1泊目:有馬温泉

【指定】有馬 瑞宝園 外観/イメージ
2025年大阪・関西万博へ行こう!大阪・奈良市内観光+入場チケット付きツアー
旅行代金 125,000~135,000 円
設定期間2025年6月1日
ブランド | トラピックス HST |
---|---|
コース番号 | 28135 |
出発地 | 北海道 |
目的地 | 近畿/大阪府・兵庫県・奈良県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/18歳〜、中人/12歳〜17歳、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年6月1日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
催行
125,000円
キャンセル待ち |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 催行 受付終了 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年2月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
世界中から人やモノが集まる「万博」。その始まりは、1851年に開催された第1回ロンドン万国博覧会。当時、産業革命が進んでいたイギリスは、自国の工業力を世界に知らしめることとなりました。日本が初めて万博に参加したのは、1867年の第2回パリ万博です。万博には「登録博覧会」と「認定博覧会」の2種類があり、登録博覧会は5年以上の間隔をおいて開催されます。2005年の愛・地球博に続き、20年ぶりに日本で開催される「2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)」。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、人類共通の課題解決に向けて国家プロジェクトとして開催されます。
大阪のシンボル「大阪城」。元々は、織田信長が長年戦った石山本願寺が建てられていた場所でした。豊臣秀吉が城を築き、豊臣政権の本拠地に。戦国時代最後の戦いとなった「大坂の陣」の舞台となった城で、徳川兵の圧倒的な兵数の差に、豊臣家は戦略と戦術で奮戦。しかし、豊臣軍が敗れた後は、徳川家に城が取り壊され、徳川幕府の2代将軍・徳川秀忠によって再建。豊臣家が築き上げた大阪城を埋め立てた上で、全く新しい大阪城が建て直されました。その後、落雷により焼失し、現在の天守閣は1931年に市民からの寄付により建てられたものです。戦争で一部焼失したものの、修復されて現在の姿となっています。
豊臣秀吉が天下統一の拠点として築城した初代大坂城は、「三国無双の城」と讃えられる豪壮華麗な城であったと伝えられています。しかし、栄華を誇った豊臣氏も秀吉の死後、慶長19・20年(1614・15)の大坂冬・夏の陣によって大坂城と共に滅亡してしまいます。徳川幕府により豊臣大坂城を覆い隠すように徳川大坂城が築かれ、豊臣氏の大坂城は、徳川幕府の再築工事によって地中深く埋められてしまうのです。その後、度重なる2つの石垣の発見により、秀吉が築いた大坂城の石垣が良好な状態で存在することが明らかになりました。大阪市では、大坂夏の陣から400年の節目を迎えるにあたり、初代大坂城の1984年発見の石垣を、公開する事業に取り組むことになりました。※会館の時期は変更となる可能性がございます。
約1300年前の710年、飛鳥藤原宮から平城京に遷都し、74年間国政を司り華やかな天平文化を育み栄えた古都・奈良。貴重な歴史的文化遺産を包蔵する東大寺、興福寺、春日大社、国立博物館、正倉院等々に隣接しているのが「奈良公園」です。奈良のシンボル、魅力がぎゅっと詰まっており、660ヘクタールの広大な地域にまたがります。公園内には約1100頭もの鹿が生息しており、観光客と共にあちこちに鹿が歩いています。これらの鹿たちは春日大社の神使であるとされ、国の天然記念物にも指定されています。奈良公園は雄大で豊かな緑の自然美と、歴史的文化遺産が調和しており、他に類例のない歴史公園とも称されます。
奈良公園の一角にある「奈良国立博物館」。1895年、東京国立博物館に次いで作られた国立博物館です。博物館では、主として日本の仏教に関する美術工芸品を展示しています。飛鳥時代から連綿と続く仏教美術は、寺院に祀られる仏像・仏画をはじめ、仏の教えを記した経典、説話や縁起を題材にした絵巻、仏舎利や経典を収納する容器、堂内を飾る荘厳具、様々な儀式に用いられる品々、そして寺院跡や仏教遺跡から出土する遺物など、多岐にわたっています。当ツアーでは、奈良国立博物館開館130年記念特別展「超国宝―祈りのかがやき―」にご案内します。
六甲山麓の自然豊かな温泉場、有馬温泉に位置する「有馬 瑞宝園」は、特別にプラスしなくてもすべてが揃うオールインクルーシブのお宿です。公共スペースの利用はもちろん、レストランやラウンジでのドリンク、有馬の銀泉なども料金に含まれているので滞在中は追加料金なしで気兼ねなくお過ごしいただけます。館内には大浴場が併設されており、「畳文化」と「温泉が融合した「畳風呂」大浴場贅沢な広さが自慢です。珍しい有馬の銀泉(ラジウム泉源)をお楽しみいただけます。また、ゲーム・カラオケ・麻雀・卓球など多様な施設をご用意しております。ぜひこの機会に「まるごとおもてなし」ステイをご堪能ください。
(注1)
南海堺駅直結の「ホテル・アゴーラ リージェンシー 大阪堺」。大阪唯一の世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」や大阪湾にも程近く、刻一刻と変わる自然美を体感できる絶好のロケーションです。シンプルで落ち着いた雰囲気のなか、やすらぎのひとときをご体感いただける客室。堺の迎賓館にふさわしいおもてなしと、優雅な空間が特徴のホテルです。
1泊目:有馬温泉
【指定】有馬 瑞宝園 外観/イメージ
1泊目:有馬温泉
【指定】有馬 瑞宝園 大浴場/イメージ
1泊目:有馬温泉
【指定】有馬 瑞宝園 露天風呂/イメージ
1泊目:有馬温泉
【指定】有馬 瑞宝園 客室一例/イメージ
2泊目:堺市内
【指定】ホテル・アゴーラ リージェンシー 大阪堺 外観/イメージ
2泊目:堺市内
【指定】ホテル・アゴーラ リージェンシー 大阪堺 大浴場/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR新大阪駅からホテルまで、3日目ホテルからJR新大阪駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/スカイマーク/AIR-DO |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
(注1)一部のドリンクやアクティビティは有料です。
(注2)観光新聞社主催(第38回・2024年度)
※スケジュールは2025年1月22日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・宿泊順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件、旅行代金は2025年1月22日現在の運賃料金発着時間を基準としております。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。最終旅行日程表にて利用航空便をご案内いたします。
※座席配列や予約状況によって同じグループであってもお席が前後等に分かれる場合がございます。お座席のご希望は承れません。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書 記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による追加代金が必要となる場合がございます。
※行程が入れ替わる場合があります。
※掲載写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となります。
※1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
【利用バス会社について】
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※バスガイド:乗務いたしません。バス車内での観光案内はございませんのであらかじめご了承ください。
※バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
※利用予定バス会社:関西国際観光バスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は下記一覧でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:376932|承認日:2025/01/27
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス北海道 国内
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:藤田佳嗣・松尾勝太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港:大人1,800円、子供1,800円、幼児1,800円アイコンの説明