1泊目:蔵王温泉<一例>

蔵王プラザホテル 外観/イメージ
~やまがた観光キャンペーン推進協議会からの助成金を適用!~
旅行代金 120,000 円
設定期間2025年6月22日~2025年9月28日
ブランド | トラピックス H50 |
---|---|
コース番号 | 2468KG |
出発地 | 香川県 |
目的地 | 東北/山形県・福島県 北陸・甲信越/新潟県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年6月22日~2025年9月28日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 残席◎ 催行
120,000円
予約する |
23 |
24 |
25 催行中止 受付終了 |
26 |
27 |
28 |
29 催行中止 受付終了 |
30 |
※この料金は 2025年4月10日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来する「銀山温泉」。大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が魅力的です。奥州街道より約12km入った山間部にあり、明治時代には幅狭い悪路で、尾花沢からは難路1日もかかっていました。延沢銀山の衰退後、人口は激減しましたが、世間とは遮断された仙境で湯治客相手の湯端宿屋や小商いを続けていました。1926年に源泉のボーリングで高温多量の湯が湧出し、各旅館は一斉に洋風の3~4層木造構造に建て替えました。橋や沿道の整備も行い、ついに尾花沢より自動車で約30分で到着できるように。延沢銀山遺跡は1985年に国の史跡に指定されました。この地は数々の文化人に愛され、齋藤茂吉の歌碑などがあります。
会津若松市の名所であり、シンボルといえる「鶴ヶ城」。1384年、葦名直盛が鶴ヶ城の原型となる「東黒川館」を築いたのが始まりといわれています。戊辰戦争時に、約1ヵ月の間続いた攻防戦に耐えたことから「難攻不落の名城」と謳われ、近年ではドラマの撮影に使用されたことで注目を浴びました。現在の天守閣の状態は、明治政府に取り壊された後、1965年に再建されたものです。2011年には、多くの人々の寄付により黒瓦だった天守閣の屋根を、幕末当時の赤瓦に復元するなど大改修が行われました。日本で唯一の赤瓦をまとった天守閣です。今なお会津の象徴として、地元の人々から愛されています。(天守閣入場料410円:各自負担)
福島県のほぼ中央に位置する「猪苗代湖」は、郡山市、会津若松市、猪苗代町の2市1町ににまたがる湖です。琵琶湖(滋賀県)、霞ヶ浦(茨城県)、サロマ湖(北海道)に次いで日本第4位の面積を誇る、東北最大の湖。初めて訪れた人が海かと思うほど、雄大に感じられます。
約514mある水面の標高は全国有数で、磐梯朝日国立公園に属しています。また、豊富な水は水力発電や生活用水などに利用されるなど、重要な水源として活用されています。
磐梯山を鮮やかに映すくらい透明度が高い湖面は、まさに「天を映す鏡」。そのことからも「天鏡湖」と呼ばれるようになったと言われています。
天鏡湖と呼ばれるほど青く澄み切った美しい湖「猪苗代湖」と磐梯山の雄大さな景色をご覧ください。
1888年、磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩なだれが川をせき止め数百もの湖沼が形成されました。これが「五色沼湖沼群」で、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など数多くの湖沼の総称です。「五色沼」とは、5つの沼というわけではなく、沼によってエメラルドグリーン・コバルトブルー・ターコイズブルー・エメラルドブルー・パステルブルーなど、様々な色彩が見られることから名付けられました。色が異なる要因は天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質などによるといわれており、その美しさから「神秘の湖沼」と称されています。
【2泊目】「ANAクラウンプラザホテル新潟」は新潟市の中心部、万代地区に位置し、JR新潟駅より徒歩10分ほどの便利な立地にあります。新潟空港からも車で約20分ほどの距離です。
客室は森の中がイメージされ、シンプルで温かい雰囲気で落ち着くことのできる空間。グループホテルならではのオリジナルアメニティやこだわりのSIMMONS製のベットで快適にお過ごしいただけます♪身も心も休まる心地よい空間で、日々の疲れをお癒し下さい。
【3泊目】「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」は、雄大な磐梯山を望む高原のリゾートホテルです。
ゆったりとしたゲストルームから見える美しい景色は、季節の移ろい、風の匂い、人生を彩る発見やまだ見ぬ感動と出会う旅をもたらし、極上の眺望をお愉しみいただけます。
また、日本式の露天風呂、浴場、サウナなどを備え、静寂の中に心地よい水音が響く上質な空間をご用意しています。野趣あふれる露天風呂でお寛ぎいただき、旅の疲れを癒し滞在を快適にお過ごしください。
1泊目:蔵王温泉<一例>
蔵王プラザホテル 外観/イメージ
2泊目:新潟市内【指定】
ANAクラウンプラザホテル新潟 外観/イメージ
3泊目:裏磐梯・五色温泉【指定】
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ ティーラウンジ/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港~4日目羽田空港) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
※利用航空便の発着時刻は2025年4月15日現在の時刻になります。また予告なく時刻変更になる場合があります。
上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■定員になり次第締切となります。
■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。
※交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席が分かれる場合がございます。
尚、利用便や座席の指定は当社にご一任ください。
■バスガイド/乗務いたしません。※ご旅行中の添乗員による観光案内はございません。予めご了承ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社は、朝日観光バスまたは東北エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年4月15日を基準としております。また、旅行代金は2025年4月15日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を
目途にご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:391279|承認日:2025/04/10
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 高松支店(香川発)
760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F
総合旅行業務取扱管理者:山本晃士・二ノ方崇
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
高松支店
100,000円
100,000~120,000円
139,800~169,800円
100,000~120,000円
110,000~130,000円
110,000円
89,900~114,900円
115,000~145,000円
110,000~140,000円
89,900~159,900円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港往復:大人900円、子供900円アイコンの説明