
【バス/仙台駅発着】2つの遊覧 三陸鉄道と浄土ヶ浜遊覧船 味覚・絶景をめぐる三陸海岸2日間
33,900~43,900円
当ツアーで三陸鉄道車両を1車両貸切乗車!
旅行代金 35,900~45,900 円
設定期間2025年5月30日~2025年6月27日
ブランド | トラピックス H70 |
---|---|
コース番号 | 2819K |
出発地 | 秋田県 |
目的地 | 東北/岩手県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間2025年5月30日~2025年6月27日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 残席○ 催行
35,900円
予約する |
31 |
※この料金は 2025年3月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する「浄土ヶ浜」は、宮古の代表的な景勝地です。地名の由来は天保年間(1681~1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名づけられました。火山岩からできた白い岩と小石によって入り江が作られているため、外海から隔てられており波もおだやかで、海水浴の季節には多くの人で賑わいます。岩の上には岩手県の県木でもある「ナンブアカマツ」などの常緑樹があり、白い岩肌とのコントラストが日本庭園のような美しさを醸し出しています。宮沢賢治も眺めたという浄土ヶ浜、一度と言わず何度でも訪れたい名所中の名所です。【注1】
「宮古うみねこ丸」
「宮古うみねこ丸」
浄土ヶ浜
三陸復興国立公園の北方に位置する「北山崎」。岩手県下閉伊郡田野畑村、国道45号線に平行して走る、陸中海岸シーサイドラインのほぼ中間地点にあります。高さ約200mの断崖に、奇岩怪石、大小様々な海蝕洞窟と、ダイナミックな海岸線が約8kmもわたり続いています。自然の息吹を感じる春、ときに「やませ」にかすむ夏の海、紅葉の美しい秋、そして墨絵のような雪景色と、いつ見ても魅力あふれる景観が広がります。日本の海岸風景の中でも、迫力のある海岸美を誇り、一生のうちに一度は訪れたい観光地として人気を集めています。また、この素晴らしい景観は「海のアルプス」とも呼ばれる三陸海岸を代表する景勝地として知られています。
2019年3月、宮古駅から釜石駅間の運転が開始され「リアス線」として全線開通したと話題になった「三陸鉄道」。海岸線を走る車窓から断崖や太平洋が広がり、のどかな海岸沿いの暮らしなどをお楽しみいただきます。国鉄時代の未開業を1982年から建設し「北リアス線」及び「南リアス線」を開業、1984年に全通しました。2011年の東日本大震災で甚大な被害を受けながらも、2014年に復旧し運転再開となりました。また、テレビドラマの舞台としても話題になり、多くの人に「三鉄(さんてつ)」の愛称で親しまれています。ドラマを語る上でも重要な役割を果たしているローカル鉄道で、県内外から聖地巡礼に訪れるほどの人気スポットとなっています。
三陸海岸のうち、岩手県の部分を指す「陸中海岸」。三陸復興国立公園に指定されており、内海美の瀬戸内海に対し、外洋に面する海岸が美しいことで知られる景勝地です。この風光明媚な陸中海岸の、ほぼ中央に位置する「休暇村陸中宮古」。沿岸地域の観光拠点としても最適なホテルです。大浴場には「恵那ラヂウム鉱砂」を使用した人工泉が配されており、体の芯から温まる湯と広い湯船で心身ともにリラックスできます。また、低温サウナも備えており、身体の内側からリフレッシュできます。遥か太平洋を見渡す海岸沿いに広がる景勝地を眺めながら、大自然の中でゆったりとおくつろぎください。
朝食一例
朝食一例
夕食一例
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目秋田駅から2日目秋田駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往復:貸切観光バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月21日現在の運賃・料金を基準としております。
※スケジュールは天候・交通機関・現地事情(宿泊施設都合含む)・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・集合時間・帰着時間が変更(順序含む)になる場合がございます。
※子供旅行代金(6~11歳)は大人旅行代金と同額となります。
※ご集合・解散場所は日程内記載の発着場所に限らせていただきます。途中のサービスエリア等での乗下車はお受けしておりません。
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金を基準としてご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消の結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
■申込締切日:各出発日の2週間前(定員になり次第締め切らせていただきます)
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
■バスガイド/乗務いたしません。(バス車内の観光案内はございません)
■バス座席等、他のお客様と相席となる場合がございます。
■座席希望は承れません。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:秋田中央交通または東北エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<当社基準の利用バス会社はこちらから>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:286500|承認日:2025/03/03
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
33,900~43,900円
39,900~44,900円
99,900~129,900円
12,900円
39,900~52,900円
14,800円
41,900~54,900円
65,000~73,000円
89,900~169,900円
130,000~145,000円
アイコンの説明