
【JR/富山/4月出発】スパリゾートハワイアンズと鬼怒川温泉に泊まる 2つの春彩を愉しむ 栃木・茨城・福島 3日間
103,300~108,300円
古くから水運陸路の拠点として栄えた潮来での昼食をご用意♪
旅行代金 9,990 円
設定期間2025年5月29日~2025年6月15日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | 3333ADA |
出発地 | 埼玉県 |
目的地 | 関東/茨城県・千葉県 |
旅行期間 | 1日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年5月29日~2025年6月15日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 残席◎
9,990円
予約する |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月19日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
鹿島神宮は、武道の神様として崇められている武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)が御祭神となっています。毎年、プロサッカーチームが必勝祈願に来ることでも有名な神社で、近年では、パワースポットとしても注目されています。奥参道の途中には、20頭ほどの鹿が飼育されている「鹿園(ろくえん)」があります。神話の時代、天照大御神(あまてらすおおみかみ)の命(めい)を、鹿の神である天迦久神(あめのかくのかみ)が使いとなって、ご祭神の武甕槌大神に伝えたといわれ、これが今も鹿を神の使いとして大切にする由縁です。
東国三社のうち他の二社に比べてより静かで趣がある神社が息栖神社です。岐神(くなどのかみ)を主神として、住吉三神、天鳥船神を相殿の神として祭られています。息栖神社で隠れたスポットなのが、常陸利根川沿いの大鳥居(一の鳥居)の両脇に設けられた二つの四角い井戸「忍潮井(おしおい)」です。それぞれの井戸の中に小さな鳥居が建てられ、水底を覗くと二つの瓶(かめ)がうっすらと見えます。この二つの瓶は「男瓶(おがめ)」と「女瓶(めがめ)」と呼ばれ、1000年以上もの間、清水を湧き出し続けてきたとされています。
この忍潮井は、伊勢(三重)の明星井(あけぼのい)、山城(京都)の直井と並び、日本三霊泉の一つに数えられています。
千葉県香取市にある「香取神宮(香取市)」は、関東で有名なパワースポットです。香取神宮(香取市)は全国で約400社ある香取神社の総本山として、「神宮」の名称を許された東国三社のうちの一社でもあります。香取神宮には海軍大将の東郷平八郎が祀られており、勝利の神様ととして崇拝されています。シンボルである真っ赤な楼門は、重要文化財にも登録された貴重なものです。本殿と同じように元禄13年に造営された楼門は、鮮やかな朱色が印象的な香取神宮のシンボル的な建造物でもあります。楼門は二層になっていて、12本の柱が下層を支えています。
茨城県潮来市にある「水郷潮来あやめ園」。面積約1.3haもの広さを誇り、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が咲き誇ります。潮来といえばあやめといわれるほど、潮来のあやめはよく知られており、前川水門下の前川沿いにある園内には、利根の河原に群生していた原種を改良した花菖蒲のほか、カキツバタなどが植えられています。あやめには大きく分けてアヤメ・カキツバタ・花菖蒲といった種類があります。網目模様で花びらの一部に黄色い模様があるのがアヤメ、網目模様がなく白い斑紋があるのがカキツバタ、網目模様がなく黄色い斑紋が
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します |
運送機関の種類または名称 | 往復:貸切観光バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月27日現在の運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況によって変更となる場合がございます。
■幼児旅行代金(3歳~5歳)は、大人料金から2000円引きとなります。バス座席代のみ含まれます。昼食は含まれません。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もありますのでご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。また、バス乗車中はシートベルトの着用をお願いいたします。
■バスガイドは乗務いたしませんので、バス車中での観光案内はございません。
■ご出発4日前を過ぎてからのバスの乗車地変更はお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
■団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、グループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側を含むお座席割につきましては当社にご一任ください。
■利用予定バス会社は、kmモビリティサービスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
バス会社一覧の確認はこちらから
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:311669|承認日:2024/02/06
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 国内 バスの旅
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・齋藤泉
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
103,300~108,300円
100,000~135,000円
89,300~129,300円
100,000~150,000円
89,800~119,800円
79,900~109,900円
100,000~130,000円
110,000~145,000円
97,900~107,900円
89,800~109,800円
100,000~135,000円
89,300~117,300円
99,800~109,800円
94,900~99,900円
100,000~140,000円
100,000~125,000円
79,900~114,900円
100,000~110,000円
100,000~130,000円
99,800~124,800円
アイコンの説明