鬼怒川温泉(5/14・6/25出発)
鬼怒川プラザホテル 露天風呂 /イメージ
2泊目:水上温泉郷 上の原温泉
【指定】水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ
3泊目:草津温泉
草津温泉 ホテルヴィレッジ 温泉大浴場/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 24名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から4日目羽田空港まで現地添乗員同行) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/スカイマーク/AIR-DO |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:1回 夕食:3回 |
その他
【下記項目は必ずご確認ください】
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月26日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況、その他の諸事情によって変更になる場合がございます。
※コースの都合上、行程・宿泊順序を入れ替えて運行する場合がございます。
※座席配列や予約状況によって同じグループであってもお席が前後等に分かれる場合がございます。座席希望は承れません。
※バス座席は相席となる場合がございます。
※出発日によって満席又は中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※申込締切日/原則出発日の3週間前(先着順優先)
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※世界遺産の観光はその一部のみの観光となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージとなります。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
■最終旅行日程表について■
確定した旅行開始当日の集合場所・旅程・利用運送機関・宿泊機関等が記載された最終旅行日程表は、ご出発5日前頃までにお届けいたします。
※インターネットからお申し込みの場合は、申込条件等により最終旅行日程表のお渡し方法が異なります。ご予約時に書類送付を希望されていない場合は、当社ウェブページから会員メニューへログインし「ご予約内容の確認」画面にてご確認ください。
■航空機利用のコースに関して■
※航空機のお座席は参加人数にかかわらず、同じグループであっても離れる場合がございます。座席希望は承れません。
■利用予定バス会社:城北交通または関東エリア利用バス会社(当社基準)
※バスガイドは乗務いたしません。(バス車中での観光案内はございません)
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<当社基準利用バス会社>
<千歳での前後泊・駐車場のご案内>
<Q&A>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:345432|承認日:2025/03/27
135,000~180,000円
135,000~180,000円
135,000~180,000円
135,000~180,000円
140,000~180,000円
140,000~180,000円
140,000~180,000円
140,000~180,000円
120,000~160,000円
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス北海道 国内
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:藤田佳嗣・松尾勝太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
120,000~160,000円
110,000~165,000円
89,900~124,900円
89,900~169,900円
110,000~160,000円
94,900~134,900円
79,900~139,900円
135,000~209,000円
119,900~149,900円
100,000~150,000円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港往復:大人740円、子供740円、幼児740円アイコンの説明