宿泊地:玉川温泉
![【指定】新玉川温泉/外観](http://x.hankyu-travel.com/cms_photo_image/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-ALLUP-133662.jpg)
【指定】新玉川温泉/外観
現代の湯治宿!八幡平のブナの森に立つ新玉川温泉にのんびり連泊
旅行代金 72,900~89,900 円
設定期間2025年1月6日~2025年3月28日
ブランド | トラピックス H70 |
---|---|
コース番号 | 2F302R5 |
出発地 | 福島県 |
目的地 | 東北/秋田県 |
旅行期間 | 5日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/3歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2025年1月6日~2025年3月28日
※この料金は 2024年7月30日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
秋田県仙北市、八幡平温泉郷のひとつ「新玉川温泉」。世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質で、ラジウムを含有する温泉です。この効能溢れる温泉が評判で、療養や静養に訪れる湯治客も多い温泉宿です。源泉である「大噴(おおぶき)」からは沸騰寸前の98度という超高温の温泉が毎分9000Lも湧きだし、PH1.2という日本トップクラスの酸性度です。高原の露天風呂は開放感にあふれ、心和む癒やしの空間です。天候に恵まれれば、爽快な青空や満天の星空が望め、季節の移ろいを肌で感じられます。木をふんだんに使用したロビーは爽やかな雰囲気で迎えいれてくれ、また、館内にはライブラリーも備えられており、静かに読書をお愉しみいただけます。
露天風呂
箱蒸し湯
屋内岩盤浴(予約制)※前日の11:30~フロントにて受付
夕食「バイキング」料理一例
夕食「バイキング」料理一例
夕食「バイキング」料理一例
【観光地一例】秋田県仙北市にある「田沢湖」。水深423.4mを誇る、日本で一番深い湖です。囲約20kmのほぼ円形の湖で、国内で19番目に広い湖沼です。その昔、火山爆発により形成され、大陥没によって生まれたカルデラ湖といわれています。湖が深いと夏場にたくさんの熱が水中に貯まるため、秋田の厳冬下でも湖が凍ることはありません。美しいコバルトブルーの湖面は見るものを引き付け、時間によって空の色を映し、茜色や紫色などに染まることもあります。湖全域が田沢湖抱返り県立自然公園に指定されている、秋田県屈指の景勝地です。神秘的な雰囲気をたたえた湖は、四季折々に表情豊かで、訪れる人々を楽しませてくれます。
【観光地一例】歴史ある武家屋敷が「みちのくの小京都」と呼ぶにふさわしい風情を漂わせた「角館」。江戸時代のはじめ1620年に芦名氏により大規模な都市計画が実施され、その後は佐竹北家の城下町として栄えました。町は「火除」と呼ばれる広場を中心に、南側は町人や商人が住む「外町」、北側は武家屋敷が建ち並ぶ「内町」に区分されています。内町は現在も江戸時代末期時の屋敷割や、母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残しており、武家屋敷群の表通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。江戸の風情を今も残すこの地を、ゆったりとお楽しみください。
【観光地一例】標高1614m、秋田県と岩手県の間に位置する「八幡平(はちまんたい)」。十和田八幡平国立公園に含まれる台地状火山で、広い高原の中に小さなピークがいくつもあり、無数の沼や湿原が点在するアスピーテ地形が特徴的です。山名は坂上田村麻呂や八幡太郎義家の命名説が有力ですが、ミズゴケの堆積した軟らかい湿原を「やわた」と呼び習わし、後世それに当て字をしたとの説もあります。アスピーテライン沿いにある「大沼」は、西部の秋田県側に水を湛える沼で、八幡平を代表する景勝地です。周囲には木道が整備されており、ブナ林に囲まれた静かな自然空間の中で、湿原の散策をお楽しみいただけます。
【観光地一例】八幡平御在所地区から秋田県のトロコ温泉まで、八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイ「八幡平アスピーテライン」。アスピーテとは、楯を伏せたような形の火山を示す名称です。茶臼岳の山腹を縫って走る道から南に岩手山が眺められ、樹林の中に青い湖沼や枯れた木々が八幡平ならではの景観を作り出しています。
【観光地一例】八幡平と田沢湖との中間に位置する、玉川ダムにより形成された人造湖「宝仙湖」。約2億5000万立方mもの貯水量を誇り、鮮やかなコバルトブルーの色が特徴です。その鮮やかな色の理由は、上流にある玉川温泉に含まれるアルミニウムの粒子が、青い波長の光だけを反射しているからだと言われています。1990年に完成した玉川タ?ムは、治水、利水、そして温泉が流れ込む玉川の水質改善を目的にした多目的ダムです。宝仙湖は、水没地域の一つの地域名・宝仙台から付けられました。湖の周辺は十和田八幡平国立公園に指定されており、湖畔を走る国道341号は風光明媚な観光ルートとなっています。
【観光地一例】秋田県鹿角市から十和田湖に向かう途中の県道に突如現れる「大湯ストーンサークル(大湯環状列石)」。米代川の支流である大湯川沿岸、標高約180mの台地上に立地します。県道を挟んで、大きなストーンサークルが2つあります。「野中堂」と「万座」と呼ばれる2つの大規模ストーンサークルが作られたのは、約4000年前の縄文時代。2つのストーンサークルは、いずれも大小の川原石を様々な形に組み合わせた複数の配石遺構を環状に配置し形成されています。大湯ストーンサークルは、定住成熟期前半の環状列石を主体とする祭祀遺跡であり、内陸地域における生業と祭祀・儀礼の在り方を示す重要な遺跡です。
【観光地一例】秋田県小坂町にある「康楽館」。明治時代に建てられて以来、当時のままの姿を残しています。日本最古級の劇場の1つとして香川県の「金丸座」、兵庫県の「永楽館」と並ぶ劇場です。小坂町は明治時代、鉱山の採掘によって「東洋一の鉱山」と呼ばれるほど栄えていました。小坂鉱山の近くに整備された「明治百年通り」は、当時の栄華を物語るような美しい洋館が建ち並ぶ遊歩道です。近年では「地方の芝居小屋で歌舞伎を上演したい」という歌舞伎役者を中心に、康楽館で襲名披露公演などを行うことも増えています。緞帳の絵は、小坂町出身の画家・福田豊四郎の作品「樹氷」。劇場内部も見学でき、建設当時の舞台装置である「奈落」や「回り舞台」が今も現役で使われています。
宿泊地:玉川温泉
【指定】新玉川温泉/外観
宿泊地:玉川温泉
【指定】新玉川温泉/大浴場
宿泊地:玉川温泉
【指定】新玉川温泉/露天風呂
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
玉川温泉 | A | 新玉川温泉 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往復:東北新幹線・秋田新幹線普通車指定席/羽後交通路線バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:0回 夕食:5回 |
その他
■幼児の方のご参加はご遠慮ください。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年2月29日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※交通機関の発着時間は2024年2月現在に判明している時刻表を元に作成しておりますので、
交通機関各所のタイムスケジュールによって変更が生じる場合もございます。
※出発日により満席又は中止となっている場合もございますので、予めご了承ください。
※天候・交通機関及び道路状況、その他事情により旅程が変更になる場合がございます。
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合にはおひとりにつき規定の取消料をいただきます。
※JRのお座席は団体割引を適用している都合上、窓側・通路側のご希望は承れません。又、隣同士の座席の確約もいたしかねますので、予めご了承の上、お申込みください。
※最終日程表・JR券をご送付後のお取り消しの場合、お送りしましたJR券を貴重便(書留等)で必ずご返送ください。ご返金はJR券が当社に到着後の手続きとなります。
※自由行動中にかかる費用はお客様負担となります。
※添乗員が同行いたしませんので、お客様が旅行サービスを受けるために必要な書類を
お渡し致します。
旅行サービスを受けるための手続きはお客様ご自身で行っていただきます。
また、悪天候等によって旅行サービス内容の変更を必要とする事由が生じた場合における
代替サービスの手配及び必要な手続きは、お客様ご自身で行っていただきます。
【お申込み書類について】
・ネットでご予約完了の場合はお申し込み確認書類の送付はございません。
確認メールにてご案内いたします。
【ご注意事項】
・設定除外日や満席・満室等の理由によって、ご希望される出発日・JR等を
お選びいただけない場合もございます。
・ご用意する列車及び路線バスにお乗り遅れのないようご注意ください。
ご予定の便に間に合わない場合、当社では一切責任を負いかねます。
・宿泊・食事・その他特典等全ての場合において、
お客様都合でご利用にならなかった場合の返金はございませんので予めご了承下さい。
♪ ♪ ♪まだまだあります! !東北発着のフリープランはこちらから♪ ♪ ♪
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:242939|承認日:2023/12/26
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
青森営業所
アイコンの説明