*【往復新幹線利用/基本プラン】当社基準最上級Sランクのリゾートホテルに泊まる(3泊目)東北11景ベストハイライト4日間

当社基準最上級Sランクホテルの高原リゾートホテルに泊まって!(3泊目) 東北の5県をワイドに周遊♪

お気に入りに追加されました

1/10

銀山温泉/イメージ
銀山温泉/イメージ
新緑 角館/イメージ
新緑 角館/イメージ
厳美渓/イメージ
厳美渓/イメージ
五色沼/イメージ
五色沼/イメージ
鶴ヶ城公園/イメージ
鶴ヶ城公園/イメージ
高見屋別邸 久遠 料理一例/イメージ
高見屋別邸 久遠 料理一例/イメージ
雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ
雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 露天風呂 デコ平温泉 ~ぶなの湯~ 女湯/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 露天風呂 デコ平温泉 ~ぶなの湯~ 女湯/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 外観/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 外観/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 客室一例/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 客室一例/イメージ
銀山温泉/イメージ
新緑 角館/イメージ
厳美渓/イメージ
五色沼/イメージ
鶴ヶ城公園/イメージ
高見屋別邸 久遠 料理一例/イメージ
雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 露天風呂 デコ平温泉 ~ぶなの湯~ 女湯/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 外観/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 客室一例/イメージ

旅行代金 89,900~94,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間2025年5月16日~2025年9月22日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 2J792XX
出発地 大阪府他
目的地 東北/岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県  北陸・甲信越/新潟県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◇JR西日本×阪急交通社 共同企画!祝・北陸新幹線開業10周年♪
  • ◇1・2泊目は当社基準Aランクホテルの温泉ホテル・3泊目は当社基準最上級Sランクホテルの高原リゾートホテルにご宿泊♪
  • ◇多種多様なビュッフェや庄内の名物料理をお楽しみ!

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月16日~2025年9月22日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
89,900
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

催行

89,900
(89,900円)

キャンセル待ち

17

18

19

20

21

22

23

催行

89,900
(89,900円)

キャンセル待ち

24

25

26

27

28

29

残席

89,900
(89,900円)

予約する

30

31

残席

89,900
(89,900円)

予約する

※この料金は 2025年4月04日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

*・。☆*・。4日間バス前方席確約プラン*・。☆*・。
おひとり様5,000円増しにて前方2列目までのお席を確約いたします(6席限定)
※ご希望の方はご予約時にお申し付けください。
※席割の都合上2列目までのお客様が前方席指定プランへの
お申込みの方でない場合がございます。


◆◇◆JR西日本×阪急交通社共同企画~祝・北陸新幹線 開業10周年~◆◇◆
北陸新幹線は2025年3月16日に開業10周年を迎えます!

◆◇◆心惹かれる東北5県の名所・絶景を巡る◆◇◆
【1景】最上川と山形県名産品のお買い物(2日目)
【2景】銀山温泉(2日目)
*開湯400年の歴史ある温泉街。ノスタルジックな温泉街は足湯も楽しめます♪
*大正ロマンを感じさせるレトロな街並み
【3景】白銀の滝(2日目)
*美しき直瀑の風景
【4景】角館(2日目)
*みちのくの小京都。昔ながらの武家屋敷を人力車で巡るのもオススメ!
*深い木立に覆われた風情漂う佇まい
【5景】日本百名山・岩手山(車窓)(3日目)
【6景】中尊寺(3日目)
*奥州藤原氏の栄華を象徴する名刹。うっそうと生い茂る老杉も見どころ!
*金色堂拝観料 各自負担:1,000円
【7景】厳美渓(3日目)
*国の名勝及び天然記念物に指定されている
*奇岩・滝・深淵と表情を変え2kmにわたって渓谷美を見せます
*栗駒山から流れる磐井川の浸食により形成された国の名勝
【8景】松島(3日目)
*日本三景のひとつ。日本三景は街歩きもオススメです!
【9景】五色沼(4日目)
*神秘的な湖沼。五色沼の中でも最大の「毘沙門沼」へご案内します!
*四季の景観を色鮮やかに映すコバルトブルーの絶景
【10景】御薬園(4日目)
*会津領主たちが愛した別荘地。ボランティアガイドが、会津歴代藩主が眺めてきた庭園を解説
【11景】鶴ヶ城公園(4日目)
*会津若松のシンボル。美しい天守閣は必見です!
*天守閣入場料各自負担:410円


◆◇◆多種多様なビュッフェや庄内の名物料理をお楽しみ!◆◇◆
<1日目ご夕食>庄内三元豚の蒸篭蒸し付き和食膳
*食の宝庫庄内の名物料理を愉しむ料理長自慢の和会席膳
<3日目ご夕食>「季節のひとさら」をはじめとした旬の食材を使用したビュッフェ
※仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。


☆・☆・☆~1・2泊目は当社基準Aランクホテルの温泉ホテル・
3泊目は当社基準最上級Sランクホテルの高原リゾートホテルにご宿泊♪~☆・☆・☆
<1泊目>(あつみ温泉)高見屋別邸 久遠【指定】(当社基準Aランクホテル)

<2泊目>(雫石高倉温泉)雫石プリンスホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*温泉遺産に認定された源泉かけ流しの湯

<3泊目>(裏磐梯・デコ平温泉)EN RESORT Grandeco Hotel【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
*大自然に包まれた「ぶなの湯」でお寛ぎ
*広々約33平米のお部屋でゆったりお寛ぎ♪全室バルコニー付きの洋室をご用意!
*裏磐梯で一番星空に近い標高1,000mからの星空もお楽しみ♪(※1)
(※1)…星空は天候によってご覧になれない場合がございます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み「銀山温泉」

大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み「銀山温泉」

かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来する「銀山温泉」。大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が魅力的です。奥州街道より約12km入った山間部にあり、明治時代には幅狭い悪路で、尾花沢からは難路1日もかかっていました。延沢銀山の衰退後、人口は激減しましたが、世間とは遮断された仙境で湯治客相手の湯端宿屋や小商いを続けていました。1926年に源泉のボーリングで高温多量の湯が湧出し、各旅館は一斉に洋風の3~4層木造構造に建て替えました。橋や沿道の整備も行い、ついに尾花沢より自動車で約30分で到着できるように。延沢銀山遺跡は1985年に国の史跡に指定されました。この地は数々の文化人に愛され、齋藤茂吉の歌碑などがあります。※写真はイメージです。

銀山温泉街のつきあたりにある白銀公園内の直瀑「白銀の滝」 

銀山温泉街のつきあたりにある白銀公園内の直瀑「白銀の滝」 

木造の温泉旅館が立ち並ぶ銀山温泉を散策しながら、温泉街のつきあたりに白銀公園へ。散策路が整備されており、四季折々の景観を楽しめます。その白銀公園の入口にあるのが、落差約22mの直瀑「白銀の滝」です。垂直に近い岩壁を一気に落ちる姿に目を奪われます。直瀑と言われていますが、大小2本の滝や、水量によっては3本目が流れる分岐滝に見えることも。滝壺の近くまで歩いて行ける為、見ごたえは十分です!(銀山温泉散策と合わせて約70分)※写真はイメージです。

歴史ある武家屋敷が風情を漂わせる、みちのくの小京都「角館」

歴史ある武家屋敷が風情を漂わせる、みちのくの小京都「角館」

歴史ある武家屋敷が「みちのくの小京都」と呼ぶにふさわしい風情を漂わせた「角館」。江戸時代のはじめ1620年に芦名氏により大規模な都市計画が実施され、その後は佐竹北家の城下町として栄えました。町は「火除」と呼ばれる広場を中心に、南側は町人や商人が住む「外町」、北側は武家屋敷が建ち並ぶ「内町」に区分されています。内町は現在も江戸時代末期時の屋敷割や、母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残しており、武家屋敷群の表通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。江戸の風情を今も残すこの地を、ゆったりとお楽しみください。※写真はイメージです。

世界遺産 平安美術の宝庫 奥州藤原三代栄華を残す名刹 中尊寺

世界遺産 平安美術の宝庫 奥州藤原三代栄華を残す名刹 中尊寺

中尊寺は嘉祥3年(850)比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁によって開かれました。その後12世紀初頭に奥州藤原氏初代清衡公によって大規模な堂塔造営が行われました。清衡公の中尊寺建立の趣旨は、11世紀後半に東北地方で続いた戦乱で亡くなった霊を敵味方の別なく慰め、「みちのく」と言われ辺境とされた東北地方に「仏国土(仏の教えによる平和な理想社会)」を建設するという考えのものでした。それは戦乱で父や妻子を失い、骨肉の争いを余儀なくされた清衡公の非戦の決意でもありました。中尊寺創建当初の姿を今に伝える「金色堂」は堂の内外に金箔を押してある「皆金色」の阿弥陀堂です。※金色堂拝観料:各自負担1,000円※写真はイメージです。

仙台藩主 伊達政宗も賞賛した国の名勝天然記念物「厳美渓」

仙台藩主 伊達政宗も賞賛した国の名勝天然記念物「厳美渓」

栗駒山を源に流れる磐井川が、巨岩を浸食したことによって形成された「厳美渓」。奇岩、怪岩、深淵、甌穴に滝と、ダイナミックな景観が約2kmに渡って続きます。長い時の流れが磨いた岩肌とエメラルドグリーンの水流、そして川岸を彩る四季が奏でる美しい景色は1927年、国の名勝天然記念物に指定され、古くから親しまれてきた場所です。荒々しい流れが岩にぶつかり豪快な水しぶきを上げる上流に対し、下流ではゆったりとした深淵が見られるなど、変化に富んだ景観が楽しめるのも厳美渓の大きな魅力の一つです。仙台藩主・伊達政宗が日本三景の松島と並べ、「松島と厳美がわが領地の二大景勝地なり」と賞賛し、何度もこの地を訪れたという説も残っています。※写真はイメージです。

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

1888年、磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩なだれが川をせき止め数百もの湖沼が形成されました。これが「五色沼湖沼群」で、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など数多くの湖沼の総称です。「五色沼」とは、5つの沼というわけではなく、沼によってエメラルドグリーン・コバルトブルー・ターコイズブルー・エメラルドブルー・パステルブルーなど、様々な色彩が見られることから名付けられました。色が異なる要因は天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質などによるといわれており、その美しさから「神秘の湖沼」と称されています。※写真はイメージです。

代々の会津藩主が愛し眺めてきた庭園「御薬園(おやくえん)」

代々の会津藩主が愛し眺めてきた庭園「御薬園(おやくえん)」

江戸時代の代表的な大名型山水庭園として国の名勝に指定されている「御薬園」。今から約600年前、会津の領主・葦名盛久が霊泉の湧くこの地に別荘を建てたのが始まりといわれています。その後、会津松平藩の藩祖・保科正之公が大名庭園として整備。二代藩主の正経が、疫病から領民を救い病気の予防や治療などに使用する各種薬草を栽培する薬草園を設けたことから「御薬園」と呼ばれるようになりました。御薬園の庭園は、約1.7haの敷地の中央に心字の池を有する池泉式回遊式大庭園で、約400種にも及ぶ草花が植栽されています。代々の会津領主が愛した、国指定名勝の庭園をご満喫ください。※写真はイメージです。

会津のシンボル「鶴ヶ城」 白虎隊も見た国内唯一の赤瓦の天守閣

会津のシンボル「鶴ヶ城」 白虎隊も見た国内唯一の赤瓦の天守閣

福島県会津若松市の名所のひとつが鶴ヶ城です。鶴ヶ城は、1384年に葦名直盛が、鶴ヶ城の原型となる「東黒川館」を築いたのがはじまりといわれています。鶴ヶ城は、戊辰戦争時に、約1カ月のあいだ続いた攻防戦に耐えたことから「難攻不落の名城」とうたわれています。また、日本100名城の12番目に選定されており、近年では2013年の大河ドラマに登場したことでさらに注目を浴びました。現在の天守閣の状態は、明治政府に取り壊された後、1965年に再建されたものです。2011年に多くの人々の寄付により、黒瓦だった天守閣の屋根を明治に解体される以前の赤瓦に復元するなどの大改修が行われました。日本で唯一の赤瓦をまとった天守閣です。今なお、会津の象徴として、この鶴ヶ城は地元の人達から深く愛されています。
【天守閣入場料:各自負担410円】 ※写真はイメージです。

裏磐梯「EN RESORT Grandeco Hotel」

裏磐梯「EN RESORT Grandeco Hotel」

【3泊目】裏磐梯の広大な自然と調和したリゾートホテル「EN RESORT Grandeco Hotel」。裏磐梯の自然環境の源・小野川湧水。その源からは絶えることなく水が湧き、このと地の自然を創りあげました。グランデコホテルは、そんな場所に唯一たたずむリゾートホテルです。ホテル内に湧出する裏磐梯デコ平温泉は、身体にやさしい単純泉。四季折々の自然を眺める露天風呂、開放感あふれる大浴場にてご満喫いただけます。大浴場にはサウナと水風呂も備えており、露天風呂併設のベンチで外気浴もできます。また、ウェルカムテラスには自然の中でリラックスできるハンモックや自然のブランコを備えています。※写真はイメージです。

南部片富士・岩手山を望むリゾートホテル「雫石プリンスホテル」

南部片富士・岩手山を望むリゾートホテル「雫石プリンスホテル」

【2泊目】南部片富士と呼ばれる秀峰・岩手山を望む豪華なリゾートホテル「雫石プリンスホテル」。高原リゾートライフが満喫できる温泉ホテルとして、近年注目を集めています。ホテル内にある温泉は、源泉かけ流しの湯「雫石高倉温泉」です。露天風呂は四季の移り変わりを感じられる趣ある造りで、すぐ側には池があり鯉が泳ぐ様子も間近に見られます。独特のビートの香りのする柔らかい泉質が旅の疲れを体の芯まで癒してくれます。また、街の光が届きにくい標高約730mで、天候に恵まれれば満天の星空を体験できるのもホテルの特徴です。雫石の澄みきった空気と大自然に包まれる、高原リゾートをお愉しみください。※写真はイメージです。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:あつみ温泉

高見屋別邸 久遠 外観/イメージ

高見屋別邸 久遠 外観/イメージ

2泊目:雫石高倉温泉

雫石プリンスホテル 外観/イメージ

雫石プリンスホテル 外観/イメージ

3泊目:裏磐梯・デコ平温泉

EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 星空/イメージ

EN RESORT Grandeco Hotel (エンリゾート グランデコホテル) 星空/イメージ

  • 1泊目:(あつみ温泉)高見屋別邸 久遠【指定】(当社基準Aランクホテル) 2泊目:(雫石高倉温泉)雫石プリンスホテル【指定】(当社基準Aランクホテル) 3泊目:(裏磐梯・デコ平温泉)EN RESORT Grandeco Hotel【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) ※阪急交通社では当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

高見屋別邸 久遠 外観/イメージ
高見屋別邸 久遠 外観/イメージ

【集合場所・時間/JR大阪駅 7:40~9:30
(JR新大阪駅・京都駅は途中乗車となります)】

JR大阪駅(8:10~10:09発)

#JR新大阪駅(8:14~10:13発)##JR京都駅(8:41~10:37発)

#<JR特急サンダーバード普通車・指定席(約1時間30分)>##JR敦賀駅

#<北陸新幹線普通車・指定席(約2時間)>##JR上越妙高駅

=☆千年鮭きっかわ(築130年の村上の典型的な町家)

=あつみ温泉(18:00~18:30着)<泊>

【温泉露天風呂あり】

<バス走行距離:約245km>

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
高見屋別邸 久遠【指定】

2日目

銀山温泉/イメージ
銀山温泉/イメージ
白銀の滝/イメージ
白銀の滝/イメージ
角館  武家屋敷/イメージ
角館 武家屋敷/イメージ

ホテル(7:30~8:00発)

=【1景】○最上川と山形県名産品のお買い物<約15分>

=【2景】○銀山温泉(大正ロマン漂う街並みを散策)

…【3景】○白銀の滝
(銀山温泉の奥に位置する滝<銀山温泉散策と合わせて約70分>)

=【4景】○角館
(みちのくの小京都と称される江戸時代の城下町を散策<約50分>)

=雫石高倉温泉(18:00~18:30着)<泊>

【温泉露天風呂あり】

<バス走行距離:約322km>

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
雫石プリンスホテル【指定】

3日目

中尊寺 外観/イメージ
中尊寺 外観/イメージ
厳美渓/イメージ
厳美渓/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 客室一例/イメージ
EN RESORT Grandeco Hotel 客室一例/イメージ

ホテル(7:30~8:00発)

=<【5景】△日本百名山・岩手山(車窓)>

=【6景】○平泉・中尊寺
(約900年の歴史を誇る世界遺産の名寺/
金色堂拝観料:各自負担1,000円<約60分>)

=【7景】○厳美渓
(エメラルドグリーンの水流と奇岩の名勝地<約80分>)

=【8景】○松島(日本三景のひとつ<約60分>)

=裏磐梯・デコ平温泉(18:00~18:30着)<泊>

【温泉露天風呂あり】

<バス走行距離:約373km>

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
EN RESORT Grandeco Hotel【指定】

4日目

五色沼/イメージ
五色沼/イメージ
御薬園 外観/イメージ
御薬園 外観/イメージ
鶴ヶ城 外観/イメージ
鶴ヶ城 外観/イメージ

ホテル(7:30~8:00発)

=【9景】○五色沼(コバルトブルーの神秘的な湖沼<約15分>)

=【10景】◎御薬園
(約600年の歴史を誇る国指定名勝の会津松平氏庭園・
ボランティアガイドがご案内<約35分>)

=【11景】○会津・鶴ヶ城公園
(難攻不落の赤瓦で有名な城/天守閣入場料:各自負担410円<約50分>)

=JR上越妙高駅

#<北陸新幹線普通車・指定席(約2時間)>##JR敦賀駅

#<JR特急サンダーバード普通車・指定席(約1時間30分)>

#JR京都駅(19:38~20:38着)

#JR新大阪駅(20:03~21:03着)##JR大阪駅(20:09~21:09着)

<バス走行距離:約274km>

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは、2名様以上でお申込みください。
■JR新大阪駅・京都駅からご乗車の方はお申し出ください(入場券代140円が別途必要です)

■小学生以下のお客様は大人の方との同室でのみご参加いただけます。
(小学生以下の方のお一人部屋利用は承れません。)
■2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくは
Eメールにてお問合せください。
■幼児代金(3歳以上6歳未満の方)には、バス座席代のみ含まれております。
寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承ください。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。
現地ホテルにてお支払いください。

※4名様以上でお申し込みの場合2部屋に分かれていただく場合がございます。
(※1)…星空は天候によってご覧になれない場合がございます。
□■□4日間バス前方席確約プランについて□■□
・バス座席前方2列目まで6席限定の座席確約プランです。(おひとり様5,000円増し/大人・小人・幼児)
・ご希望のお客様は、オプションの選択画面にてご選択お願いいたします。
・バス座席前方プランにお申込みいただいたお客様が6名様に満たない場合は、バス座席前方プランにお申込みいただいていないお客様が利用します。
・グループ内のお客様全員がお申込みいただく必要はありませんが、お申込みいただいたお客様とお申込み
 いただいていないお客様がグループ内に混在している場合、座席が離れますので予めご了承ください
・バス座席前方プランをお申込みいただいたお客様は当ツアーの1日目~4日目まで前方座席でのご案内となります。
・席割の都合上2列目までのお客様が前方席指定プランへのお申込みの方でない場合がございます。

【広告記載間違いのお詫びとご案内】
1/30発送「新作コースDM」にて
【3景:白糸の滝】と記載しておりますが、正しくは【3景:白銀の滝】となります。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(1日目JR大阪駅から4日目JR大阪駅まで同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:0回 夕食:3回

その他

■スケジュールは2025年2月6日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の
都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合
がございます。

■バスガイド:乗務いたしません。
また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承くださいませ。

■ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。
予めご了承下さい。
■時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
■<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■当ツアーは当社他支店のお客様と共同催行になる場合がございます。

■4名様一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
また洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用
する場合がございます。エキストラベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズと
なります。

■バス車内は禁煙となります。
■ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が相席・前後席となる場合がございます。
(男女相席になる場合もございます)

■新幹線・JR特急列車の座席は全席禁煙となります。
■JRの時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご
希望はお伺いできません。
■ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
予めご了承ください。

■途中乗車のご案内
【途中乗車のご連絡をいただいているお客様】
途中駅乗車希望のご連絡を頂きましたお客様には、ご出発日前日の夜までに添乗員から
ご連絡を差し上げ、ご乗車頂く号車番号と座席番号をご案内致します。
指定されました列車に入場券をご購入いただき、ご乗車ください。
【途中乗車のご連絡をされていないお客様】
添乗員又は係員からの事前の電話はございません。


【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。


◆旅行条件の基準期
この旅行条件は2025年2月6日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月6日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として
算出しております。

◆利用予定バス会社:小千谷観光バスまたは甲信越エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php/
■出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:376447|承認日:2025/01/24

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(航空機ご利用フリープラン除く) 0570-01-1789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 トラピックス大阪 国内

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:荻野郁弥・柴田拓史・藤井沙也加

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。