1泊目:【指定】鬼怒川温泉

鬼怒川プラザホテル 女性専用露天風呂/イメージ
日本一の名湯(2泊目)・世界遺産・国宝・花の名所を一度に巡る
旅行代金 89,900~159,900 円
設定期間2025年6月22日~2025年10月16日
ブランド | トラピックス H50 |
---|---|
コース番号 | 3B13KG |
出発地 | 香川県 |
目的地 | 関東/茨城県・栃木県・群馬県 北陸・甲信越/長野県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年6月22日~2025年10月16日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行 受付終了 |
20 |
21 |
22 残席◎
89,900円
予約する |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年4月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
日光詣の大名や僧侶といった一部の人しか入ることが許されなかった江戸時代に発見された歴史ある「鬼怒川温泉」。現在では多くの観光客が、その温泉を目的に訪れる国内屈指の観光地となっています。多数のホテルや旅館が立ち並ぶ温泉街の一角に佇む「鬼怒川プラザホテル」。美肌の湯としても知られる、刺激の少ないアルカリ性単純泉「宝の湯」を、大浴場と休み湯に使用しています。毎分約300Lもの豊富な湯量を誇る名湯は、53度前後の温度を保ちつづけ、開湯以来250余年、変わることなくその温もりを今に伝えています。鬼怒川のせせらぎ、風の音、山々の空気、大自然を五感で味わいながら身も心を温まる温泉に浸かる、至極の癒しと寛ぎをご体感ください。
標高約1200mにある、草津の自然の恵みを活かしたリゾートホテル「ホテルヴィレッジ」。日常から離れた広大な敷地にて、様々な草津の温泉をご体感いただけます。自慢の草津の湯は「湯畑」「万代鉱」「わたの湯」の3源泉を引湯。草津のシンボル「湯畑」の源泉は老舗の証ともいえ、大浴場と露天風呂にてお愉しみいただけます。自然湧出泉として湧量日本一を誇る草津温泉、「泉質主義宣言」の通りホテルの温泉もすべて源泉掛け流しです。一面ガラス張りのロビーラウンジからは、本白根山を望み、高原の風を感じるテラス席も用意されています。また、ホテル周辺は森に囲まれており、朝の森林浴散策も人気です。
茨城県ひたちなか市にある「ひたち海浜公園」。215haもの広さを誇る、自然の中で楽しめる国営公園です。「花の公園」として1991年に開園し、1993年からスイセン、2000年にはチューリップと、大規模花壇を展開。2002年には「みはらしの丘」に、ネモフィラを他に先駆けて導入しました。2007年からは、これも先例がなかったコキアの植栽を開始するなど、常に新しい花風景を追及しています。園内は大きく7つのエリアにわかれており、それぞれにフラワーガーデンやアクティビティスポットが点在しています。爽やかな潮風吹き抜ける花と緑いっぱいの都市公園にて、癒しのひとときをご満喫ください。
1999年に世界遺産に登録された「日光の社寺」。その構成資産2社1寺の1つ「日光東照宮」。1617年、徳川初代将軍・徳川家康を祀る神社として、2代将軍・徳川秀忠により建てられました。境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な美しさは圧巻の一言に尽きます。「陽明門」は、 建築様式・工芸・彫刻・絵画など江戸文化のすべてが凝縮。中でも「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な「三猿」と、家康が祀られる奥宮への参道手前にある「眠り猫」は必見です。陽明門は2017年に大規模理工事を終え煌びやかな姿を取り戻し、三猿と眠り猫も江戸時代の技法で塗り直されました。
日光周辺にある四十八滝の中でも最も有名なのが「華厳の滝」です。近くに位置する中禅寺湖から流れ出した湖水が、高さ97mの岩壁から滝壺まで一気に落下する滝で、大きさ、迫力、轟音全てを合わせ持った日本三名瀑の一つです。滝から落ちる水の量は1秒間で平均3トンと言われています。滝壺付近では激しい水しぶきで霧が立ち込め、虹が見えることもあります。滝の周りの景色も美しくて、豪快さと自然が造る華麗な造形美の両方をあわせ持つ見事な滝です。日光山開山した勝道上人が、この滝を発見しました。名前の由来は、天台宗の五時八教説の中の「華厳経」と呼ばれる仏教経典から名付けられたといわれています。華厳の滝は1931年に、国指定名勝に指定されました。
長野県長野市元善町にある無宗派の単立寺院「善光寺」。本堂は国宝に指定されており「遠くとも一度は参れ善光寺」といわれ、一度でもいいから善光寺に参詣すれば極楽往生が約束される、と古くから信じられていました。男女、貴賎、貧富を問わない無差別で平等な寺院であり、極楽浄土の入り口として参詣すると往生が叶うといわれています。日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来」を本尊としています。建設当時そのままに復元されている山門は重要文化財に指定されており、正面にある額に書かれた「善光寺」の3文字の中に、5羽の鳩と牛が隠れています。
1泊目:【指定】鬼怒川温泉
鬼怒川プラザホテル 女性専用露天風呂/イメージ
2泊目:【指定】草津温泉
草津温泉 ホテルヴィレッジ 本館 露天風呂 うたたね湯/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 26名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から3日目羽田空港まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
※利用航空便の発着時刻は2024年11月19日現在の時刻になります。また予告なく時刻変更になる場合があります。
上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■定員になり次第締切となります。
■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料を頂戴します。
※交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席や利用便が分かれる場合がございます。
尚、利用便や座席の指定は当社にご一任ください。
■バスガイド/乗務いたしません。※ご旅行中の添乗員による観光案内はございません。予めご了承ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席割りは当社にご一任ください。
奇数人数でのご参加の場合、他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
■利用予定バス会社は、東京遊覧観光バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年11月19日を基準としております。また、旅行代金は2024年11月19日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※インターネットからお申込みいただいた場合は、パンフレット、旅行条件書、参加申込書の送付はございません。
※書面での発送をご希望の場合は、インターネットからご予約頂く際に、「旅行手続書類の送付について」をご確認ください。
※ご入金確認後(契約成立後)、確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送または通知)を
目途にご確認頂けます。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:362647|承認日:2025/02/27
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 高松支店(香川発)
760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F
総合旅行業務取扱管理者:山本晃士・二ノ方崇
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
高松支店
189,800~419,800円
219,800円
299,900~369,900円
349,800~599,800円
489,800~719,800円
519,800円
160,000~290,000円
259,900~299,900円
209,800~239,800円
399,000~569,000円
939,800円
899,800~1,219,800円
129,900~179,900円
99,900~189,900円
160,000円
399,000~419,000円
55,000~70,000円
229,800~289,800円
349,000~649,000円
150,000~220,000円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港往復:大人900円、子供900円、幼児900円アイコンの説明