【熊本発着】3つの温泉・食・絶景に癒される 爽やか決定版 東北4日間

お気に入りに追加されました

1/10

<日本三景>松島・五大堂/イメージ
<日本三景>松島・五大堂/イメージ
蔵王の御釜/イメージ
蔵王の御釜/イメージ
五色沼/イメージ
五色沼/イメージ
米沢牛の牛鍋(約80g)料理一例(2日目昼食)/イメージ
米沢牛の牛鍋(約80g)料理一例(2日目昼食)/イメージ
牛タンとこぼれ海鮮丼 料理一例(3日目昼食)/イメージ
牛タンとこぼれ海鮮丼 料理一例(3日目昼食)/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 客室一例/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 客室一例/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 露天風呂/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 露天風呂/イメージ
リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ
リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 和洋ビュッフェ料理一例(4日目朝食)/イメージ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 和洋ビュッフェ料理一例(4日目朝食)/イメージ
<日本三景>松島・五大堂/イメージ
蔵王の御釜/イメージ
五色沼/イメージ
米沢牛の牛鍋(約80g)料理一例(2日目昼食)/イメージ
牛タンとこぼれ海鮮丼 料理一例(3日目昼食)/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 客室一例/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 露天風呂/イメージ
リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 和洋ビュッフェ料理一例(4日目朝食)/イメージ

旅行代金 100,000~107,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間2025年5月24日~2025年6月10日

コース情報
ブランド トラピックス H62
コース番号 2500K
出発地 熊本県
目的地 東北/宮城県・山形県・福島県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◇2024年度(5月~6月出発)500名様以上にご参加いただいたイチオシコース!
  • ◇3泊とも趣の異なる洋室のお部屋にご案内♪
  • ◇東北の魅力溢れるうまいもんを食す!

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月24日~2025年6月10日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
100,000
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

催行

受付終了

12

13

14

15

16

17

18

催行

受付終了

19

催行

受付終了

20

21

22

23

24

催行

100,000
(100,000円)

キャンセル待ち

25

26

27

28

催行

100,000
(100,000円)

キャンセル待ち

29

30

催行

100,000
(100,000円)

キャンセル待ち

31

※この料金は 2025年2月21日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

◆◇◆自然の緑に癒やされ東北を感じる◆◇◆
<大内宿>(1日目)
*江戸時代の面影をそのままに茅葺屋根の民家が立ち並ぶ

<五色沼>(2日目)
*コバルトブルーの絶景

<鶴ヶ城公園>(2日目)
*純白の鶴が舞い降りたような美しい姿
※鶴ヶ城天守閣博物館入館料410円は各自負担

<鳴子峡>(2日目)
*巨岩・奇岩の連なる深さ約100mの大渓谷

<銀山温泉街>(3日目)
*大正ロマンを感じさせるレトロな街並み

<【日本三景】松島>(3日目)
*芭蕉も絶句したほどの素晴らしい景観

<蔵王の御釜>(3日目)
*エメラルドグリーンの水をたたえる蔵王のシンボル


◆◇◆東北のうまいもんを食す!◆◇◆
<2日目ご昼食>米沢牛の牛鍋(約80g)
*肉質UPの肩指定

<2日目ご夕食>日高見牛と牛タンの陶板焼き付き和食膳

<3日目ご昼食>牛タンとこぼれ海鮮丼
*海鮮もお肉も一度に味わう贅沢な時間

<3日目ご夕食>旬の食材を活かした彩り豊かなビュッフェ
*オールインクルーシブで優雅なひとときを


☆・☆・☆~当社基準最上級Sランクホテル(1泊目)と当社基準Aランクホテル(2・3泊目)
ー                 オールインクルーシブホテル(3j泊目)にご宿泊♪~☆・☆・☆
<1泊目>(裏磐梯・デコ平温泉)EN RESORT Grandeco Hotel【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
*高原リゾートホテルでゆったりと寛ぐ…
*大自然に抱かれた開放感あふれる露天風呂
*ゆったり約33平米のお部屋をご用意!全室バルコニー付き洋室のお部屋♪

=ご夕食=
地元の食材・水を活かした色とりどりのビュッフェ

<2泊目>(鳴子温泉郷 鬼首温泉)リゾートパークホテルオニコウベ【指定】(当社基準Aランクホテル)
*スイスシャレ―風のリゾートホテル
*四季の移ろいが一望できる展望風呂をお楽しみ

<3泊目>(遠刈田温泉)メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ【指定】(当社基準Aランクホテル)
*2024年リブランドオープンしたオールインクルーシブホテル
*雄大な蔵王連峰を望む大自然に囲まれた温泉高原リゾート

~オールインクルーシブとは?~
滞在中のアルコールを含むドリンク・お食事がサービスに含まれております。
ご宿泊の方は追加料金なしでお楽しみいただけます!※一部有料サービスもございます。

=ご朝食=
郷土料理を含む和洋ビュッフェ

もっと見る

人気の観光地へご案内

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

福島県南会津郡下郷町に位置する「大内宿」。江戸時代の宿場町で、当時の光景を今もそのままに残しています。江戸時代、会津藩主の保科正之によって会津城下と下野の国を結ぶ約130kmに及ぶ会津西街道が整備されました。この街道の宿場町の一つとして栄えたのが大内宿です。大内宿には、宿舎や脇本陣が設けられ、会津藩や新発田藩などの参勤交代や江戸廻米の運搬路として重要な役割を果たしていました。その後、幕府は五街道以外の通行を禁止し、会津藩の参勤交代がなくなった上、地震による山崩れなどで大内宿は衰退していきました。現在、30軒以上にも及ぶ茅葺き屋根の民家は、蕎麦屋や土産物屋、民宿などに様変わりし、多くの観光客を迎え入れる県内有数の観光地となっています。

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

1888年、磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩なだれが川をせき止め数百もの湖沼が形成されました。これが「五色沼湖沼群」で、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など数多くの湖沼の総称です。「五色沼」とは、5つの沼というわけではなく、沼によってエメラルドグリーン・コバルトブルー・ターコイズブルー・エメラルドブルー・パステルブルーなど、様々な色彩が見られることから名付けられました。色が異なる要因は天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質などによるといわれており、その美しさから「神秘の湖沼」と称されています。

会津若松市のシンボル 幕末当時の姿を見せる名城「鶴ヶ城」

会津若松市のシンボル 幕末当時の姿を見せる名城「鶴ヶ城」

会津若松市の名所であり、シンボルといえる「鶴ヶ城」。1384年、葦名直盛が鶴ヶ城の原型となる「東黒川館」を築いたのが始まりといわれています。戊辰戦争時に、約1ヵ月の間続いた攻防戦に耐えたことから「難攻不落の名城」と謳われ、近年ではドラマの撮影に使用されたことで注目を浴びました。現在の天守閣の状態は、明治政府に取り壊された後、1965年に再建されたものです。2011年には、多くの人々の寄付により黒瓦だった天守閣の屋根を、幕末当時の赤瓦に復元するなど大改修が行われました。日本で唯一の赤瓦をまとった天守閣です。今なお会津の象徴として、地元の人々から愛されています。
※鶴ヶ城天守閣博物館入館料410円は各自負担

大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み「銀山温泉」

大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み「銀山温泉」

かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来する「銀山温泉」。大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が魅力的です。奥州街道より約12km入った山間部にあり、明治時代には幅狭い悪路で、尾花沢からは難路1日もかかっていました。延沢銀山の衰退後、人口は激減しましたが、世間とは遮断された仙境で湯治客相手の湯端宿屋や小商いを続けていました。1926年に源泉のボーリングで高温多量の湯が湧出し、各旅館は一斉に洋風の3~4層木造構造に建て替えました。橋や沿道の整備も行い、ついに尾花沢より自動車で約30分で到着できるように。延沢銀山遺跡は1985年に国の史跡に指定されました。この地は数々の文化人に愛され、齋藤茂吉の歌碑などがあります。

松尾芭蕉ゆかりの風雅の地 260余の島々が浮かぶ「松島」

松尾芭蕉ゆかりの風雅の地 260余の島々が浮かぶ「松島」

広島の宮島、京都の天橋立、そしてここ宮城の「松島」は、日本を代表する景勝地として「日本三景」に指定されています。松島はリアス式海岸が美しく、大小260もの島が浮かぶ青と緑のコントラストが素晴らしい景観です。また俳人松尾芭蕉が詠んだ句の冒頭で~松島の月先心にかかりて~とある通り、芭蕉もその景観に絶句し、旅に駆り立てたのがこの風光明媚な松島だと云われています。古くから景勝地として栄えた松島には、伊達政宗が復興したと言われる瑞巌寺をはじめとする歴史的な建造物なども多く残されています。その素晴らしい海の景観や歴史遺産を巡る一大観光名所として、全国にもその名を轟かせています。

3峰に抱かれた円型の火口湖 エメラルドの湖面「蔵王・御釜」

3峰に抱かれた円型の火口湖 エメラルドの湖面「蔵王・御釜」

蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた火口湖「蔵王・御釜」。釜状なので「御釜」という名前がつきました。天候等諸条件により湖面が色を変えることから「五色沼」とも呼ばれています。湖面はエメラルドグリーンの水を湛え、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気です。御釜はこれまで26回もの噴火を繰り返し、最近では1895年2月15日に噴火しました。湖水は強酸性のため生物は生息できません。水温は表面から10数mの深度で摂氏2度まで下がり、それより深度を増すと温度が高くなる特殊双温水層で、世界でも例がない湖です。南西から流れ出て濁川となり、賽の磧の北側を迂回して太平洋側へ流れ出ます。

裏磐梯「EN RESORT Grandeco Hotel」

裏磐梯「EN RESORT Grandeco Hotel」

裏磐梯の広大な自然と調和したリゾートホテル「EN RESORT Grandeco Hotel」。裏磐梯の自然環境の源・小野川湧水。その源からは絶えることなく水が湧き、このと地の自然を創りあげました。グランデコホテルは、そんな場所に唯一たたずむリゾートホテルです。ホテル内に湧出する裏磐梯デコ平温泉は、身体にやさしい単純泉。四季折々の自然を眺める露天風呂、開放感あふれる大浴場にてご満喫いただけます。大浴場にはサウナと水風呂も備えており、露天風呂併設のベンチで外気浴もできます。また、ウェルカムテラスには自然の中でリラックスできるハンモックや自然のブランコを備えています。

ロビー/イメージ

露天風呂/イメージ

客室一例/イメージ

抜群のロケーションが広がる高原リゾートで浩然の気を養う♪

抜群のロケーションが広がる高原リゾートで浩然の気を養う♪

宮城県大崎市に位置するリゾートパーク ホテルオニコウベは、鳴子温泉郷のなかでも山間部に位置する鬼首(おにこうべ)温泉群に佇み、スイスの山小屋風建築様式「シャレー」風の宿泊施設です。アルプス地方の山小屋を彷彿させるような調度品で統一され、木の香りいっぱいの空間は快適に過ごせると好評です。大きな窓の展望大浴場は、露天風呂のような解放感で、大自然を一望でき、アルカリ性単純温泉のオニコウベ温泉をお楽しみいただけます。1階のロビーラウンジからは、カムロ岳を望むオニコウベの大自然を眺めながら、非日常のティータイムをお過ごしいただけます。

蔵王連峰を望むホテル「メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ」

蔵王連峰を望むホテル「メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ」

蔵王の大自然に囲まれた、高原のリゾートホテル「メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ」。客室から見える美しい景色は、四季の移ろい、風の匂い、人生を彩る発見やまだ見ぬ感動と出会う旅をもたらします。ホテル自慢の温泉は、名湯と名高い遠刈田温泉。源泉かけ流しで楽しめるウッドデッキ調の露天風呂、広々と手足を伸ばして寛げる大浴場を備えており、大自然に囲まれて心地良い風を感じる、至福の湯浴みをご満喫いただけます。また、サウナもあり、日ごろの疲れを存分に癒すことができます。四季折々、楽しみと感動が尽きないスケールの大きなリゾートホテルにて、寛ぎのひとときをお過ごしください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:裏磐梯・デコ平温泉

【指定】EN RESORT Grandeco Hotel ロビー/イメージ

【指定】EN RESORT Grandeco Hotel ロビー/イメージ

2泊目:鳴子温泉郷 鬼首温泉

【指定】リゾートパーク ホテルオニコウベ ラウンジ/イメージ

【指定】リゾートパーク ホテルオニコウベ ラウンジ/イメージ

3泊目:遠刈田温泉

【指定】メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 外観/イメージ

【指定】メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 外観/イメージ

  • 1泊目:(裏磐梯・デコ平温泉)EN RESORT Grandeco Hotel【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) 2泊目:(鳴子温泉郷 鬼首温泉)リゾートパーク ホテルオニコウベ【指定】(当社基準Aランクホテル) 3泊目:(遠刈田温泉)メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ【指定】(当社基準Aランクホテル) ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

大内宿/イメージ
大内宿/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 客室一例/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 客室一例/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 露天風呂/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 露天風呂/イメージ


阿蘇くまもと空港(7:35~8:20発)⇒⇒羽田空港

=【絶景】○大内宿(茅葺き屋根の宿場町:約60分)

=裏磐梯・デコ平温泉<泊>(17:20頃着)

【当社基準最上級Sランクホテル】

<1日目バス走行距離:約340km>
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
EN RESORT Grandeco Hotel【指定】

2日目

五色沼/イメージ
五色沼/イメージ
鶴ヶ城公園(天守閣博物館入館料410円は各自負担)/イメージ
鶴ヶ城公園(天守閣博物館入館料410円は各自負担)/イメージ
米沢牛の牛鍋(約80g)料理一例/イメージ
米沢牛の牛鍋(約80g)料理一例/イメージ

ホテル(8:30頃発)

=【絶景】○五色沼(神秘的な湖沼:約30分)

=○鶴ヶ城公園
(鶴ヶ城天守閣博物館入館料410円は各自負担)

…☆鶴ヶ城会館(計約80分)

=★登起波(米沢牛の牛鍋のご昼食:約50分)

=○米沢城址・上杉神社
(上杉謙信を祀るパワースポット:約30分)

=【絶景】○鳴子峡
(巨岩・奇岩の連なる深さ約100mの大渓谷:約20分)

=鳴子温泉郷 鬼首温泉<泊>(17:30頃着)

【当社基準Aランクホテル】

<2日目バス行距離:約254km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
リゾートパークホテルオニコウベ【指定】

3日目

銀山温泉街/イメージ
銀山温泉街/イメージ
<日本三景>松島・五大堂/イメージ
<日本三景>松島・五大堂/イメージ
蔵王の御釜/イメージ
蔵王の御釜/イメージ

ホテル(8:00頃発)

=○銀山温泉街(大正ロマンの湯の町:約60分)

=【絶景5】◎<日本三景>松島・五大堂
(▲松島遊覧船からの絶景をお楽しみ/
★昼食は牛タンとこぼれ海鮮丼をご賞味:計約150分)

=△蔵王エコーライン(車窓)

=○蔵王の御釜(エメラルドグリーンの水をたたえる:約40分)

=遠刈田温泉<泊>(17:20頃着)

◆当社基準Aランクホテルの
オールインクルーシブホテルにご宿泊!

【当社基準Aランクホテル】

<3日目バス行距離:約230km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ【指定】

4日目

メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 朝食料理一例/イメージ
メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 朝食料理一例/イメージ

ホテル(8:30頃発)

=☆道の駅ふくしま(約30分)

=☆那須チーズガーデン(約30分)

=羽田空港⇒⇒阿蘇くまもと空港(19:20~21:00着)

<4日目バス走行距離:約379km>
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは、2名様以上でお申込みください。(相部屋利用はお受けできません)

◆ご注意ください◆
※お申込み時にご参加者様のフルネーム・ご年齢のご登録をお願いいたします。
※航空券発券上、お名前の変更は一切お受けできません。
参加者の交代も予約の取り直しとなり、お申し出頂いた時点で空席がなければ、
受付ができない場合もございます。予めご了承ください。

■小学生以下のお客様は大人の方との同室でのみご参加いただけます。
(小学生以下の方のお一人部屋利用は承れません)
■2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくは
Eメールにてお問合せください。
■幼児代金(3歳以上6歳未満の方)には、航空機座席とバス座席代のみ含まれます。
※お申込み時にご参加者様のフルネーム・ご年齢のご登録をお願いいたします。
寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承ください。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。
現地ホテルにてお支払いください。

※当ツアーは当社他支店との共同催行となります。
各地からの航空機発着時差によって羽田空港にて最大90分お待ちいただく場合がございますので予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港~4日目羽田空港まで同行)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA/ソラシドエア
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回

その他

■スケジュールは2025年2月21日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の
都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合
がございます。
■バスガイド:乗務いたしません。
また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承くださいませ。

■ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。
予めご了承ください。
■時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
■<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

■4名様一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
また洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用
する場合がございます。エキストラベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズと
なります。

■バス車内は禁煙となります。
■安全の為、バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願い致します。
■バス座席は当社にご一任いただきます。
■ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が相席・前後席となる場合がございます。
(男女相席になる場合もございます)

■利用航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、
お客様のご希望はお伺いできません。
■航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。
カップルやグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由
で航空会社が独自の判断の上、決定されます。
従って、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
■発着空港は同一空港でのご案内となります。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

◆旅行条件の基準期
この旅行条件は2025年2月21日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月21日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として
算出しております。

◆利用予定バス会社:日の丸自動車または関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php/
■出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:382632|承認日:2025/02/21

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
国内ナビダイヤル 0570-089-007 海外ナビダイヤル 0570-089-003
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
096-211-3901
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 熊本支店

860-0805 熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング4階

総合旅行業務取扱管理者:六本木武史・今西健

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

熊本支店

〒860-0805 熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング4階
10:00~12:00、13:30~16:00(土日祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港往復:大人900円、子供900円、幼児900円
阿蘇くまもと空港往復:大人640円、子供640円、幼児640円
2025/5/7〜  阿蘇くまもと空港往復:大人640円、子供640円、幼児640円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。