1泊目:那智勝浦温泉

ホテル浦島 忘帰洞/イメージ
絶景の紀伊半島へトイレ付バスでご案内!
旅行代金 65,000~69,000 円
設定期間2025年5月11日~2025年9月23日
ブランド | トラピックス H41 |
---|---|
コース番号 | 2J076 |
出発地 | 岡山県 |
目的地 | 東海/三重県 近畿/和歌山県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/18歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年5月11日~2025年9月23日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席◎ 催行
65,000円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席◎
65,000円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席◎
65,000円
予約する |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月27日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
南海電鉄橋本駅から極楽橋駅を結ぶ観光列車「こうや花鉄道 天空」。急勾配の斜面、24ものトンネルをくぐりながら、標高差443mの山岳区間をゆっくりと駆け上がっていきます。待ち受ける風景を存分にお楽しみいただけるよう、座席配置や設備に様々な工夫を採用。乗ることが旅になる観光列車です。車体の美しさで知られる天空、高野山の森林をイメージした緑色と、高野山の根本大塔を連想させる朱色の帯を配しています。車内に入れば木の温もりを感じる和モダンな空間で、森の空気が吹き抜ける展望デッキも備えています。また、車窓の風景やその土地にまつわる歴史文化などを紹介する車内アナウンスもあります。
約1200年前、弘法大師(空海)により開かれた「高野山 奥之院」。真言宗総本山の金剛峯寺を中心とした寺院群です。高野山は恐山、比叡山と並ぶ日本三大霊場の1つで、周囲を八葉蓮華の山々に囲まれた盆地に、堂宇や塔が立ち並ぶ「壇上伽藍」と称する聖地が広がります。「弘法大師御廟」は奥之院の最奥にあり、玉川が流れる静寂の地にあります。「一の橋」から御廟までの参道には、およそ20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が、樹齢千年に及ぶ杉木立の中に立ち並んでいます。また、参道の途中にある「御廟橋」より先は弘法大師御廟の区域で、撮影や飲食など一切禁止となっています。
田辺市の「熊野本宮大社」、新宮市の「熊野速玉大社」とともに「熊野三山」の一社である「熊野那智大社」。全国約4000社余ある、熊野神社の御本社でもあります。那智大滝に対する原始の自然崇拝を起源とする神社で、滝の神とともに熊野の神々も滝元に祀られていましたが、317年に現在の場所に社殿を創建し遷されたとされています。山の緑に6棟からなる朱塗りの社殿や礼殿が映え、神聖な雰囲気が漂います。また、隣接する青岸渡寺とともに熊野信仰の中心地とされ、現在も厚い信仰を集めています。境内には、神武天皇を大和に導いた三本足の烏・八咫烏が大任を終えて石になったといわれる「烏石」があります。
和歌山県那智勝浦町、那智山の中腹にあり、西国三十三所観音霊場の1番札所である「青岸渡寺(せいがんとじ)」。境内は、那智高原の原生林を背景に、熊野三山の一つである熊野那智大社と隣接し、落差日本一の那智の大滝とともに世界遺産に登録されています。4世紀頃、インドの僧・裸形上人が、那智の大滝の滝壺で観音菩薩を感得し、草庵を結んで安置したのが寺院の始まりとされています。6~7世紀頃、生仏上人が椿の大木で、如意輪観世音菩薩を彫り、観音菩薩を胎内に納めて本尊とし、本堂を建立しました。美しい朱色の三重塔は1972年に約400年ぶりに再建されたものですが、緑を背景に那智の白い滝とのコントラストが映え、参詣者の心を和ませます。
紺碧の海と緑豊かな山に囲まれた「ホテル浦島」。館内では、多彩な温泉巡りを楽しめます。帰るのを忘れさせるほどの心地よさから名付けられた「忘帰洞」や、波の音が響く神秘的な「玄武洞」など、大洞窟風呂が評判です。天然の岩肌を流れ落ちる滝がある「滝の湯」、波の音が耳に心地よい「磯の湯」など、温泉巡りをご満喫ください。
1泊目:那智勝浦温泉
ホテル浦島 忘帰洞/イメージ
1泊目:那智勝浦温泉
ホテル浦島 外観/イメージ
1泊目:那智勝浦温泉
ホテル浦島 料理一例/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 30名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR岡山駅から2日目JR岡山駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
その他
上記スケジュールは2024年11月26日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■バスガイド/乗務いたしません。(添乗員による観光の案内はございません)
■新幹線の乗車について
・当社からの指定列車・時間となり、お客様のご希望を承ることはできません。
・団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグループ内で離れる場合があります。
・集合場所は「JR岡山駅」となり、ご自宅からの往復交通費はお客様負担です。
・バス車内は禁煙です。ご協力ください。
・ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となったり、ほかのお客様と相席になる場合がございます。
※利用予定バス会社:日本交通または近畿エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
※道路交通法上、高速道路でのシートベルト着用が義務化されております。
バス走行中での立ちあがってのトイレへの移動は、不意の搖動による転倒も多く、お怪我に至る恐れもありますので、やむを得ない場合に限りでお願いいたします。
ツアーでは1時間半から2時間に1度は休憩をお取りいたしますので、休憩施設でのトイレをご利用いただきますようご協力をお願いいたします。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年11月26日を基準としております。
また、旅行代金は2024年11月26日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:364626|承認日:2024/11/26
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 国内
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:高原健・廣谷陽輝
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
100,000~150,000円
47,900~64,900円
99,000~119,000円
39,900~49,900円
79,900~107,900円
99,900~184,900円
39,900~44,900円
95,000~114,000円
100,000~125,000円
85,000~103,000円
85,000~107,000円
99,900~121,900円
99,900~107,900円
55,000~60,000円
132,000~189,000円
99,900~129,900円
119,800~152,800円
92,900~127,900円
109,900~129,900円
89,900円
アイコンの説明