1泊目:大沢温泉【指定】

山水閣 客室一例/イメージ
大型バスではいけない(注1)秘湯へ各出発日最大16名様の少人数でご案内します
旅行代金 200,000~240,000 円
設定期間2025年6月11日~2025年10月2日
ブランド | クリスタルハート HOT |
---|---|
コース番号 | 2K241 |
出発地 | 大阪府 |
目的地 | 東北/岩手県・秋田県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年6月11日~2025年10月2日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11
催行
200,000円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年4月02日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
岩手県北上市、駒ヶ岳の西郷にあることから、古くは「獄の場」と呼ばれていた「夏油(げとう)温泉」。その名はアイヌ語の「グット・オ」(崖のあるところ)からきており、冬は豪雪のため利用できなくなることから「夏湯(げとう)」と呼ばれるようになりました。湯が夏の日差しで揺らめくのが油のように見えたので、後に「湯」が「油」に変じたと伝えられています。およそ850年前に発見され、江戸時代の温泉番付では東の横綱に位置づけられたこともあるという名湯です。温泉は全て100%源泉掛け流し、湯船そのものが源泉であり湯船の底、もしくは脇からこんこんと湧き出ています。一昔前の湯治場のイメージを残す、大自然に囲まれた異なる7つの温泉をお楽しみ下さい。(※1)
八幡平の北西麓、標高約1100mの地にある「蒸ノ湯(ふけのゆ)温泉」。江戸時代からの湯治場として知られる、八幡平最古の秘湯です。源泉を2種類と地熱浴のオンドルもあります。1973年の土砂崩れで倒壊し、現在は少し離れた場所に木造の建物で営業を続けています。館内の木の浴室には何時も入浴客が絶え間なく、あふれる乳白色の硫黄泉は如何にも山のいで湯らしい安らぎを与えてくれます。蒸ノ湯の名物が、もくもくと蒸気が上がる岩場に点在する開放感満点の野天風呂。「枡風呂」「樽風呂」「岩風呂」と趣向を凝らした湯船が並び、かけ流される湯は湯の花をたっぷり含み、まったりとした肌ざわりです。(※1)
秋田県仙北市、八幡平温泉郷のひとつ「新玉川温泉」。世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質で、ラジウムを含有する温泉です。この効能溢れる温泉が評判で、療養や静養に訪れる湯治客も多い温泉宿です。源泉である「大噴(おおぶき)」からは沸騰寸前の98度という超高温の温泉が毎分9000Lも湧きだし、PH1.2という日本トップクラスの酸性度です。高原の露天風呂は開放感にあふれ、心和む癒やしの空間です。天候に恵まれれば、爽快な青空や満天の星空が望め、季節の移ろいを肌で感じられます。木をふんだんに使用したロビーは爽やかな雰囲気で迎えいれてくれます。(※1)
秋田県との県境、駒ヶ岳の南麓の国見峠にあるみちのくの名湯「国見温泉」。
八幡平国立公園の自然の真っただ中に位置し、冬は雪に閉ざされる為、営業は春から秋までの期間限定の秘湯です。元は南部藩のお抱え湯治場でした。硫黄泉と炭酸水素塩泉、2つの効能を持ち、硫黄泉の中でも硫化水素型になります。温泉は硫化水素の匂いが強く、湯の花が多く沈澱しています。重曹や硫化水素成分が多く、肌にとても滑らかになじむのが特徴です。湯の色は美しいエメラルドグリーンで、天候や日照によりレモン色や濃緑色などにも見えます。駒ケ岳の5合目、標高850m当たりに位置し、幻想の世界にひき込まれるほどの自然美に囲まれています。(※1)
秋田県の乳頭温泉郷にある「鶴の湯」は、数々のメディアで取り上げられているほか、海外の番組や新聞でも紹介されているため、「日本一有名な秘湯」と呼ばれています。
そんな「鶴の湯」は乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持ち、秋田藩主の湯治場だった由緒ある温泉です。およそ1688年あたりから湯宿としての記録が残っています。鶴の湯には4種類の泉質の異なる源泉があり、それぞれ白湯、黒湯、中の湯、滝の湯と呼ばれています。
その昔地元マタギの勘助が山の中で傷を温泉で癒しているのを見つけたのが鶴の湯の名前の由来だといわれています。(※1)
豊沢川沿いに位置する「大沢温泉 山水閣」。趣のある純和風旅館で、気品あふれる佇まいで訪れる人を迎え入れます。旅の疲れを癒し日常から解放してくれる温泉は、山水閣ならではの景色も魅力。大浴場「山水の湯」は、高い天井と大きなガラス窓が印象的で、開放感あふれる造り。温泉の心地よさとともに、目の前に広がる山々の彩りが目も心も癒してくれます。川面を渡る風に包まれた、爽快感に満ちた露天風呂も魅力的です。「豊沢の湯」は、冬以外の季節にはガラス戸が解放され半露天風呂となり、豊沢川の美しい景色が楽しめます。また、和モダンで落ち着きのある空間に昔の写真のパネルが飾られた、湯上り処も設けられています。
東北の耶馬渓とも称される「抱返り渓谷」の中に佇む「夏瀬温泉」。この秘湯に佇む一軒宿「夏瀬温泉都わすれ」。田沢湖と角館の中ほどにあり、紺碧の湖や渓流を見ながら木立の道を進むと、広い敷地と周囲の山々に包まれた一軒宿が現れます。客室は、わずか10室。全室抱返り渓谷の景色を望むかけ流し露天風呂付という、人里離れた理想のくつろぎの宿です。江戸時代から地域の人々によって守り継がれてきた効能豊かな温泉は、ひとつひとつの湯船にかけ流しで注がれています。鄙びた風情の大浴場や露天風呂と、快適な空間を追求した和モダンな館内・客室は好一対。また、館内にはミニライブラリーも設けられており、静寂に包まれた安らぎのひとときをお過ごしいただけます。
1泊目:大沢温泉【指定】
山水閣 客室一例/イメージ
1泊目:大沢温泉【指定】
山水閣 夕食 料理一例/イメージ
1泊目:大沢温泉【指定】
山水閣 外観/イメージ
1泊目:大沢温泉【指定】
山水閣 大沢の湯/イメージ
1泊目:大沢温泉【指定】
山水閣 山水の湯/イメージ
2泊目:夏瀬温泉【指定】
都わすれ 客室露天風呂一例/イメージ
2泊目:夏瀬温泉【指定】
都わすれ 客室一例/イメージ
2泊目:夏瀬温泉【指定】
都わすれ 外観/イメージ
2泊目:夏瀬温泉【指定】
都わすれ 桃源の湯/イメージ
2泊目:夏瀬温泉【指定】
都わすれ 夕食 料理一例/イメージ
2泊目:夏瀬温泉【指定】
都わすれ 夕食 料理一例/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 8名 |
添乗員 | 同行致します(1日目伊丹空港から3日目伊丹空港まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/ジェイ・エア |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月3日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■バスガイド:乗務いたします。(1日目花巻空港から3日目秋田空港または花巻空港まで)
※すべてのお部屋の仕様が異なるつくりとなっておりお部屋はお選びできません。
※気象状況等により雪景色がご覧いただけない場合がございます。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又は布団を利用する場合がございます。
エキストラベッド・布団は通常の備え付けベッドより小さいサイズとなります。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によっては、バスのお座席がグループ内での前後席となる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※利用航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※航空機のお座席に関するご希望はお受けできない場合がございます。カップルやグループのお客様でも離れて
お座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で
航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
※航空機の発着時間は2025年2月3日現在の時刻となります。又、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月3日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月3日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:西北交通または東北エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:378515|承認日:2025/02/03
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:田中博・荻野郁弥・八木佑樹
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
阪神航空フレンドツアーカウンター
115,000~145,000円
125,000~169,000円
115,000~145,000円
185,000~200,000円
120,000~125,000円
120,000~165,000円
129,000円
129,000円
120,000~145,000円
165,000~210,000円
130,000~155,000円
120,000~140,000円
240,000~255,000円
120,000~130,000円
129,000~137,000円
105,000~150,000円
135,000~150,000円
135,000~140,000円
100,000円
120,000円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円アイコンの説明