1泊目:鬼怒川温泉

(ホテル一例)鬼怒川プラザホテル/露天風呂
2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊
旅行代金 84,900~134,900 円
設定期間2025年5月20日~2025年10月30日
ブランド | トラピックス H22 |
---|---|
コース番号 | 3J455 |
出発地 | 静岡県 |
目的地 | 関東/栃木県・群馬県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年5月20日~2025年10月30日
※この料金は 2025年4月11日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
埼玉県川越市。「江戸」の雰囲気を感じさせることから「小江戸」とも呼ばれています。蔵づくりの店舗、瓦屋根に土の壁、厚い扉などが並んでいます。川越に蔵づくりの家が多く建てられるようになったのは、今から130年ほど前に起きた「川越大火」がきっかけといわれています。その際、焼け残ったのが蔵づくりの建物だったため、川越の人達はこぞって蔵づくりの家を建てるようになり、この町並みが生まれました。風情ある町の雰囲気を出すために、電線は地下に埋められています。また、川越は「江戸」「明治」「大正」と様々な時代の建物がミックスされているのも特徴です。意匠を凝らした建物、鳴り響く鐘の音、趣ある横丁や路地裏、川越にはたくさんの魅力が詰まっています。
1999年に世界遺産に登録された「日光の社寺」。その構成資産2社1寺の1つ「日光東照宮」。1617年、徳川初代将軍・徳川家康を祀る神社として、2代将軍・徳川秀忠により建てられました。境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並び、その豪華絢爛な美しさは圧巻の一言に尽きます。「陽明門」は、 建築様式・工芸・彫刻・絵画など江戸文化のすべてが凝縮。中でも「見ざる、言わざる、聞かざる」で有名な「三猿」と、家康が祀られる奥宮への参道手前にある「眠り猫」は必見です。陽明門は2017年に大規模理工事を終え煌びやかな姿を取り戻し、三猿と眠り猫も江戸時代の技法で塗り直されました。
眠り猫
「三猿」 見猿聞か猿言わ猿
「日光の社寺」 石鳥居
日光周辺にある四十八滝の中でも最も有名なのが「華厳の滝」です。近くに位置する中禅寺湖から流れ出した湖水が、高さ97mの岩壁から滝壺まで一気に落下する滝で、大きさ、迫力、轟音全てを合わせ持った日本三名瀑の一つです。滝から落ちる水の量は1秒間で平均3トンと言われています。滝壺付近では激しい水しぶきで霧が立ち込め、虹が見えることもあります。滝の周りの景色も美しくて、豪快さと自然が造る華麗な造形美の両方をあわせ持つ見事な滝です。日光山開山した勝道上人が、この滝を発見しました。名前の由来は、天台宗の五時八教説の中の「華厳経」と呼ばれる仏教経典から名付けられたといわれています。華厳の滝は1931年に、国指定名勝に指定されました。
【4月1日~4月13日出発】三夜沢赤城神社の南東、標高430m~540mの位置にある桜並木「赤城南面千本桜」。国道353号線から忠冶温泉まで、約3.5kmにわたって続いています。ソメイヨシノが約1400本植えられており、見頃を迎えると美しい桜のトンネルとなります。1956年から3年をかけ、緑化推進事業の一環として地域の人が植栽し誕生した桜並木です。近年は一段と立派になり、県内有数の桜の名所となりました。また、将来にわたってこの地を桜の名所として継承するため、赤城南面千本桜に隣接して「みやぎ千本桜の森」が整備されています。みやぎ千本桜の森には、37種、約500本の桜と芝桜が植栽されており、赤城南面千本桜とあわせ見事な景観を作り出しています。(注2)
【5月1日~7月13日出発】日光の火山が活発に活動していた頃に、男体山の噴火によってできた堰止湖「中禅寺湖」。その大きさは、東西約6.5km、南北約1.8km、周囲約25km、最大深度163m、海抜高度は1269mで、日本屈指の高さにある湖としても有名です。四季折々に美しい姿を見せることから、明治から昭和初期にかけては外国人の避暑地として賑わいました。その美しい光景は、現代にも受け継がれており、男体山のふもとに広がるのどかな湖畔からは季節によって様々な表情を楽しめます。また、湖一帯は山岳信仰の聖地として開け、長い間女人禁制でした。湖周辺には、歴史を伝える遺跡や伝説も数多く残されています。(車窓観光)
【5月1日~7月13日出発】群馬県沼田市、片品渓谷に位置する「吹割(ふきわれ)の滝」。高さ約7m、幅約30mにおよび、1936年には国の天然記念物に指定されました。滝を形成する岩盤は、約900万年前の噴火によりできたものです。凝灰岩、花崗岩の河床上を流れる片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を浸食し、多数の割れ目を生じ、あたかも巨大な岩が吹き割れたように見えるところから「吹割」の名が付けられました。昔から、吹割の滝の滝壺は竜宮に通じているといわれ、村で祝儀などがある際に竜宮城から膳椀を借りていた、との竜宮伝説も残されています。まるで大地が裂けたかのような大岩から、轟々と水飛沫を吹き上げ流れる様は圧巻です。
古くは大和朝廷時代からの交通の要の地として栄えてきた「軽井沢」。江戸時代には中仙道の宿場町として軽井沢宿、沓掛宿、追分宿と浅間三宿として栄えていました。大正時代、宿場町は交通網の発達と鉄道の開設に伴い役割を終えましたが、1888年にカナダ人宣教師ショーが別荘を旧軽井沢エリアに建てて以来、避暑地別荘地として生まれ変わりました。「旧軽銀座」で親しまれる「旧軽井沢銀座通り」は、旧軽ロータリーからつるや旅館までを繋ぐ、軽井沢を代表するショッピングストリートです。旧中山道であり、明治時代には外国人避暑客も訪れた歴史あるスポットです。明治創業の老舗から新規店まで、様々な店が建ち並んでいます。
【4月1日~4月13日出発】埼玉県の西北部に位置する景勝地・長瀞。山並みに囲まれ、荒川中流域で美しい川、荒川が流れています。豊かな自然に恵まれ、四季折々の花が咲きますが、特に人気なのが桜の時期。街中に桜が植えられており、艶やかに彩ります。中でも人気の桜名所が「長瀞通り抜けの桜」。宝登山の麓、不動寺の本堂を中心に八重桜系の品種30種類以上、約500本の桜が見られます。真言宗醍醐派寺院の不動寺は、長瀞山五大院と号す品川寺の別院で、品川寺三十一世・仲田順和和上が開山となり創建されたと伝えられています。長瀞のパワースポット、宝登山麓を彩る美しい桜並木をお楽しみください。(注2)
【4月14日出発以降】ダイナミックな自然のスクリーンを眺めながら、瀬や淵と表情を変え荒川を豪快にすべる「長瀞ラインくだり」。都心からそう遠くない場所にありながら、そこには大自然が待っています。蛇行する緩急の流れの楽しさはもとより、長瀞の自然が創りあげた芸術品ともいえる景観はまさに息をのむ美しさです。舟上からは、たくさんの奇岩を見ることができ、長瀞の名物の岩畳の他、動物の形をした「亀の子岩」「ゾウ岩」「カエル岩」などがあります。動物の形は、ある一定の方向から見なければ分かりにくいものもあるので、船頭さんが話してくれたその時にご覧ください。ラインくだりの楽しさを盛り上げてくれる、船頭さんの巧みな竿さばきをご体感ください。
1泊目:鬼怒川温泉
(ホテル一例)鬼怒川プラザホテル/露天風呂
1泊目:鬼怒川温泉
(ホテル一例)鬼怒川プラザホテル/外観
2泊目:草津温泉
(ホテル一例)ホテルヴィレッジ/露天風呂
2泊目:草津温泉
(ホテル一例)ホテルヴィレッジ/外観
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から3日目羽田空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往復:東海道新幹線こだま・普通車自由席、京浜急行 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
*発着地の変更は手配の都合上出発の3週間前以降はできません。
*列車は日程表に記した「発着時間」を目安に手配いたします。
*指定列車の乗車駅・下車駅からご自宅までの交通費に関してはお客様のご負担となります。
*途中乗下車による返金はございません。
*団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、お席が並び席でお手配できず前後等に分かれる場合がございます。また、お座席に関しましてはご希望は承れません。
*ツアー出発後、万が一運輸機関の欠航・運休が発生し、代案及び予定していたの旅行の提供が困難と判断させていただいた場合はやむを得ずツアーの催行を中止とさせていただきます。
その場合、旅行代金から往復の運輸機関の運賃・料金等を差し引いた金額をご返金させていただきます。
*ウェブでのお申し込みは17日前で終了となります。その後も2週間前まで受付可能な場合もございますので、お電話にてお問い合わせください。
*出発日によって満席又は中止となっている場合がございますので、予めご了承ください。
*スケジュールは天候・交通機関の都合・道路状況等によって、変更になる場合がございます。
*交通機関の発着時間は2024年12月現在のもので交通機関の都合、ダイヤ改正などで変更される場合がございます。
*添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。
【取消料】旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合、お一人様につき、ご旅行条件書記載の取消料金をいただきます。また、その際、お部屋人数減による割増代金が発生する場合がございます。
<東海道新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて>
東海道・山陽・九州新幹線に3辺の合計が160cmを超える荷物(以下、「特大荷物」)を車内に持ち込む場合は、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要ですので、旅行申込時にお申し出ください(予約料は無料ですが、席数には限りがあります)。また、予約できた場合でも、他のお客様と号車・座席が離れることがあります。なお、3辺の合計が250cmを超える荷物はお持ち込みいただけません。事前予約せずに「特大荷物」をお持ち込みされた場合、車内で手数料(1,000円・税込)をお支払いいただく必要がありますので、なるべく荷物は小分けにしていただくようお願いいたします。ご不明な点は、当社までお問い合わせください。
「特大荷物」の持ち込みに関する詳細は、JR東海(https://jr-central.co.jp/)
・JR西日本(https://www.westjr.co.jp/)・JR九州(https://www.jrkyushu.co.jp/)のHPをご覧ください。
※新幹線自由席利用のコースは、特大荷物スペースつき座席はご予約いただけません。
(注1)観光経済新聞社主催(第37回2023年度12月発表)
(注2)(公財)日本さくらの会選定
※ご参加人数によっては、航空機・バスのお座席が前後席となる場合がございます。やむをえず他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※道路状況等によっては、行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バスガイドは乗務いたしません。バス車内での観光案内もございません。
※バス車内禁煙にご協力をお願います。
※安全のためバス走行時は必ずシートベルトの着用をお願いします。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※宿泊・観光順序を入替えてご案内する場合がございます。観光内容に変更はございません。予めご了承ください。
※出発日により満席または中止となっている場合がございます。予めご了承ください
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※料理内容は、仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※桜の開花時期は気象状況により前後します。
※世界遺産正式登録名称は「日光の社寺」です。その一部のみの観光となります。
※写真は全てイメージです。
◆旅行条件の基準期日◆
この旅行条件は2024年11月28日を基準としております。また、旅行代金は2024年12月25日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
◆利用予定バス会社◆
中央交通または関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
当社基準の利用バス会社一覧
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:370911|承認日:2024/12/25
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス静岡 国内
420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
総合旅行業務取扱管理者:福田弘毅
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
静岡支店
79,900~107,900円
99,900~184,900円
95,000~114,000円
39,900円
89,900~119,900円
99,900~107,900円
129,000~189,000円
89,900~129,900円
84,900~124,900円
85,000~103,000円
アイコンの説明