2泊目:富士山七合目<指定>

東洋館 外観/イメージ
旅行代金 79,900~94,900 円
設定期間2025年7月1日~2025年9月7日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | 31760 |
出発地 | 東京都 |
目的地 | 北陸・甲信越/山梨県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間2025年7月1日~2025年9月7日
※この料金は 2024年11月06日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
2泊目:富士山七合目<指定>
東洋館 外観/イメージ
2泊目:富士山七合目<指定>
東洋館からの夜景/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から3日目羽田空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
(※注1)悪天候や風の強い日は、ガイドの判断でお鉢めぐりを中止する場合がございます。
(※注2)お鉢めぐりは登山道の関係で7/9出発以降でのご案内となります。また、剣ヶ峰には行けません。
※山小屋に入浴施設はございません。
※富士山のお手洗いは有料です。(目安は1回200円~300円)※宿泊する山小屋では最初の1回のみ必要です。
【下記項目も必ずご確認ください】
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年11月5日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。
※スケジュールは天候及び交通機関・道路状況、その他の諸事情によって変更になる場合がございます。
※コースの都合上、行程・宿泊順序を入れ替えて運行する場合がございます。
※座席配列や予約状況によって同じグループであってもお席が前後等に分かれる場合がございます。座席希望は承れません。
※バス座席は相席となる場合がございます。
※出発日によって満席又は中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※申込締切日/原則出発日の3週間前(先着順優先)
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージとなります。
※世界遺産の観光はその一部のみの観光となる場合がございます。
■最終旅行日程表について■
確定した旅行開始当日の集合場所・旅程・利用運送機関・宿泊機関等が記載された最終旅行日程表は、ご出発5日前頃までにお届けいたします。
■航空機利用のコースに関して■
※航空機のお座席は参加人数にかかわらず、同じグループであっても離れる場合がございます。座席希望は承れません。
■利用予定バス会社:武蔵グリーン観光バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
※バスガイドは乗務いたしません。(バス車中での観光案内はございません)
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
●登山の準備●
◆装備は防水、透湿、吸水、速乾、撥水性、
防寒、ストレッチ機能、携帯性に優れたものが最適です。
レインウェア、ダウンジャケット、ウィンドブレーカー、フリースジャケット、カラーシャツ、
ジップアップシャツ、パンツ、アンダーウェア、タイツ、ソックス、バッグ、レインカバー、
シューズ、キャップ、グローブ、ゲイター、ストック、サングラス、マスク、ヘッドライト、
◆その他 タオル、厚手のビニール袋、耳栓、行動食、飲料水、携帯電話、着替え一式等。
●高山病について●
◆高山病とは低酸素状態に置かれた時に発生する環境症候群。
初期の主な症状は、頭痛、めまい、食欲不振、吐き気、手足のむくみ等があります。
症状が現れたらそれ以上高度を上げずその場で体を高度にならす。
症状が改善できないか、悪化するようであれば高度を下げましょう。
●高山病対策●
◆事前にできる対策
(1)基礎体力をつける
本格的なトレーニングでなくてもよい。階段の上り下り、移動は歩く等日常生活でできる程度。
(2)鉄分を摂取する
鉄分を摂ると酸素摂取能力が上がる。鉄分を含む食物はひじき、レバー、ごま、海苔等。
1日の摂取量は男性10mg、女性12mg、上限摂取量40mg。
◆当日の対策
(1)高度順応
五合目に到着したらしばらくゆっくりする。
(2)ゆっくり登る
高度順応するようにゆっくり歩く
(3)水分・エネルギーの補給
富士山は湿度が低く汗をかいていないようでも水分は失われています。
水分補給はこまめに、水ではなくナトリウム、
カリウムなどが含まれた体液成分に近いものがよいでしょう。
エネルギー補給は登山開始前にアミノ酸の含まれたものがよいでしょう。
<当社基準利用バス会社>
<Q&A>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:244456|承認日:2023/11/21
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 国内
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:立川弘樹・大山浩平・高橋成美・大山修平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
79,900~94,900円
74,900~84,900円
84,900円
84,900円
74,900~84,900円
100,000~125,000円
110,000~115,000円
110,000~115,000円
115,000円
115,000円
アイコンの説明