【福岡空港発着/プチ贅沢プラン】佐藤錦さくらんぼ狩り・ゆり・バラ・ラベンダー・東北涼景めぐり4日間

3泊すべて当社基準Aランクホテルにご宿泊いたします!

お気に入りに追加されました

1/10

美郷町ラベンダー園/イメージ
美郷町ラベンダー園/イメージ
「佐藤錦」さくらんぼ狩り食べ放題(注2)/イメージ
「佐藤錦」さくらんぼ狩り食べ放題(注2)/イメージ
厳美渓/イメージ
厳美渓/イメージ
塔のへつり/イメージ
塔のへつり/イメージ
白銀の滝/イメージ
白銀の滝/イメージ
銀山温泉街/イメージ
銀山温泉街/イメージ
中尊寺(金色堂拝観料1,000円は各自負担)/イメージ
中尊寺(金色堂拝観料1,000円は各自負担)/イメージ
東山グランドホテル 露天風呂/イメージ
東山グランドホテル 露天風呂/イメージ
雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ
雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ
リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ
リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ
美郷町ラベンダー園/イメージ
「佐藤錦」さくらんぼ狩り食べ放題(注2)/イメージ
厳美渓/イメージ
塔のへつり/イメージ
白銀の滝/イメージ
銀山温泉街/イメージ
中尊寺(金色堂拝観料1,000円は各自負担)/イメージ
東山グランドホテル 露天風呂/イメージ
雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ
リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ

旅行代金 103,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定
  • 露天風呂
  • 大浴場
  • 温泉

設定期間2025年6月25日~2025年6月27日

コース情報
ブランド トラピックス HFT
コース番号 3835A10
出発地 福岡県
目的地 東北/岩手県・宮城県・秋田県・山形県  関東/栃木県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • 約2週間のみしか出会えないベストシーズンの東北にご案内します♪
  • 高級品種の「佐藤錦」のさくらんぼ狩り食べ放題(30分)を思う存分お楽しみ!(注2)
  • ホテルは3泊すべて当社基準Aランクホテルの露天風呂付き温泉ホテルにご宿泊いたします!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年6月25日~2025年6月27日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
103,000
20256

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

催行中止

受付終了

17

18

催行中止

受付終了

19

20

21

22

23

24

25

残席

催行

103,000
(103,000円)

予約する

26

27

残席

催行

103,000
(103,000円)

予約する

28

29

30

※この料金は 2025年4月10日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

=・=・=2泊目雫石プリンスホテルでのプチ贅沢プラン!=・=・=
2泊目の雫石プリンスホテルのお部屋はワンランク上のスーペリアツインルームにご宿泊♪
※基本コースはスタンダードツインルームのご用意となります。

★★約2週間のみしか出会えないベストシーズンの東北4日間の旅にご案内します★★
★☆約2週間のみしか出会えないベストシーズンの東北4日間の旅にご案内します☆★

☆季節の花々による色鮮やかな景色をお楽しください!☆
○いいでどんでん平ゆり園 
東日本最大規模のゆり園です。自然の中で、香り高いゆりの花々を眺めながら、心癒されるひとときを過ごしください。
※花の開花時期(例年):6月中旬~7月下旬 ※日本観光振興協会調べ

○美郷町ラベンダー園
約2ヘクタールの広大な畑に、約2万株ものラベンダーが咲き誇ります。一面ラベンダー色に染まる景色をお楽しみください。
※花の開花時期(例年):6月中旬~7月上旬 ※美郷町役場調べ

○蔵王酪農センターバラ園
オールドローズやイングリッシュローズなど約400種類の色とりどりのきれいなバラが植えられたバラ園です。
色とりどりの品種の異なるバラが咲き誇る園内をお楽しみください。
※花の開花時期(例年):6月上旬~7月上旬 ※蔵王酪農センター調べ

☆東日本の夏の涼景にご案内します☆
○塔のへつり…100万年かけて形成された奇岩群(福島県)
○白銀の滝…銀山温泉街のつきあたりにある「白銀公園」にある落差22mの滝(山形県)
○厳美渓…国の名勝天然記念物に指定された訳2kmにわたる渓谷美(岩手県)

☆ホテルは3泊すべて露天風呂付き温泉ホテルにご宿泊!旅の疲れは温泉で癒しましょう…☆
○1泊目:東山温泉 東山グランドホテル【指定】
自然に抱かれたお風呂でくつろぎの時間をお過ごしください。
ご夕食時はアルコール飲み放題付き!

○2泊目:雫石高倉温泉 雫石プリンスホテル【指定】
温泉遺産認定の開放感あふれる露天風呂が自慢のホテルです。お部屋は洋室確約!
◇星空案内人による星空解説付きで星空を眺める銀河ロープウェーへご案内します!(注1)

○3泊目:鳴子温泉郷・鬼首温泉 リゾートパーク ホテルオニコウベ【指定】
2025年5月に待望の露天風呂がオープン!四季の移ろいが一望できる展望風呂もおすすめです。
お部屋は洋室確約!

~・~・~基本プランのご案内~・~・~
2泊目雫石プリンスホテルでは、スタンダードツインルーム(洋室)への宿泊となります。

○基本プランはこちらからご覧ください○

もっと見る

人気の観光地へご案内

長い年月をかけて自然が作り出した断崖の景観「塔のへつり」

長い年月をかけて自然が作り出した断崖の景観「塔のへつり」

福島県南会津郡下郷町に位置する大川羽鳥県立自然公園内にある「塔のへつり」は、百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返しできた柱状の断崖です。1943年には国の天然記念物に指定されています。「へつり」の名称は会津地方の方言で、川に迫った険しい断崖のことを意味し、このことから「塔のへつり」と名付けられました。塔のへつり一帯は、第三系凝灰岩、凝灰角礫岩、頁岩などが互い違いになっており、それぞれ浸食度が異なることから独特の景観が生まれています。そそりたった岸壁に向かって、吊り橋もかけられており、そのダイナミックな迫力を間近に見ることも出来ます。季節ごとにその表情が変わり、名画のような風景が楽しめます。

大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み「銀山温泉」

大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み「銀山温泉」

かつて江戸時代初期の大銀山として栄えた「延沢銀山」の名称に由来する「銀山温泉」。大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が魅力的です。奥州街道より約12km入った山間部にあり、明治時代には幅狭い悪路で、尾花沢からは難路1日もかかっていました。延沢銀山の衰退後、人口は激減しましたが、世間とは遮断された仙境で湯治客相手の湯端宿屋や小商いを続けていました。1926年に源泉のボーリングで高温多量の湯が湧出し、各旅館は一斉に洋風の3~4層木造構造に建て替えました。橋や沿道の整備も行い、ついに尾花沢より自動車で約30分で到着できるように。延沢銀山遺跡は1985年に国の史跡に指定されました。この地は数々の文化人に愛され、齋藤茂吉の歌碑などがあります。

銀山温泉街のつきあたりにある白銀公園内の直瀑「白銀の滝」

銀山温泉街のつきあたりにある白銀公園内の直瀑「白銀の滝」

木造の温泉旅館が立ち並ぶ銀山温泉を散策しながら、温泉街のつきあたりに白銀公園へ。散策路が整備されており、四季折々の景観を楽しめます。その白銀公園の入口にあるのが、落差約22mの直瀑「白銀の滝」です。垂直に近い岩壁を一気に落ちる姿に目を奪われます。直瀑と言われていますが、大小2本の滝や、水量によっては3本目が流れる分岐滝に見えることも。滝壺の近くまで歩いて行ける為、見ごたえは十分です!
(銀山温泉散策と合わせて約50分)

歴史ある武家屋敷が風情を漂わせる、みちのくの小京都「角館」

歴史ある武家屋敷が風情を漂わせる、みちのくの小京都「角館」

歴史ある武家屋敷が「みちのくの小京都」と呼ぶにふさわしい風情を漂わせた「角館」。江戸時代のはじめ1620年に芦名氏により大規模な都市計画が実施され、その後は佐竹北家の城下町として栄えました。町は「火除」と呼ばれる広場を中心に、南側は町人や商人が住む「外町」、北側は武家屋敷が建ち並ぶ「内町」に区分されています。内町は現在も江戸時代末期時の屋敷割や、母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残しており、武家屋敷群の表通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。江戸の風情を今も残すこの地を、ゆったりとお楽しみください。

稀少品種の白いラベンダーに出会える「美郷町ラベンダー園」

稀少品種の白いラベンダーに出会える「美郷町ラベンダー園」

美郷町大台野広場内にある、約2ヘクタールもの広大な畑に7品種・約2万株ものラベンダーが咲き誇る景色が美しい「美郷町ラベンダー園」。美郷の初夏に美しい雪の結晶が見られるようにと名付けられた美郷町オリジナル品種のホワイトラベンダー「美郷雪華(みさとせっか)」は必見です。美郷雪華はここ美郷町ラベンダー園で発見され、平成25年に品種登録されました。一面に広がる白色と紫色のコントラストをぜひお楽しみください。毎年6月から7月頃にはラベンダーまつりが開催されています。開催期間中は、ラベンダーグッズの販売や各種グルメの出店、摘み取り体験(開花状況による)をお楽しみいただけます。
※花の開花時期(例年):6月中旬~7月上旬 ※美郷町役場調べ

【世界遺産】奥州藤原氏の祖・藤原清衡により建立「中尊寺」

【世界遺産】奥州藤原氏の祖・藤原清衡により建立「中尊寺」

中尊寺は嘉祥3年(850)比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁によって開かれました。その後12世紀初頭に奥州藤原氏初代清衡公によって大規模な堂塔造営が行われました。清衡公の中尊寺建立の趣旨は、11世紀後半に東北地方で続いた戦乱で亡くなった霊を敵味方の別なく慰め、「みちのく」と言われ辺境とされた東北地方に「仏国土(仏の教えによる平和な理想社会)」を建設するという考えのものでした。それは戦乱で父や妻子を失い、骨肉の争いを余儀なくされた清衡公の非戦の決意でもありました。中尊寺創建当初の姿を今に伝える「金色堂」は堂の内外に金箔を押してある「皆金色」の阿弥陀堂です。
(金色堂拝観料1,000円は各自負担)

仙台藩主 伊達政宗も賞賛した国の名勝天然記念物「厳美渓」

仙台藩主 伊達政宗も賞賛した国の名勝天然記念物「厳美渓」

栗駒山を源に流れる磐井川が、巨岩を浸食したことによって形成された「厳美渓」。奇岩、怪岩、深淵、甌穴に滝と、ダイナミックな景観が約2kmに渡って続きます。長い時の流れが磨いた岩肌とエメラルドグリーンの水流、そして川岸を彩る四季が奏でる美しい景色は1927年、国の名勝天然記念物に指定され、古くから親しまれてきた場所です。荒々しい流れが岩にぶつかり豪快な水しぶきを上げる上流に対し、下流ではゆったりとした深淵が見られるなど、変化に富んだ景観が楽しめるのも厳美渓の大きな魅力の一つです。仙台藩主・伊達政宗が日本三景の松島と並べ、「松島と厳美がわが領地の二大景勝地なり」と賞賛し、何度もこの地を訪れたという説も残っています。

豊かな自然を眺めながら名湯に浸かる「東山グランドホテル」

豊かな自然を眺めながら名湯に浸かる「東山グランドホテル」

会津の奥座敷といわれる東山温泉の中で、最も奥地にある「東山グランドホテル」。奥羽三楽郷の一つに数えられる東山温泉は、1300年も前に開湯し、あの東大寺(奈良県)の大仏を造立した名僧・行基によって発見されたと伝わっています。大浴場からは、窓を介して正面にそびえ立つ大きな山を間近で見られます。露天風呂はのどかな山間にあり、湯口から注がれるお湯の音が響き渡ります。サラリとしたお湯は、保温と保湿の役割を兼ね備えていて、肌がすべすべになると言われています。時間を忘れてのんびり寛ぐ贅沢なひとときをお過ごしください。

南部片富士・岩手山を望むリゾートホテル「雫石プリンスホテル」

南部片富士・岩手山を望むリゾートホテル「雫石プリンスホテル」

南部片富士と呼ばれる秀峰・岩手山を望む豪華なリゾートホテル「雫石プリンスホテル」。高原リゾートライフが満喫できる温泉ホテルとして、近年注目を集めています。ホテル内にある温泉は、源泉かけ流しの湯「雫石高倉温泉」です。露天風呂は四季の移り変わりを感じられる趣ある造りで、すぐ側には池があり鯉が泳ぐ様子も間近に見られます。独特のビートの香りのする柔らかい泉質が旅の疲れを体の芯まで癒してくれます。また、街の光が届きにくい標高約730mで、天候に恵まれれば満天の星空を体験できるのもホテルの特徴です。星空案内人による星空解説付きで星空を眺める銀河ロープウェーへご案内します!(注1)

抜群のロケーションが広がる高原リゾートで浩然の気を養う♪

抜群のロケーションが広がる高原リゾートで浩然の気を養う♪

宮城県大崎市に位置する「リゾートパーク ホテルオニコウベ」は、鳴子温泉郷のなかでも山間部に位置する鬼首(おにこうべ)温泉群に佇み、スイスの山小屋風建築様式「シャレー」風の宿泊施設です。アルプス地方の山小屋を彷彿させるような調度品で統一され、木の香りいっぱいの空間は快適に過ごせると好評です。大きな窓の展望大浴場は、露天風呂のような解放感で、大自然を一望でき、アルカリ性単純温泉のオニコウベ温泉をお楽しみいただけます。1階のロビーラウンジからは、カムロ岳を望むオニコウベの大自然を眺めながら、非日常のティータイムをお過ごしいただけます。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:東山温泉

【指定】東山グランドホテル 露天風呂/イメージ

【指定】東山グランドホテル 露天風呂/イメージ

2泊目:雫石高倉温泉

【指定】雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ

【指定】雫石プリンスホテル 露天風呂/イメージ

2泊目:雫石高倉温泉

【指定】雫石プリンスホテル 客室一例(スーペリアツインルーム)/イメージ

【指定】雫石プリンスホテル 客室一例(スーペリアツインルーム)/イメージ

3泊目:鳴子温泉郷 鬼首温泉

【指定】リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ

【指定】リゾートパーク ホテルオニコウベ 大浴場/イメージ

3泊目:鳴子温泉郷 鬼首温泉

【指定】リゾートパーク ホテルオニコウベ 客室一例/イメージ

【指定】リゾートパーク ホテルオニコウベ 客室一例/イメージ

  • ☆★3泊すべて当社基準Aランクホテルの露天風呂付き温泉ホテルへご宿泊します☆★ 1泊目:東山温泉 東山グランドホテル【指定】 2泊目:雫石高倉温泉 雫石プリンスホテル【指定】◇スーペリアツインルーム確約◇ 3泊目:鳴子温泉郷・鬼首温泉 リゾートパーク ホテルオニコウベ【指定】◇洋室確約 ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ※3名様一室(洋室)ご利用の場合、ツインルームに正ベッド2台と1台はソファベッドまたはエキストラベッドとなります。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

塔のへつり/イメージ
塔のへつり/イメージ
東山グランドホテル ロビー/イメージ
東山グランドホテル ロビー/イメージ
東山グランドホテル 露天風呂/イメージ
東山グランドホテル 露天風呂/イメージ
【集合場所・時間/福岡空港・6:20~7:30】
福岡空港(7:00~8:30発)⇒⇒羽田空港

=○日光(各社寺の拝観料は各自負担:約90分)

=【涼景】○塔のへつり(100万年かけて形成された奇岩群:約20分)

=東山温泉<泊>(17:50頃)

◆夕食時アルコール飲み放題付き!
◆露天風呂付き

【バス走行距離:約310km】
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
東山グランドホテル 【指定】 050-3615-3456

2日目

「佐藤錦」さくらんぼ狩り食べ放題(注2)/イメージ
「佐藤錦」さくらんぼ狩り食べ放題(注2)/イメージ
銀山温泉街/イメージ
銀山温泉街/イメージ
白銀の滝/イメージ
白銀の滝/イメージ
ホテル(8:00頃)

=◎いいでどんでん平ゆり園(東日本最大規模のゆり園:約60分)

=◎本場山形で「佐藤錦」さくらんぼ狩り食べ放題(30分/滞在約50分)(注2)

=○銀山温泉街(大正ロマン溢れる温泉街を散策)

…【涼景】○白銀の滝(銀山温泉街と合わせて約50分)

=雫石高倉温泉<泊>(18:30頃)

◆ホテルでは星空を眺める銀河ロープウェーへご案内♪(注1)
◆お部屋はワンランク上のスーペリアツインルームを確約!
◆露天風呂あり

【バス走行距離:約400km】
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
雫石プリンスホテル 【指定】 019-693-1111

3日目

美郷町ラベンダー園/イメージ
美郷町ラベンダー園/イメージ
中尊寺(金色堂拝観料1,000円は各自負担)/イメージ
中尊寺(金色堂拝観料1,000円は各自負担)/イメージ
厳美渓/イメージ
厳美渓/イメージ
ホテル(8:00頃)

=○角館・武家屋敷通り(みちのくの小京都:約50分)

=○美郷町ラベンダー園(広大な畑に広がる約2万株のラベンダー:約50分)

=○中尊寺(金色堂拝観料1,000円は各自負担:約60分)

=【涼景】○厳美渓(約2kmにわたる渓谷美:約20分)

=鳴子温泉郷・鬼首温泉<泊>(18:10頃)

◆露天風呂あり

【バス走行距離:約350km】
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
リゾートパークホテル オニコウベ 【指定】 0229-86-2011

4日目

ホテル(8:00頃)

=○蔵王酪農センターバラ園(約400種類の色とりどりのバラが咲き誇る:約40分)

=羽田空港

⇒福岡空港(20:00~22:00着)

【バス走行距離:約490km】
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

<必ずご一読ください>

※お申し込みの際、参加者全員の氏名・年齢・性別が必要となります。ご出発日の21日前を過ぎてからの変更・訂正はできません。(ご出発日の21日前以前でも航空機の混雑状況によっては変更・訂正が伺えない場合がございます)
※当ツアーは当社他支店との共同催行となります。各地からの航空機発着時間差により羽田空港にて往復最大120分程お待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
※花の開花時期は気象状況により前後します。
※1泊目のホテルは客室に、お風呂が付いていない場合がございます。その際は、大浴場をご利用ください。
※当ツアーは2~3名様一室でお申し込みください。相部屋はございません。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港から4日目羽田空港まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:0回 夕食:3回

その他

(注1)星空は気象状況によりご覧いただけない場合がございます。雨天等で欠航となる場合がございます。そのさいの返金はございません。
(注2)さくらんぼ狩りは、発育状況により狩り体験ができない場合は、皿盛りの食べ放題となります。

※スケジュールは、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※航空機の発着時間は、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。グループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
※6歳以上大人と同額となります。
※幼児(3歳~5歳)代金は往復航空運賃とバス座席代のみ含みます。お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約ください。
※乳幼児(0~2歳)は無料となり、何も含まれませんが、お名前と年齢をご予約時にお知らせください。
※0歳~5歳のお子様の宿泊先の施設使用料、観光地入場料が発生した場合各自負担となります。
※ご参加人数によっては、航空機・バスのお座席が前後席となる場合がございます。やむをえず他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※道路状況等によっては、行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バスガイドは乗務いたしません。バス車内での観光案内もございません。
※バス車内禁煙にご協力をお願います。
※安全のためバス走行時は必ずシートベルトの着用をお願いします。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※宿泊・観光順序を入替えてご案内する場合がございます。観光内容に変更はございません。予めご了承ください。
※出発日により満席または中止となっている場合がございます。予めご了承ください。
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※料理内容は、仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。

◆旅行条件の基準期日◆
この旅行条件は2025年4月7日を基準としております。また、旅行代金は2025年4月7日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。

◆利用予定バス会社◆
中央交通または関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:391257|承認日:2025/04/10

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内旅行・バスツアー) 0570-089-039
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
092-734-2350
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス福岡 国内

810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階

総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・高石裕之・浅沼潤・原良平

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

福岡お客様受付カウンター

〒810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

福岡空港往復:大人220円、子供220円、幼児220円
羽田空港往復:大人900円、子供900円、幼児900円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。