1泊目:飯田市

【指定】しらびそ高原 天の川/外観
マイクロバスでしか行けない秘境にご案内!
旅行代金 100,000~110,000 円
設定期間2025年6月5日~2025年8月21日
ブランド | クリスタルハート HTT |
---|---|
コース番号 | 40231 |
出発地 | 東京都 |
目的地 | 北陸・甲信越/長野県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年6月5日~2025年8月21日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 残席◎
100,000円
予約する |
6 |
7 |
8 催行中止 受付終了 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 残席◎
100,000円
予約する |
20 |
21 |
22 催行中止 受付終了 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年3月18日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
長野県下伊那郡天龍村にある「為栗(してぐり)駅」。愛知県豊橋市から長野県辰野町を結ぶJR飯田線の秘境駅で、全国有数の難読駅としても知られています。駅名は戦前にこの辺りに存在していた為栗集落に由来し、「為」は水を意味する「湿(しと)」が変化したもので、「栗」は「刳(えぐる)」からきています。つまり、「天竜川によってえぐられた所」を意味します。流側にある平岡ダムが完成したことで天竜川の水位が上がり、周辺の集落が水没して現在に至ります。駅と繋がる唯一の道は、吊り橋「天竜橋」。橋の上からは、天竜川沿いの四季折々の景色が美しく広がります。駅は1面のホームに線路が1本、中央には待合所があります。
宇宙から飛んできた小惑星(隕石)が、地球に衝突して地面がボール状に凹んだ窪みを「隕石クレーター」といいます。クレーターと認定されたものは少なく、世界中で百数十ヶ所を数えるのみです。2010年に国際誌に論文が掲載され、国際的な隕石クレーターとして公表された、日本初の隕石クレーター「御池山隕石クレーター」。直径約900mで、直径約45mの小惑星が、およそ2~3万年前に御池山南東斜面に衝突したと推測されています。現在、御池山の尾根沿いを中心に、クレーター地形の約40%が残っています。まだ隕石そのものは見つかっていませんが、「PDFs」と呼ばれる衝撃石英が発見されています。
南アルプスを望む長野県飯田市上村「下栗の里」。標高約1000m、山腹を切り開いた傾斜30度余りの急傾斜地に、集落と畑が点在しています。その間をぬうようにつづら折りの坂道が走る様子は、遠山郷を代表する景観をつくりあげています。また、その景観の美しさ、自然と暮らしの調和がオーストリアのチロル地方に似ていることから「日本のチロル」とも呼ばれています。細い山道を通らなければ、行き着くことは出来ない秘境で、引っ越し会社のCMに起用されたことから一躍有名となりました。下栗の里は、縄文時代から人が居住していたと考えられており、一部には南アルプスを越えて鎌倉武士が分け入り定住したともいわれています。
長野県塩尻市の東部にある、標高1665mの「高ボッチ山」。この高ボッチ山の傾斜に広がるのが「高ボッチ高原」です。その独特な名前の由来は、「だいだらぼっち、でいだらぼっちと呼ばれる巨人が腰をおろして一休みした」「アイヌ語では巨人、巨大をボッチと呼び、大きな山を表す」など、様々な説が伝えられています。360度の大パノラマで北アルプスの山々が望め、眼下には県の歌「信濃の国」で「諏訪の湖(うみ)」と評される諏訪湖が広がります。また、高ボッチ高原は、天候等に恵まれれば日本の標高が高い山ベスト4(富士山・北岳・奥穂高岳・間ノ岳)がすべて見渡せる場所としても知られています。
標高1918m、南・北・中央アルプスを全て見渡すしらびそ高原は、晴れていれば一年中天の川が見られる雲上の楽園です。この雲上の楽園に佇むホテル「しらびそ高原 天の川」。日本有数の標高の高さを誇り、日本アルプスの展望台ともいえるホテルです。尾高山系の湧水を沸かした湯の大浴場は、脱衣所や洗い場も広く、ゆっくりと体の疲れを癒せる空間です。明るく広々とした客室は、Wi-Fiも完備しておりアメニティや設備も充実しています。また、ロビーには近隣の御池山隕石クレーターに関する展示コーナーも設けてあります。360度アルプスの大パノラマを望むホテルにて、癒しと寛ぎのひとときをお過ごしください。
夕日
雲海
和食膳/料理一例
南信州・駒ヶ根高原の高台に位置する「山野草の宿 二人靜」。宝剣岳・千畳敷カールを背に、正面には南アルプスを望む雄大な景観が広がります。傍らに流れる清流・太田切川の水の音とともに、刻々と変わる美しき山々の表情をお愉しみいただけます。客室は洋の機能美に和の落ち着きを重ねており、風にしなる木々の囁きや川音が耳に届く自然との心地よさをご体感いただけます。庭園に面した露天風呂からは、四季折々の風景をご堪能いただけ、湯量あふれる天然温泉の醍醐味に浸る至福の時が流れます。泉質が大変なめらかで美肌効果が期待される南信州駒ヶ根高原・早太郎温泉を、存分にご満喫ください。落ち着きのあるラウンジの各ソファーにも季節の山野草が飾られており、庭園の眺めとともに心が癒されます。
露天風呂
客室一例
和食膳/料理一例
1泊目:飯田市
【指定】しらびそ高原 天の川/外観
1泊目:飯田市
【指定】しらびそ高原 天の川/和食膳 料理一例
1泊目:飯田市
【指定】しらびそ高原 天の川/星空観測会
2泊目:駒ヶ根高原
【指定】山野草の宿 二人静/外観
2泊目:駒ヶ根高原
【指定】山野草の宿 二人静/露天風呂
2泊目:駒ヶ根高原
【指定】山野草の宿 二人静/ 客室一例
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します |
運送機関の種類または名称 | 往復:中央線特急[普通車・指定席] |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月14日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況・ダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もありますのでご了承下さい。
■団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、グループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。
お座席の希望は承れません。
■列車の利用便につきましては日程表に記載した発着時刻を目安に手配いたします。
■お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数による割増代金が発生する場合がございます。
【途中乗下車について】
※途中乗下車は、往復:立川駅・八王子駅のみ承ります。ご予約時にお申し出ください。
途中乗下車による返金及び区間差額の返金はございません。また、途中乗車の場合の集合はございません。
その為、乗車駅で入場券をご購入の上、出発ホームまでお越しください。(入場券150円は各自負担となります。)
乗車方法及び乗車号車につきましては、添乗員からご出発日の前日までに代表者様にお電話にてご案内いたします。
(途中乗車されない方への添乗員からの電話はございません)
※復路特急列車下車後、自宅最寄り駅までの運賃はお客様負担となります。
【利用バスについて】
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスガイドは乗務いたしませんので、バス車中での観光案内はございません。
■バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
■利用予定バス会社:飯田結いバスまたは甲信越エリア利用バス会社(当社基準)・マイクロバス利用。
当社基準の利用バス会社は、下記URLからご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■当社基準の利用バス会社はこちらから>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:387114|承認日:2025/03/17
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・久保田啓介
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
アイコンの説明