【大分空港発着】<1泊目ブリーズベイレイクリゾート河口湖泊>古都鎌倉と箱根・富士・伊豆3日間

1/9

河口湖(5月頃)/イメージ
河口湖(5月頃)/イメージ
芦ノ湖遊覧船(5月頃)/イメージ
芦ノ湖遊覧船(5月頃)/イメージ
箱根駒ケ岳ロープウェー(5月頃)/イメージ
箱根駒ケ岳ロープウェー(5月頃)/イメージ
小町通り(自由散策・各自にて昼食)/イメージ
小町通り(自由散策・各自にて昼食)/イメージ
鶴岡八幡宮/イメージ
鶴岡八幡宮/イメージ
鎌倉大仏/イメージ
鎌倉大仏/イメージ
富士山五合目(注2)/イメージ
富士山五合目(注2)/イメージ
浄蓮の滝(5月頃)/イメージ
浄蓮の滝(5月頃)/イメージ
修善寺温泉街(自由散策)/イメージ
修善寺温泉街(自由散策)/イメージ
河口湖(5月頃)/イメージ
芦ノ湖遊覧船(5月頃)/イメージ
箱根駒ケ岳ロープウェー(5月頃)/イメージ
小町通り(自由散策・各自にて昼食)/イメージ
鶴岡八幡宮/イメージ
鎌倉大仏/イメージ
富士山五合目(注2)/イメージ
浄蓮の滝(5月頃)/イメージ
修善寺温泉街(自由散策)/イメージ

受付終了

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間

コース情報
ブランド トラピックス H64
コース番号 3380B5
出発地 大分県
目的地 関東/神奈川県  北陸・甲信越/山梨県  東海/静岡県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ■小町通りや鎌倉のシンボル鶴岡八幡宮など鎌倉を観光♪ ♪
  • ■箱根では富士山を眺望する【芦ノ湖遊覧船】【箱根駒ヶ岳ロープウェー】2つの遊覧にご案内
  • ■2泊とも温泉ホテルにご宿泊!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
-
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

催行中止

受付終了

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年4月04日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

富士山を眺望する観光地【伊豆】【箱根】と歴史ある【鎌倉】を満喫する2泊3日の旅。

~当ツアー魅力のツアー5つのポイント!~
【1】「小町通り」や鎌倉のシンボル「鶴岡八幡宮」など鎌倉を観光!

【2】箱根では2つの乗り物もお楽しみ!
・芦ノ湖遊覧船…箱根関所跡港から箱根園港まで約20分のクルージング(注1)
・箱根駒ケ岳ロープウェー…箱根芦ノ湖畔の箱根園から箱根駒ヶ岳山頂まで全長1,800m。片道約7分の空中散歩

【3】2泊とも温泉付きホテルにご宿泊!

【4】箱根山麓豚の陶板御膳など、ご当地グルメもお楽しみ!

【5】世界遺産 富士山五合目へご案内!(注2)
標高約2,300mの富士スバルライン終点の地。

<2025年3月出発までの福岡空港発着はこちら>

<2025年4月以降の北九州空港発着はこちら>

もっと見る

人気の観光地へご案内

「鎌倉の守り神」として精神の拠り所となっていた「鶴岡八幡宮」

「鎌倉の守り神」として精神の拠り所となっていた「鶴岡八幡宮」

鎌倉のシンボルともいえる神社で、相模国の一宮、宇佐八幡宮・石清水八幡宮とともに三大八幡宮の一つに挙げられる「鶴岡八幡宮」。1063年、源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際し加護を祈願した京都の石清水八幡宮を、由比ヶ浜辺に祀ったのが始まりです。その後、源頼朝は鎌倉に入るや直ちに八幡宮を現在の地に遷し、1191年に武士の守護神の宗社にふさわしく上下両宮の現在の姿に整え、鎌倉の町造りの中心としました。参道となる「段葛」は、源頼朝が妻政子の懐妊の際、安産祈願のために造られたといわれています。八幡宮を移動させる際、鳩が道案内をしたという言い伝えがあり、本宮の中心に掲げられた「八幡宮」の「八」の字は向かい合った鳩を具象化したものです。

鶴岡八幡宮まで若宮大路と平行に走る通り 鎌倉「小町通り」

鶴岡八幡宮まで若宮大路と平行に走る通り 鎌倉「小町通り」

JR鎌倉駅東口を出てすぐ、鶴岡八幡宮まで若宮大路と平行に走る通り「小町通り」。300mほどの繁華街で、鎌倉名物の土産物屋や飲食店、レトロな喫茶店などが多数あります。古くは「瀬戸耕地」と呼ばれる農道でしたが、1889年に横須賀線鎌倉駅が開業した後、市街化が進みました。1952年には、鎌倉小町商店会が組織され、より商店街としての賑わいを見せるようになりました。また、2007年には電線を地中に埋める工事が行われ、より鎌倉らしい風情ある景観が楽しめるようになっています。伝統的な土産物屋からファッショングッズ、飲食店まで幅広くショッピングや食事、喫茶が楽しめる人気のスポットです。
(自由散策・各自にて昼食)

鎌倉唯一の国宝仏像 「鎌倉の大仏様」が鎮座する「高徳院」

鎌倉唯一の国宝仏像 「鎌倉の大仏様」が鎮座する「高徳院」

鎌倉時代の代表的国宝「鎌倉大仏」は、鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院「高徳院」の本尊です。正式名称は「銅造阿弥陀如来坐像」で、「長谷の大仏」として有名です。その歴史は未だ不明な点が多く、謎に包まれています。「吾妻鏡」によれば造立が開始されたのは1252年で、かつては巨大な大仏殿に囲まれていましたが、その後の天災により露座となったと伝えられています。高さは台座を含めると約13.35m、重量は約121tで、平面的な顔、猫背気味の姿勢、体部に比して頭部が大きい点など、鎌倉期に流行した「宋風」の仏像の特色を示しており、鎌倉唯一の国宝仏像です。18世紀初頭に移築されたと伝わる2体の仁王像や、大仏を囲む回廊の内壁の巨大な「わらぞうり」など見ごたえがあります。

数々の文人墨客を惹きつけ、かの名作を誕生させた「浄蓮の滝」

数々の文人墨客を惹きつけ、かの名作を誕生させた「浄蓮の滝」

伊豆半島のほぼ中央、静岡県伊豆市湯ヶ島にある、狩野川上流にかかる伊豆を代表する名瀑布「浄蓮の滝」。その歴史は古く、天城山の寄生火山である鉢窪山の噴火で流れ出した溶岩により滝が形成されました。高さ25m、滝壷の深さは15mと天城山中第一の大滝で、近くに「浄蓮寺」という寺院があったことから名づけられました。目に鮮やかな天城の山々、耳にさわやかな狩野川のせせらぎ、そして幽玄華麗な浄蓮の滝の魅力は、数々の文豪たちが作品に登場させたほどです。柱状節理が形づくる岩肌を、水量たっぷりに流れ落ちる姿は圧巻。飛び交うマイナスイオンの中、心身ともに癒される秘境感たっぷりの景観をお楽しみください。

伊豆の小京都と呼ばれる 伊豆最古の温泉地「修善寺温泉街」

伊豆の小京都と呼ばれる 伊豆最古の温泉地「修善寺温泉街」

伊豆の小京都と呼ばれる、伊豆最古湯の元「修善寺温泉街」。
弘法大師空海によって開山したと言われるこの修善寺には、日枝神社、指月殿など歴史ある寺社仏閣が見所です。
また、街を流れる桂川沿いには、清々しい竹林の小径や朱塗りの橋、
趣きのある店や足湯等などが点在し、街中を散策すれば、古都の風情に浸ることが出来ます。※各自自由散策をお楽しみください。

展望甲板からワイドなパノラマが楽しめる 箱根「芦ノ湖遊覧船」

展望甲板からワイドなパノラマが楽しめる 箱根「芦ノ湖遊覧船」

「芦ノ湖」は、箱根山の最高峰、神山が噴火した際に川がせき止められてできた、日本屈指のカルデラ湖です。噴火の際に土砂に押し流されて埋められた木々の年代から、今から3100年ほど前に噴火したと推測されています。箱根の中心として親しまれている芦ノ湖は、湖岸に多くの観光名所や飲食店があり、天候に恵まれれば富士山が望める絶好のスポットとして人気です。湖岸に箱根神社の大きな鳥居が見える風景は、箱根を象徴する撮影ポイントとして有名です。この芦ノ湖を周遊する「芦ノ湖遊覧船」は1961年に、日本で初めて就航した双胴遊覧船です。船内は広々としており、1階の前方からは操舵するキャプテンの様子がよく見えます。また、展望甲板からはワイドなパノラマが楽しめます。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:河口湖

ブリーズベイレイクリゾート河口湖 大浴場/イメージ

ブリーズベイレイクリゾート河口湖 大浴場/イメージ

2泊目:伊豆白浜温泉

【指定】ホテル伊豆急 外観/イメージ

【指定】ホテル伊豆急 外観/イメージ

2泊目:伊豆白浜温泉

【指定】ホテル伊豆急 露天風呂/イメージ

【指定】ホテル伊豆急 露天風呂/イメージ

  • <1泊目>河口湖 ブリーズベイレイクリゾート河口湖【指定】 <2泊目>伊豆白浜温泉 ホテル伊豆急【指定】当社基準Aランクホテル ※1泊目は、3名様一室(洋室)ご利用の場合、ツインルームに正ベッド2台と1台はソファベッドまたはエキストラベッドとなります。 また、4名様一室の場合、2部屋に分かれてのご案内となります。予めご了承ください。 ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

鶴岡八幡宮/イメージ
鶴岡八幡宮/イメージ
小町通り(自由散策・各自にて昼食)/イメージ
小町通り(自由散策・各自にて昼食)/イメージ
鎌倉大仏/イメージ
鎌倉大仏/イメージ
【集合場所・集合時間/大分空港・出発1時間前】
大分空港(7:30~8:40発)⇒羽田空港

=○鶴岡八幡宮(源治ゆかりの神社:約30分)

…○小町通り(自由散策・各自にて昼食:約60分)

=◎鎌倉大仏(約25分)

=河口湖<泊>(17:00頃)
【バス走行距離:約170km】
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
ブリーズベイレイクリゾート河口湖【指定】 0555-83-5544

2日目

河口湖(5月頃)/イメージ
河口湖(5月頃)/イメージ
浄蓮の滝(5月頃)/イメージ
浄蓮の滝(5月頃)/イメージ
ホテル伊豆急【指定】 大浴場/イメージ
ホテル伊豆急【指定】 大浴場/イメージ
ホテル(8:00頃)

=○河口湖・大石公園(約30分)

=☆河口湖ハーブガーデン(約40分)

○富士山五合目(約60分)(注2)

=★沼津市(箱根山麓豚(約150g)の陶板御膳のご昼食:約50分)

=○修善寺温泉街(自由散策:約40分)

=○浄蓮の滝(約30分)

=○河津七滝(約30分)

=伊豆白浜温泉<泊>(17:00頃)
【バス走行距離:約220km】
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
ホテル伊豆急【指定】 0558-22-8111

3日目

芦ノ湖遊覧船(5月頃)/イメージ
芦ノ湖遊覧船(5月頃)/イメージ
箱根駒ケ岳ロープウェー(5月頃)/イメージ
箱根駒ケ岳ロープウェー(5月頃)/イメージ
ホテル(8:00頃)

=○城ケ崎海岸(約50分)

=○箱根芦ノ湖畔(自由散策・各自にて昼食:約80分)

箱根関所跡港~▲芦ノ湖遊覧船(約20分)(注1)

~箱根園港…箱根園駅

≒▲箱根駒ケ岳ロープウェー(約7分)≒駒ケ岳山頂駅

≒▲箱根駒ケ岳ロープウェー(約7分)≒箱根園駅

=羽田空港⇒大分空港(20:50~21:55着)

【バス走行距離:約260km】
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

 ~羽田空港・国内線旅客取扱施設料改訂のお知らせ~
 2025年4月より「国内線旅客取扱施設使用料」の料金変更が決定されました。
 
【変更前】370円  ⇒ 【変更後】450円 
 ※片道のみ羽田空港利用の場合は、差額80円
  往復羽田空港利用の場合は、差額160円。
 
 つきましては、4月22日出発以降について、既にご予約されているお客様も
 含めまして、料金の変更をさせていただきます。
 差額分の収受に関しまして、旅行条件欄その他下部にごさいます
 「羽田空港国内線旅客取扱施設使用料・料金変更のご案内」を
 ご一読いただきますよう、お願い申し上げます。


※お申し込みの際、参加者全員の氏名・年齢・性別が必要となります。ご出発日の21日前を過ぎてからの変更・訂正はできません。(ご出発日の21日前以前でも航空機の混雑状況によっては変更・訂正が伺えない場合がございます)
※当ツアーは当社他支店との共同催行となります。各地からの航空機発着時間差により羽田空港にて往復最大180分お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
※1泊目は、3名様一室(洋室)ご利用の場合、ツインルームに正ベッド2台と1台はソファベッドまたはエキストラベッドとなります。また、4名様一室の場合、2部屋に分かれてのご案内となります。予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 24名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港から3日目羽田空港まで同行)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA/ソラシドエア
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回

その他

(注1)芦ノ湖遊覧船は、出発日により区間が変更となる場合がございます。
(注2)富士スバルライン通行止めにより富士山五合目にご案内できない場合は、忍野八海にご案内します。

※スケジュールは、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※航空機の発着時間は、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。グループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
※2名様以上でお申込みください。相部屋はございません。
※6歳以上大人と同額となります。
※幼児(3歳~5歳)代金は往復航空運賃とバス座席代のみ含みます。お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約ください。
※乳幼児(0~2歳)は無料となり、何も含まれませんが、お名前と年齢をご予約時にお知らせください。
※0歳~5歳のお子様の宿泊先の施設使用料、観光地入場料が発生した場合各自負担となります。
※ご参加人数によっては、航空機・バスのお座席が前後席となる場合がございます。やむをえず他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※道路状況等によっては、行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バスガイドは乗務いたしません。バス車内での観光案内もございません。
※バス車内禁煙にご協力をお願います。
※安全のためバス走行時は必ずシートベルトの着用をお願いします。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※宿泊・観光順序を入替えてご案内する場合がございます。観光内容に変更はございません。予めご了承ください。
※出発日により満席または中止となっている場合がございます。予めご了承ください。
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※料理内容は、仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉-」の一部のみの観光となります。
※空撮写真は位置関係をはっきりさせるために掲載したもので、この景色はご覧いただけません。
※積雪風景は気象状況によってご覧いただけない場合がございます。
※富士山は、天候等によりご覧いただけない場合がございます。
※オーシャンビューとは、海が客室の窓側(ベランダは含まない)から視界のかなりの部分を占めるお部屋です。
※写真は全てイメージです。

◆旅行条件の基準期日◆
この旅行条件は2025年4月3日を基準としております。また、旅行代金は2025年4月3日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。

◆利用予定バス会社◆
東栄観光バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
当社基準の利用バス会社一覧

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:390168|承認日:2025/04/04

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
国内ナビダイヤル 0570-089-007 国内フリープランナビダイヤル 0570-089-008 海外ナビダイヤル 0570-089-003
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
097-532-8757
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 大分支店

870-0035 大分市中央町2-9-24 大樹生命大分ビル6階

総合旅行業務取扱管理者:亀井佳美

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

大分支店

〒870-0035 大分市中央町2-9-24 大樹生命大分ビル6階
10:00~12:00、13:30~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

富士山 河口湖(5月頃)/イメージ

【大分空港発着】古都鎌倉と箱根・富士・伊豆3日間

89,900~219,900

芦ノ湖 遊覧船 箱根海賊船/イメージ(※1)…富士山の雪景色は気象状況等によりご覧いただけない場合がございます。

【大分空港発着】5つの遊覧でめぐる 伊豆・箱根・鎌倉・江の島ハイライト 3日間

94,900~114,900

足立美術「枯山水庭」(注1)/イメージ

<大分発着>出雲大社・足立美術館・姫路城・鳥取砂丘2日間

57,900~108,900

富士山頂上/イメージ

<大分発着>はじめての富士登山3日間

124,900~159,900

上高地(河童橋)/イメージ

【大分空港発着】6つの乗り物で4つの日本一を巡る 立山黒部アルペンルートと大自然の宝庫上高地3日間

105,000~185,000

富士山(8月頃・空撮)/イメージ

<大分発着>山小屋2泊でゆったりめぐる富士登山3日間

129,900~139,900

観光列車こうや花鉄道「天空」/イメージ

【大分空港発着】観光列車「天空」・高野山・熊野・伊勢神宮5つの世界遺産の旅3日間

89,900~109,900

立山ロープウェイ/イメージ

【大分空港発着】立山黒部アルペンルートと大自然の上高地・世界遺産富士山 3日間

114,800~149,800

四国遍路/イメージ

【大分空港発/JR大分駅着】全周 四国別格二十霊場めぐり 4日間

160,000

北志賀高原SORAテラス(注1)/イメージ

【◆大分空港発着】陸・湖・空 3つの絶景遊覧と秘境・絶景 歴史・美食 旬緑の上州・信州・越後4日間

100,000~125,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

2025/4/22〜  羽田空港往復:大人900円、子供900円、幼児900円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。