<静岡県内発着>期間限定あやめ・あじさい花の競演!初夏の房総・常陸花めぐり3日間

お気に入りに追加されました

1/10

水郷潮来あやめ園 /イメージ
水郷潮来あやめ園 /イメージ
三日月シーパークホテル安房鴨川 一望千里の湯/イメージ
三日月シーパークホテル安房鴨川 一望千里の湯/イメージ
服部農園あじさい屋敷/イメージ
服部農園あじさい屋敷/イメージ
成田山新勝寺/イメージ
成田山新勝寺/イメージ
佐原・重要伝統的建造物群保存地区/イメージ
佐原・重要伝統的建造物群保存地区/イメージ
犬吠埼灯台 下の磯 荒磯の波/イメージ
犬吠埼灯台 下の磯 荒磯の波/イメージ
服部農園あじさい屋敷/イメージ
服部農園あじさい屋敷/イメージ
野島崎/イメージ
野島崎/イメージ
潮来ホテル 外観/イメージ
潮来ホテル 外観/イメージ
三日月シーパークホテル安房鴨川 外観/イメージ
三日月シーパークホテル安房鴨川 外観/イメージ
水郷潮来あやめ園 /イメージ
三日月シーパークホテル安房鴨川 一望千里の湯/イメージ
服部農園あじさい屋敷/イメージ
成田山新勝寺/イメージ
佐原・重要伝統的建造物群保存地区/イメージ
犬吠埼灯台 下の磯 荒磯の波/イメージ
服部農園あじさい屋敷/イメージ
野島崎/イメージ
潮来ホテル 外観/イメージ
三日月シーパークホテル安房鴨川 外観/イメージ

旅行代金 69,900~87,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年6月10日~2025年6月19日

コース情報
ブランド トラピックス H22
コース番号 3J502
出発地 静岡県
目的地 関東/茨城県・千葉県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ―初夏の千葉・茨城の人気観光地へご案内♪
  • ―2泊目は45平方メートルの和洋室オーシャンビューの客室へご案内。♪
  • ―静岡駅から添乗員同行!―

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年6月10日~2025年6月19日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
69,900
20256

1

2

3

4

5

催行中止

受付終了

6

7

8

催行中止

受付終了

9

10

残席

69,900
(69,900円)

予約する

11

12

13

14

15

残席

69,900
(69,900円)

予約する

16

17

残席

69,900
(69,900円)

予約する

18

19

残席

69,900
(69,900円)

予約する

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2025年2月14日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

♪千葉・茨城の人気観光地へご案内♪

○【絶景】屏風ヶ浦
国の名勝及び天然記念物
切り立った断崖が続くさまは、英仏海峡のドーバーの「白い壁」にも匹敵すると言われ「東洋のドーバー」とも呼ばれています。

○【絶景】野島崎灯台
房総半島最南端の地

○水郷潮来あやめ園
初夏の訪れを告げる花と水の伝統の祭典
500種100万株のあやめと水郷情緒を味わいください
あやめの見頃:5月下旬~6月下旬
※茨城県観光物産協会調べ

○東京ドイツ村
美しい花々に囲まれた広大な空間にて散策や写真撮影をお愉しみください。
バラの見頃:5月中旬~6月中旬
※東京ドイツ村調べ

○服部農園あじさい屋敷
約18000平方メートル、250品種10000株以上の紫陽花が咲き誇る
花の見頃:6月上旬~7月上旬
※茂原市役所調べ


○本土寺
約50000株の紫陽花が境内を埋め尽くす!
紫陽花の見頃:6月中旬~7月上旬
※本土寺調べ

○佐原・重要伝統的建造物保存地区へもご案内

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<宿泊>
1泊目は自慢の大浴場をお楽しみください
【潮来ホテル】指定でご案内(当社基準Bランクホテル)

2泊目【三日月シーパークホテル安房鴨川】指定でご案内
全室オーシャンビューの当社基準Aランクホテルの温泉ホテル
お身体に配慮して広々45平方メートルの和洋室をご用意!(※3名以上の場合、3名様以降はお布団利用となります。)
目の前に広がる雄大な海を一望。全室オーシャンビューの客室♪

●2日目お夕食はオープンキッチンが充実したバイキング(60分)、寿司・お寿司・ステーキ・天ぷらなど盛りだくさん!!
夕食時、生ビール・日本酒・焼酎・ウィスキー・ソフトドリンクなど飲み放題(60分)

もっと見る

人気の観光地へご案内

「成田のお不動さま」として親しまれている「成田山新勝寺」

「成田のお不動さま」として親しまれている「成田山新勝寺」

日本の空の玄関口、成田国際空港からほど近い「成田山新勝寺」。真言宗智山派の大本山で940年に寛朝僧正によって開基された、1000年以上の歴史をもつ全国有数の霊場です。「成田のお不動さま」の名で親しまれており、境内には5つの国重要文化財のほか、歴史を物語る堂塔が点在し、開運・運気アップの名所としても知られています。毎年立春の前日に行われる行事「節分会」では、大相撲力士や芸能人が参加することでも有名です。歌舞伎とも深い関りがあり「暫」や「鳴神」に代表される荒事を取り入れ、人気を博した初代團十郎は跡継ぎに恵まれず、成田山の当時の本堂である薬師堂で一心に子授けを祈願したところ、待望の長男を授かったといわれています。

江戸情緒あふれる水郷の街 北総の小江戸「佐原(さわら)」

江戸情緒あふれる水郷の街 北総の小江戸「佐原(さわら)」

千葉北東部の香取市にある町「佐原」。茨城県との県境に近いこの町は「北総の小江戸」と呼ばれ、江戸時代の情緒を残しています。小野川沿いや香取街道沿いには、江戸時代から明治にかけて建てられた古い町屋などが残っています。小野川にかかる樋橋のすぐ側にあるのが「伊能忠敬旧宅」。歩いて日本を周り、日本地図を完成させたことで有名な伊能忠敬が30年ほど過ごした家です。商家造りの瓦葺き平屋建で、表には醸造業の店舗、そして奥には母屋が残っています。1914年に建てられたレンガ造りの建物「佐原三菱館(旧三菱銀行)」は、観光施設「佐原街並み交流館」が併設されています。集落を流れる細い水路「加藤洲」には12の橋が架かり、水郷の町ならではの景観を見せています。

初夏の訪れを告げる花と水の伝統的な美「水郷潮来あやめ園」

初夏の訪れを告げる花と水の伝統的な美「水郷潮来あやめ園」

茨城県潮来市にある「水郷潮来あやめ園」。面積約1.3haもの広さを誇り、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が咲き誇ります。潮来といえばあやめといわれるほど、潮来のあやめはよく知られており、前川水門下の前川沿いにある園内には、利根の河原に群生していた原種を改良した花菖蒲のほか、カキツバタなどが植えられています。あやめには大きく分けてアヤメ・カキツバタ・花菖蒲といった種類があります。網目模様で花びらの一部に黄色い模様があるのがアヤメ、網目模様がなく白い斑紋があるのがカキツバタ、網目模様がなく黄色い斑紋があるのが花菖蒲です。微妙な違いですが、近づいて確かめてみてください。
◆花の開花時期 あやめの見頃:5月下旬~6月下旬(※茨城県観光物産協会調べ)

太平洋に突き出た銚子半島の最東端「犬吠埼(いぬぼうざき)」

太平洋に突き出た銚子半島の最東端「犬吠埼(いぬぼうざき)」

銚子半島の最東端の「犬吠埼(いぬぼうざき)」。太平洋に突き出た周囲500m程の岬で、三方を海に囲まれた海食台地となっており、白砂の君ケ浜海岸、南には奇岩、巨岩の多い海岸が広がっています。断崖絶壁の下に横たわる無数の岩礁で荒波が砕ける様は、見ごたえがあります。豪快な犬吠埼の突端にそそり立つ白亜の塔「犬吠埼灯台」は、1874年英国人リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計により造られた西洋型第一等灯台で、日本で24番目に点灯されました。レンガ造りの建築物としては日本で2番目の高塔(31.57m)として、また第一等4面レンズを通して200万カンデラの光を発しています。99段のらせん階段を昇った眺望は、太平洋の孤島に身をおいた錯覚を覚えるほど雄大です。

江戸時代から多くの人に親しまれてきた雄大な崖「屏風ケ浦」

江戸時代から多くの人に親しまれてきた雄大な崖「屏風ケ浦」

下総台地が海の波によって削られた崖「屏風ケ浦」。千葉県銚子市犬岩から旭市刑部岬まで、延々と約10kmにわたる海岸の絶壁です。切り立った落差約20m~60mの崖は、比較的柔らかい地層からできており、かつては年間50cm~100cmも波浪の影響で削られていました。常に削られていたおかげで、崖面に植物があまり生えず、地層の縞模様が美しい特徴的な崖が形成されました。その雄大な風景は古くから多くの人に愛され、利根川水運を利用した江戸庶民の遊覧旅行、東国三社詣の延長線上に隆盛を迎えた「銚子磯めぐり」の終点になっていました。また、その特徴的な地形が形作る景観が名所記や名所図会等の出版物に取り上げられるようになり、歌川広重の「六十余州名所図会」にも描かれました。

房総半島最南端に立つ日本初洋式8灯台のひとつ「野島埼灯台」

房総半島最南端に立つ日本初洋式8灯台のひとつ「野島埼灯台」

房総半島の最南端に建つ灯台「野島埼灯台」は、慶応2年(1866年)アメリカ、イギリス、フランス、オランダの4ヶ国条約により、設けられた日本初の洋式8灯台のひとつで、日本の灯台50選にも選定されている灯台です。フランス人技術者により設計され、明治2年(1927年)に竣工しましたが、大の関東大震災で倒壊しました。その後、大正14年(1925年)に再建され、その後も太平洋戦争で被害を受けつつも、現在に至っています。白色のコンクリート造りで、日本で2番目に古い西洋式の灯台です。白く輝くその姿から「白鳥の灯台」とも呼ばれ、地域のシンボルとして親しまれています。

館山湾を見下ろす堂山中腹の崖に建つ真言宗の古刹「大福寺」

館山湾を見下ろす堂山中腹の崖に建つ真言宗の古刹「大福寺」

千葉県館山市、107.5mの堂山中腹の崖に建つ「大福寺」。真言宗智山派の古刹で、717年に行基が東国行脚の折、地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して、岩肌の自然石に十一観世音菩薩を彫刻し開山したと伝えられています。その後、慈覚大師によって堂宇が建設されたといわれています。自然の懸崖または大石に仏像を彫刻したものを「磨崖仏(まがいぶつ)」といいますが、県内最古といわれる十一面観世音菩薩の磨崖仏が祀られていることから「崖の観音」の別名も持ちます。寺院の正式名称は「普門院船形山大福寺」で、像高131cmの磨崖仏は平安時代中頃のものと推測されています。磨崖仏を安置する朱塗りの観音堂まで上ると、館山市街と館山湾、鏡ヶ浦が一望できます。

ドイツの田園風景を再現 花と緑のテーマパーク「東京ドイツ村」

ドイツの田園風景を再現 花と緑のテーマパーク「東京ドイツ村」

千葉県袖ケ浦市に位置する「東京ドイツ村」。2001年に開業した花と緑のテーマパークで「自然と人が共に過ごせる」共生の追求を、基本コンセプトにしています。園内は芝生広場を中心にアミューズメントエリア、こども動物園、ドッグランなどのエリアに分かれています。オーナーがドイツ旅行に行った際に田園地帯に感動し、袖ケ浦の丘陵地が似ていたことから、ドイツの田園をテーマパークとして再現しました。1997年に東京湾アクアラインが開通し、首都圏から近くなったことで施設名に「東京」が付きました。フラワーガーデンには季節の花々が植えられており、青空と芝生と鮮やかな花々が彩りを見せる癒しの空間となっています。
◆花の開花時期 バラの見頃:5月中旬~6月中旬(※東京ドイツ村調べ)

東京湾アクアライン上にある巨大なパーキングエリア「海ほたる」

東京湾アクアライン上にある巨大なパーキングエリア「海ほたる」

神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ架け橋「東京湾アクアライン」。その中間に「海ほたる」の愛称で親しまれる「海ほたるパーキングエリア」があります。360度ぐるりと海に囲まれた、全長650mの人工島に建設されたこのパーキングエリアは観光名所としても人気の高いスポットです。東京湾に浮かぶ豪華客船をイメージして建設されたこの施設では、様々な店が営業しており、レストランやフードコートなどの食事施設のほか、土産品などショッピングもお楽しみいただけます。また、サービス施設も充実しており、映像シアターや海が見える休憩所など、お寛ぎいただけるスポットもたくさんあります。まさに海に浮かぶ巨大モールとでも言うべき「海ほたる」をご満喫ください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:潮来市

【指定】潮来ホテル/外観

【指定】潮来ホテル/外観

1泊目:潮来市

【指定】潮来ホテル/大浴場

【指定】潮来ホテル/大浴場

2泊目:安房鴨川

【指定】三日月シーパークホテル安房鴨川/客室一例

【指定】三日月シーパークホテル安房鴨川/客室一例

2泊目:安房鴨川

【指定】三日月シーパークホテル安房鴨川/露天風呂

【指定】三日月シーパークホテル安房鴨川/露天風呂

  • 1泊目:潮来市 潮来ホテル 〔指定〕 ※当社基準Bランクホテル 2泊目:安房鴨川 三日月シーパークホテル安房鴨川 〔指定〕 ※当社基準Aランクホテル ※3名以上の場合お布団利用となります。 ※この旅行では、他のお客様との相部屋はお取扱いしておりません。 ※3名様以上一室でお申し込みの場合、3名様以降は2泊目はお布団利用となり、1泊目はエキストラベット及びソファーベットでのご案内となる場合があり、その際はお部屋が手狭となります。予めご了承ください。 ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」の順に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している 場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

成田山新勝寺
成田山新勝寺
成田山新勝寺/大本堂・三重塔
成田山新勝寺/大本堂・三重塔
佐原・重要伝統的建造物保存地区
佐原・重要伝統的建造物保存地区

浜松駅(6:55~8:25発)<東海道新幹線こだま・普通車自由席>(注1)掛川駅(7:15~8:38発)


静岡駅(7:33~8:57発)新富士駅(7:47~9:10発)三島駅(8:00~9:24発)東京駅


○本土寺(約40分)○成田山新勝寺(各自自由昼食含め約120分)○佐原・重要伝統的建造物保存地区(約40分)


潮来市<泊/17:30~18:00着>当社基準Bランクホテル【バス走行距離:123km】

食事
【朝食】― 【昼食】×成田山新勝寺にて各自自由昼食(自己負担) 【夕食】ホテルにて
滞在先
潮来ホテル〔指定〕 0299-62-3130

2日目

水郷潮来あやめ園
水郷潮来あやめ園
犬吠埼
犬吠埼
服部農園あじさい屋敷
服部農園あじさい屋敷

ホテル(8:30発)【期間限定】◎水郷潮来あやめ園(約60分)○犬吠埼(各自自由昼食含め約70分)


【絶景】○屏風ヶ浦(約40分)【期間限定】○服部農園あじさい屋敷(約20分)安房鴨川<泊/17:00~17:30着>


当社基準Aランクホテル【バス走行距離:161km】

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】×犬吠埼にて各自自由昼食(自己負担) 【夕食】ホテルにて
滞在先
三日月シーパークホテル安房鴨川〔指定〕 04-7095-3111

3日目

崖観音・大福寺
崖観音・大福寺
東京ドイツ村
東京ドイツ村
海ほたる
海ほたる

ホテル(9:00発)【絶景】○野島崎灯台(約30分)○崖観音・大福寺(約30分)


◎東京ドイツ村(約100分)☆海ほたる(約40分)東京駅<東海道新幹線こだま・普通車自由席(注1)>


三島駅(18:50~20:20着)新富士駅(19:03~20:34着)静岡駅(19:18~20:47着)


掛川駅(19:34~21:05着)浜松駅(19:49~21:19着)【バス走行距離:190km】


(注1)東海道新幹線は自由席の為、混雑状況によってご着席いただけない場合がございます。


また、指定席でのご用意となる場合があります。予めご了承ください。

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】×ドイツ村にて各自自由昼食(自己負担) 【夕食】―

重要事項

■当ツアーは、お一人様からのご参加が可能です。(相部屋はございません)
■バス座席は相席となる場合がございます。
■幼児旅行代金(3歳以上5歳以下)は30,000円(但し、バス座席代のみ含まれます。食事代、施設使用料は別途かかります)

(注1)東海道新幹線は自由席の為、混雑状況によってご着席いただけない場合がございます。
また、指定席でのご用意となる場合があります。予めご了承ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
発着地によって旅行代金が異なります。オプションにて必ず発着地の選択をお願いいたします。
浜松駅発着【+3,000円】
掛川駅発着【+2,000円】
静岡駅発着【基本旅費と同額】
新富士駅発着【-2,000円】
三島駅発着【-3,000円】
発着駅のオプションの選択がない際は、静岡駅発着にてお手配させていただく場合がございます。

最終旅行日程表・JR切符はお申し出がない限りご代表者へ一括でお送りいたします。
別に発送をご希望の方は、予約センターまでご連絡いただくかメールにてご依頼を承りますので予めご了承くださいませ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 24名
添乗員 同行致します(1日目静岡駅から3日目静岡駅まで同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往復:東海道新幹線こだま・普通車自由席(注1)
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回

その他

【下記項目は必ずご確認ください】
*当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月12日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
*幼児旅行代金(3歳以上5歳以下)は30,000円(但し、バス座席代のみ含まれます。食事代、施設使用料は別途かかります)
*発着地の変更は手配の都合上出発の3週間前以降はできません。
*列車は日程表に記した「発着時間」を目安に手配いたします。
*指定列車の乗車駅・下車駅からご自宅までの交通費に関してはお客様のご負担となります。
*途中乗下車による返金はございません。
*団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、お席が並び席でお手配できず前後等に分かれる場合がございます。また、お座席に関しましてはご希望は承れません。
*ツアー出発後、万が一運輸機関の欠航・運休が発生し、代案及び予定していたの旅行の提供が困難と判断させていただいた場合はやむを得ずツアーの催行を中止とさせていただきます。
その場合、旅行代金から往復の運輸機関の運賃・料金等を差し引いた金額をご返金させていただきます。
*インターネットでのお申し込みは17日前で終了となります。その後も2週間前まで受付可能な場合もございますので、お電話にてお問い合わせください。
*出発日によって満席又は中止となっている場合がございますので、予めご了承ください。
*スケジュールは天候・交通機関の都合・道路状況等によって、変更になる場合がございます。
*交通機関の発着時間は2025年2月現在のもので交通機関の都合、ダイヤ改正などで変更される場合がございます。
*添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。
【取消料】旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合、お一人様につき、ご旅行条件書記載の取消料金をいただきます。また、その際、お部屋人数減による割増代金が発生する場合がございます。
*コースの都合上、逆まわりでご案内する場合がございます。
*当ツアーは当社他支店との共同催行となる為、静岡県内からご出発のお客様が少人数にて催行・出発となる場合がございます。

<東海道新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて> 
東海道・山陽・九州新幹線に3辺の合計が160cmを超える荷物(以下、「特大荷物」)を車内に持ち込む場合は、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要ですので、旅行申込時にお申し出ください(予約料は無料ですが、席数には限りがあります)。また、予約できた場合でも、他のお客様と号車・座席が離れることがあります。なお、3辺の合計が250cmを超える荷物はお持ち込みいただけません。事前予約せずに「特大荷物」をお持ち込みされた場合、車内で手数料(1,000円・税込)をお支払いいただく必要がありますので、なるべく荷物は小分けにしていただくようお願いいたします。ご不明な点は、当社までお問い合わせください。
「特大荷物」の持ち込みに関する詳細は、JR東海(https://jr-central.co.jp/)
・JR西日本(https://www.westjr.co.jp/)・JR九州(https://www.jrkyushu.co.jp/)のHPをご覧ください。
※新幹線自由席利用のコースは、特大荷物スペースつき座席はご予約いただけません。

■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスのお座席は当社にご一任ください。
■バスガイドは乗務いたしませんのでバス車内での観光案内はございません。
■利用予定バス会社:城北交通または関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
当社基準の利用バス会社はこちら

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:381237|承認日:2025/02/14

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-8689
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
054-273-6215
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス静岡 国内

420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階

総合旅行業務取扱管理者:福田弘毅

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

静岡支店

〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

1日目ホテル 外観/イメージ

<静岡空港発着>5つの島を訪ねる南国島旅ミステリーツアー4日間

100,000~150,000

国営ひたち海浜公園 ネモフィラ/イメージ

<静岡県内発着>「ネモフィラ」・「奇跡の大藤」・「ツツジ」感動の花の名所めぐりと鬼怒川温泉 2日間

47,900~64,900

しまなみ海道 来島海峡大橋 来島大橋 亀老山展望台/イメージ

<静岡県内発着>四国ご当地のグルメと3つの絶景・名所を愉しむ!春色の四国周遊3日間

99,000~119,000

国営ひたち海浜公園 ネモフィラ/イメージ

<静岡県内発着>「ネモフィラ」・「奇跡の大藤」花の名所と東京ドイツ村2日間

39,900~49,900

水上高原ホテル200 露天風呂/イメージ

<静岡県内発着>2つの高原リゾートに泊まる 新緑の軽井沢・上州3日間

79,900~107,900

黒部峡谷トロッコ電車[注4]/イメージ

<静岡県内発着>立山黒部アルペンルート・黒部峡谷トロッコ電車 山岳景勝地上高地 3日間

99,900~184,900

水郷潮来あやめまつり/イメージ

<静岡発着>東京ドイツ村・成田山新勝寺・崖観音大福寺 房総・常陸6つの旅情と水郷潮来あやめまつり2日間

39,900~44,900

大歩危峡/イメージ

<静岡県内発着/基本プラン>一度は見たい5つの絶景を愉しむ 四国4県大周遊3日間

95,000~114,000

1泊目ホテル 展望露天風呂

【静岡空港発着】雄大な自然と湯めぐりを愉しむ 風薫る大地に出会うミステリーツアー4日間

100,000~125,000

三陸鉄道〔注1〕/イメージ

【静岡県内発着・2泊目夕食基本プラン】三陸・松島 6つの絶景めぐり 3日間

85,000~103,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。