1・2泊目:軽井沢町

【指定】ザ・プリンス軽井沢 外観/イメージ
阪急交通社ならではの日帰り観光コースをご用意いたしました(2~4日目)
旅行代金 220,000~370,000 円
設定期間2025年5月19日~2025年11月10日
ブランド | トラピックス HKT |
---|---|
コース番号 | 3237S2 |
出発地 | 鹿児島県 |
目的地 | 関東/群馬県 北陸・甲信越/長野県 |
旅行期間 | 6日間 |
年齢区分 大人/18歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年5月19日~2025年11月10日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 催行中止 受付終了 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19
催行
230,000円
キャンセル待ち |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 催行中止 受付終了 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年1月16日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【日帰り観光Aコース】長野県長野市元善町にある無宗派の単立寺院「善光寺」。本堂は国宝に指定されており「遠くとも一度は参れ善光寺」といわれ、一度でもいいから善光寺に参詣すれば極楽往生が約束される、と古くから信じられていました。男女、貴賎、貧富を問わない無差別で平等な寺院であり、極楽浄土の入り口として参詣すると往生が叶うといわれています。日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来」を本尊としています。建設当時そのままに復元されている山門は重要文化財に指定されており、正面にある額に書かれた「善光寺」の3文字の中に、5羽の鳩と牛が隠れています。(自由散策・各自にて昼食)
【日帰り観光Aコース】日本の中央部に位置する群馬県の北西部、標高2160mの白根山山頂から北東斜面の標高1200m付近まで、中間湿原、火口湖、池沼、河川が階段状に続く「芳ヶ平湿原」。温帯針葉樹林帯の代表的な中間湿原で、これらの湿原にはホソカワモズク、クロサンショウウオなどの絶滅危惧種を含む植物442種、動物20種、野鳥62種、トンボ14種が確認されています。貴重な動植物の生息地であり、2015年にはラムサール条約に登録されました。標高2000m級の山岳が連なる上信越高原国立公園の中にあり、国道292号線の国道最高地点からの景観は、湿原が眼下に広がり、白根山の荒涼とした山体とのコントラストが圧巻です。
【日帰り観光Bコース】古来より錚々たる顔ぶれの歴史上の人物、文化人が湯治に訪れた天下の名湯「草津温泉」。この歴史ある温泉街のシンボルが巨大な源泉「湯畑」です。湯畑は草津温泉の中心に位置し、温泉の成分である湯の花の採取や湯温を調節する施設です。温泉の源泉を地表や木製の樋に掛け流し、年に数回、その樋に沈殿した硫黄を「湯の花」として採集します。草津温泉の源泉は、50度~90度と非常に高音なため、湯畑で外気にふれさせ、冷やしながら草津の各宿へ運ばれます。湯畑は歴史が深く、湯の花の採集は1790年頃に始められたといわれています。現在の施設は、周囲はロータリー状に整備されたもので、1975年に著名な芸術家にデザインを依頼し、作られました。(注3)
【日帰り観光Cコース】長野県松本市にある、標高約1500mの山岳景勝地「上高地」。「神の降り立つ地(神降地)」と称される、日本屈指の山岳景勝地です。中部山岳国立公園の一部として、国の文化財に指定されており、大自然の宝庫としても知られています。雄大な穂高連峰の眺望は、トレッキングなど様々なスタイルで自然を満喫できます。上高地の中心にある「河童橋」は、橋上から望む穂高連峰や焼岳、梓川の水面、ケショウヤナギなどの木々が織り成す風景を見る事ができます。現在は環境保護のためマイカーを規制し、車による排気ガスの影響を最小限に止めることで、多くの動植物の営みや空気や水の美しさが保たれています。
【1・2泊目(注1)】美しい自然に囲まれた静かなエリア南軽井沢にあるプリンスグランドリゾート軽井沢。広大な敷地に、数々のホテルを有しています。その中で、ゴルフ場のグリーンを望む「ザ・プリンス軽井沢」は、大人のためのリゾートホテルです。全客室やダイニングルーム「ボーセジュール」から雄大な浅間山を望め、松林に囲まれた静寂と豊かな緑に触れながら、心落ち着く穏やかなひとときをお過ごしいただけます。ホテル敷地内よりくみ上げた天然温泉の「温泉ゾーン」では、大浴場、露天風呂、スチームサウナがあり四季折々に趣を変える森をご覧いただけます。
ラグジュアリーな空間にて、ゆったりと至福のひとときをご堪能ください。
【3~5泊目(注1)】標高約1130m、浅間山北麓の雄大なる大自然に抱かれた「ホテル軽井沢1130」。上信越高原国立公園に隣接する、自然と共存したリゾートホテルです。未だ手つかずの自然に囲まれ、四季折々の美しさに心癒されます。明るく広々とした客室は、大自然を五感で満喫していただけるように設計されており、別荘のようにお過ごしいただける寛ぎの空間となっています。ホテル自慢の温泉は、浅間山の麓、地下深くから湧き出る「鬼押温泉」。ナトリウム硫酸塩質の黄褐色の湯は、とろりと柔らかな感触で、美肌の湯と評判です。広々とした大浴場、高原の爽やかな風に包まれる露天風呂にて、癒やしのひとときをお愉しみください。
1・2泊目:軽井沢町
【指定】ザ・プリンス軽井沢 外観/イメージ
1・2泊目:軽井沢町
【指定】ザ・プリンス軽井沢 大浴場/イメージ
1・2泊目:軽井沢町
【指定】ザ・プリンス軽井沢 フレンチ料理一例(1日目夕食)/イメージ
3~5泊目:北軽井沢
【指定】ホテル軽井沢1130 外観/イメージ
3~5泊目:北軽井沢
【指定】ホテル軽井沢1130 客室一例(スイートルーム)/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から6日目羽田空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/ソラシドエア |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:0回 夕食:4回 |
その他
(注1)7月27日・8月26日出発は1・2泊目、3~5泊目のホテルが入れ替えてご案内いたします。ホテルの順序が入れ替わる場合は観光の順序も変更となります。
(注2)JR軽井沢駅までの無料シャトルバスが運行しております。(完全事前予約制)ご希望のお客様はご乗車日の前日18:00までに公式ホームページよりご予約ください。
ホテル発9:30発または11:30発/軽井沢発14:30発または16:40発(所要時間約50分)
※無料シャトルバスはホテル軽井沢1130による運行となります。他のお客様と乗合になる場合がございます。
(注3)観光経済新聞社主催(2023年度)
※スケジュールは、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※航空機の発着時間は、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。グループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
※当ツアーは18歳以上のお1人様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
※ご参加人数によっては、航空機・バスのお座席が前後席となる場合がございます。やむをえず他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※道路状況等によっては、行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バスガイドは乗務いたしません。バス車内での観光案内はございません。
※バス車内禁煙にご協力をお願います。
※安全のためバス走行時は必ずシートベルトの着用をお願いします。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※宿泊・観光順序を入替えてご案内する場合がございます。観光内容に変更はございません。予めご了承ください。
※出発日により満席または中止となっている場合がございます。予めご了承ください。
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※料理内容は、仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
◆旅行条件の基準期日◆
この旅行条件は2025年1月7日を基準としております。また、旅行代金は2025年1月7日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
◆利用予定バス会社◆
中央交通または関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
≫当社基準の利用バス会社一覧
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:374518|承認日:2025/01/16
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 鹿児島支店 国内
892-0844 鹿児島県鹿児島市山之口町3-31住友生命鹿児島ビル1階
総合旅行業務取扱管理者:村井浩平・笹部智
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
190,000~340,000円
170,000~215,000円
100,000~110,000円
89,900~129,900円
175,000~245,000円
189,000~259,000円
129,900~299,900円
135,000~190,000円
115,000~135,000円
129,800~153,800円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港往復:大人900円、子供900円アイコンの説明