【ちょこピックス】越後の美食・うまいもんに舌鼓 3つの絶景・秘境に出会う 紅葉にきらめく奥越後 3日間

【2日目は自由行動も満喫】【1名様1室同代金】

お気に入りに追加されました

1/

弥彦もみじ谷/イメージ
弥彦もみじ谷/イメージ
長岡もみじ園/イメージ
長岡もみじ園/イメージ
松雲山荘/イメージ
松雲山荘/イメージ
豪農の館・椿寿荘/イメージ
豪農の館・椿寿荘/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
大源太湖/イメージ
大源太湖/イメージ
弥彦もみじ谷/イメージ
弥彦もみじ谷/イメージ
松雲山荘/イメージ
松雲山荘/イメージ
豪農の館・椿寿荘/イメージ
豪農の館・椿寿荘/イメージ
アパホテル&リゾート 新潟駅前大通 外観/イメージ
アパホテル&リゾート 新潟駅前大通 外観/イメージ
弥彦もみじ谷/イメージ
長岡もみじ園/イメージ
松雲山荘/イメージ
豪農の館・椿寿荘/イメージ
清津峡渓谷トンネル/イメージ
大源太湖/イメージ
弥彦もみじ谷/イメージ
松雲山荘/イメージ
豪農の館・椿寿荘/イメージ
アパホテル&リゾート 新潟駅前大通 外観/イメージ

旅行代金 49,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2024年11月4日~2024年11月17日

コース情報
ブランド トラピックス HTT
コース番号 41823
出発地 東京都他
目的地 北陸・甲信越/新潟県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ちょこっと気軽に参加できる♪ちょこピックス!フリープランと添乗員付ツアーのいいとこどり
  • ◆奥越後の美しい秋景を楽しむ!魅力ある場所へご案内いたします!
  • ◆2日目は終日自由行動!各自にて新潟の観光を存分にお楽しみください!

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/0歳〜0歳

設定期間2024年11月4日~2024年11月17日

11月出発のツアー最安値
49,900
202411

1

2

3

4

残席

49,900
(49,900円)

予約する

5

6

7

残席

催行

49,900
(49,900円)

予約する

8

9

10

11

残席

49,900
(49,900円)

予約する

12

13

14

15

16

17

残席

49,900
(49,900円)

予約する

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2024年7月29日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

*◇* 紅葉にきらめく奥越後 *◇*

【奥越後紅葉1/絶景】松雲山荘
*紅葉時期:例年10月下旬~11月下旬/柏崎観光協会調べ

【奥越後紅葉2/絶景】弥彦公園
<弥彦公園もみじ谷>
*紅葉時期:例年10月下旬~11月中旬/日本観光振興協会調べ
<弥彦神社菊まつり>
*開催期間:11月1日~11月24日(予定)
<ライトアップ>
*ライトアップ期間:10月29日~11月23日(予定)

【奥越後紅葉3】長岡もみじ園
*紅葉時期:例年10月下旬~11月中旬/長岡市越路支所調べ

※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。

*◇* 越後の美食・うまいもん *◇*

[1日目選べる本気丼]
『特上海鮮ナイアガラ瀑布かぶせ丼』または越後牛ローストビーフの牛巻きいくら丼』からお選びいただけます。
※予約時にご選択ください。
※ご出発日の14日前までにお選びがない場合は『特上海鮮ナイアガラ瀑布かぶせ丼』のご用意となります。

[3日目昼食]越後三大名物御膳
・佐渡沖日本海産紅ズワイガニ1杯付(約300g)
・越後名物へぎそば
・魚沼産コシヒカリ食べ放題


もっと見る

人気の観光地へご案内

全国で最も古いアーチ式砂防ダムで堰き止められた湖「大源太湖」

全国で最も古いアーチ式砂防ダムで堰き止められた湖「大源太湖」

新潟県湯沢町にある「大源太湖」。大源太川に築かれた、日本初のアーチ式ダムで堰き止めて造った広大なダム湖です。大源太湖の水を堰き止めているのは、大源太砂防堰堤。付近にある記念碑でも確認できますが、これは日本初のアーチ式砂防堰堤で登録有形文化財に指定されています。落ちる水が天然の滝のように見え、石積の堤が景観と調和しています。先端的な築造技術は、その後のアーチ式堰堤、高堰堤の手本になったと考えられています。「東洋のマッターホルン」との異名を持つ大源太山と、この大源太湖は「大源太キャニオン」と呼ばれ、四季折々の景観が魅力のスポットとなっています。

柏崎の実業家・飯塚謙三氏の邸宅に作られた日本庭園「松雲山荘」

柏崎の実業家・飯塚謙三氏の邸宅に作られた日本庭園「松雲山荘」

1926年以降、柏崎市東本町の蓮池庭師の手によって造園された回遊式の日本庭園「松雲(しょううん)山荘」。柏崎の実業家・飯塚謙三氏の邸宅に作庭されたもので、その山荘の命名は近代の首相・清浦奎吾です。樹木が空を覆いつくし、木々の合間に白雲が流れゆく様が、名前の由来といわれています。情緒あふれる日本庭園は、赤松、つつじ、もみじなど多数の樹木に覆われ、灯籠、太鼓橋、東屋、池などを配しています。1971年に柏崎市へ寄贈され、一般公開が開始されました。庭園の大部分が、大正時代から昭和中期に掛けて作庭されたものです。
*紅葉時期:例年10月下旬~11月下旬/柏崎観光協会調べ

弥彦山を借景に自然美と人工美とを巧みに調和させた「弥彦公園」

弥彦山を借景に自然美と人工美とを巧みに調和させた「弥彦公園」

1916年、現在のJR弥彦線の前身である参宮線開通を機に、駅舎と一体の公園として整備されたことを始めとする「弥彦公園」。1962年に、弥彦神社外苑として献納されました。弥彦山を借景に、自然美と人工美とを巧みに調和させた名園として、四季を通じて多彩な表情を楽しむことができます。約4万坪にも及ぶ広さを誇り、苑内の通称「もみじ谷」は紅葉の名所として有名で、見頃になると多くの観光客で賑わいます。朱色に塗られた観月橋やひょうたん池などがあり、日本の風情を感じられるのも魅力です。
*紅葉時期:例年10月下旬~11月中旬/日本観光振興協会調べ

日本有数の大地主・田巻家の豪農の屋敷と枯山水庭園「椿寿荘」

日本有数の大地主・田巻家の豪農の屋敷と枯山水庭園「椿寿荘」

新潟県南蒲原郡田上町、豪農・田巻家の離れ座敷で1914年より3年半の歳月をかけて建てられた「椿寿(ちんじゅ)荘」。1897年、7代目当主が「不況で仕事のない小作人を働いてもらう」ため、当時日本三大名人の1人と言われた宮大工に依頼し、建てた離れ座敷です。節ひとつない約20mの吉野杉丸桁、樹齢約800年の会津ケヤキを使った玄関と露縁、菊を透かし彫りした欄間のクスノキの1枚板などの銘木も一見の価値があります。枯山水庭園は飛石で水の流れを表し、須弥山や三尊仏に見立てた石組が配されています。この庭園は、京都の庭師・広瀬万次郎によって作庭されました。
*紅葉時期:例年11月上旬~11月下旬/椿寿荘調べ

明治を偲ぶ静寂な空間 紅葉の名所で知られる 長岡「もみじ園」

明治を偲ぶ静寂な空間 紅葉の名所で知られる 長岡「もみじ園」

1896年頃、越路・神谷の大地主である高橋九郎によって作られた別荘とその庭園「もみじ園」。約4000平方mの敷地内に、樹齢150~200年のもみじの他、山桜、カエデ類、ツツジなど数多くの植物が配されています。秋になると、園内の木々が鮮やかな赤やオレンジ色に染まり、風情ある光景が広がります。最も多く植えられているイロハカエデは、日本では最もよく見られるカエデ属の種で、紅葉の代表種。高橋家が、事業の活動の場であった京都から優れた品種を移植したものと言われています。建物は開放的な近代和風住居で、登録有形文化財となっています。
*紅葉時期:例年10月下旬~11月中旬/長岡市越路支所調べ

雄大な岩礁と清流が魅せる荘厳な自然の造形美「清津峡トンネル」

雄大な岩礁と清流が魅せる荘厳な自然の造形美「清津峡トンネル」

1988年の落石以来、閉鎖されていた「清津峡」。雄大な清津峡の大自然をより安全に、より安心して鑑賞しできるよう1996年10月に誕生したのが「清津峡渓谷トンネル」です。清津峡は上信越高原国立公園内にあり、黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の1つに数えられ、国の名勝・天然記念物にも指定されています。特徴的な柱状節理の断崖と清津川の清流が織りなす景観は圧巻です。トンネルは全長750mの歩行者専用トンネルで、途中に3つの見晴所が設けられ、終点には「パノラマステーション」があり、そこから雄大な峡谷美を堪能できます。「第一見晴所」からは、柱状節理の岩肌を間近に見ることができ、「第三見晴所」は近未来的なライトが印象的なアート空間となっています。

越後随一の大地主、伊藤家の隆盛を伝える「北方文化博物館」

越後随一の大地主、伊藤家の隆盛を伝える「北方文化博物館」

【観光地一例】
江戸時代中期、農業により身を興し、代を重ねるにつれ越後随一の大地主となった伊藤家。第二次世界大戦後の農地改革により、広大な土地は没収されましたが、建物や庭園、美術品を後世に残すために自らの財産を寄付し、「北方文化博物館」を創設しました。明治期に建てられた家屋が残り、当時の造りや部材など多くの見どころがあります。建物内の大広間や茶の間などには、伊藤家の美意識や教養、交友関係などが垣間見える上質な陶器や書など歴代当主のコレクションを鑑賞できます。また、越後が生んだ庭匠・田中泰阿弥による池泉回遊式庭園は、四季によって姿を変え、人々を魅了しています。

村上地区に伝わる昔ながらの伝統的な塩引き鮭「千年鮭きっかわ」

村上地区に伝わる昔ながらの伝統的な塩引き鮭「千年鮭きっかわ」

【観光地一例】
新潟県の村上地区は数多く現存している歴史ある木造家屋と世界で初めて鮭の自然ふ化と肥育に成功した土地として有名です。1626年に米問屋として創業した「千年鮭きっかわ」は、1960年に平安時代から続く村上の鮭料理を後世に残すべく、村上で初めて鮭料理を製品として製造販売する店として生まれ変わりました。村上地区は職人直伝の「塩引き鮭」が有名で、熟成と塩抜きに時間と手間をかける、古くからの製法を現代に伝えています。きっかわは、新しい展開を見せながらも、村上の鮭食文化を誇り高く継承し、食品添加物や化学調味料、添加物などは一切使用しない、創業当初の製品づくりを長年守り続けています。

白と黒の美しい海鼠壁で仕上げられた珍しい平城「新発田城」

白と黒の美しい海鼠壁で仕上げられた珍しい平城「新発田城」

【観光地一例】
別名「あやめ城」とも呼ばれる「新発田城」。初代新発田藩主・溝口秀勝の代に築城が始まり、3代・宣直の代で完成しました。政治・経済の中心として交通の利便性を重視した城で、通常は山城が主流であるのに対し、新発田城は平地にある平城です。「切込はぎ」と呼ばれる美観を重用し、石垣が隙間なくかみ合う様に積まれています。新発田城はかつて本丸、二の丸、三の丸からなっていました。天守閣の代わりを果たした三階櫓は、3匹の鯱を配置するという全国にも類のない大変珍しいものです。城の表門には、赤穂義士の討ち入りで中心的な役割を果たした堀部安兵衛の像があり、江戸の方角を見つめ立っています。

雪よけの屋根・雁木が美しい三国街道沿いの宿場町「塩沢宿」

雪よけの屋根・雁木が美しい三国街道沿いの宿場町「塩沢宿」

【観光地一例】
南魚沼市塩沢地区にある、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄えた「塩沢宿」。特産品である越後上布や塩沢紬などの織物の産地としても有名で、全国有数の豪雪地としても知られる地です。現在は道路改良事業を機に塩沢らしい街づくり、孫子の時代にも誇れる街づくりを目指し、地域住民が一体となって取組み、当時の宿場町、雪国特有の雁木の町並みの風情が再現されています。雁木(がんぎ)とは東北や信越などの豪雪地帯に見られる、軒からひさしを長くつき出して道を覆った雪よけの屋根です。昔ながらの街並みですが、おしゃれなカフェや店舗もあり古今が融合した楽しい街となっています。

もっと見る

利用ホテル

1・2泊目:新潟市

【指定】アパホテル&リゾート 新潟駅前大通/外観

【指定】アパホテル&リゾート 新潟駅前大通/外観

1・2泊目:新潟市

【指定】アパホテル&リゾート 新潟駅前大通/ロビー

【指定】アパホテル&リゾート 新潟駅前大通/ロビー

1・2泊目:新潟市

【指定】アパホテル&リゾート 新潟駅前大通/大浴場

【指定】アパホテル&リゾート 新潟駅前大通/大浴場

  • 1・2泊目:【新潟市】アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>(指定)<当社基準Bランクホテル> ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ■ホテルランクは、当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの髙い順に「S」「A」「B」「C」の順に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

大源太湖
大源太湖
松雲山荘
松雲山荘
弥彦もみじ谷
弥彦もみじ谷
【東京駅からご乗車の場合、ご集合時間は出発時間の40分前となります】

東京駅(7:04~8:03発)==上野駅(7:10~8:09発)=

大宮駅(7:29~8:29発)==<上越新幹線・普通車指定席>=

越後湯沢駅=

○大源太湖(約20分)=

★海鮮か越後牛の選べる本気丼のご昼食(約45分)=

○【奥越後紅葉1/絶景】松雲山荘(自然の深紅に包まれる風光明媚な日本庭園/約50分)=

○弥彦神社(秋の越後路の風物詩「弥彦菊まつり」もお楽しみ/約30分)=

○【奥越後紅葉2/絶景】弥彦公園(新潟県最大のパワースポット/約20分)=

○一本銀杏(約10分)=

○弥彦もみじ谷(赤く染まるもみじ谷のライトアップが幻想的/約10分)=

新潟市<泊>18:30頃着
【荷物の移動がないらくらく2連泊/うれしい大浴場のあるホテル】

■バス走行距離:230km
食事
【朝食】ー 【昼食】『特上海鮮ナイアガラ瀑布かぶせ丼』または越後牛ローストビーフの牛巻きいくら丼』 【夕食】和洋ビュッフェ
滞在先
アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>【指定】 025-240-0811

2日目

北方文化博物館(観光地一例)
北方文化博物館(観光地一例)
八海山ロープウェー(観光地一例)
八海山ロープウェー(観光地一例)
美人林(観光地一例)
美人林(観光地一例)
【2日目は終日自由行動】

◆各自にて新潟の観光を存分にお楽しみください。

新潟市<泊>
食事
【朝食】和洋ビュッフェ 【昼食】×(自由行動時に各自にて) 【夕食】×(自由行動時に各自にて)
滞在先
アパホテル&リゾート<新潟駅前大通>【指定】 025-240-0811

3日目

豪農の館・椿寿荘
豪農の館・椿寿荘
長岡もみじ園
長岡もみじ園
清津峡渓谷トンネル
清津峡渓谷トンネル
ホテル(8:00頃発)=

◎豪農の館・椿寿荘(日本の美を感じる庭園/約30分)=

○【奥越後紅葉3】長岡もみじ園(約4,000平方メートルの敷地内を色鮮やかな紅葉が彩る/約30分)=

◎西福寺・開山堂(「日本のミケランジェロ」とも称された石川雲蝶の彫刻絵画を鑑賞/約40分)=

★魚野の里にて越後三大名物御膳のご昼食(約50分)=

◎【秘境】清津峡渓谷トンネル(日本三大渓谷のひとつ/約50分)=

越後湯沢駅==<上越新幹線・普通車指定席>=

大宮駅(18:35~19:27着)==上野駅(18:54~19:46着)=

東京駅(19:00~19:52着)

■バス走行距離:230km
食事
【朝食】和洋ビュッフェ 【昼食】越後三大名物御膳 【夕食】ー

重要事項

【参加条件】
・6歳以上の1名様からお申込みいただけます。(相部屋はございません)

【ご案内】
※バス座席は他のグループのお客様と相席となる場合がございます。
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
※3名様以上の場合、複数のお部屋に分かれてのご宿泊となります。

【1日目選べる本気丼について】
『特上海鮮ナイアガラ瀑布かぶせ丼』または越後牛ローストビーフの牛巻きいくら丼』からお選びいただけます。
※予約時にご選択ください。
※ご出発日の14日前までにお選びがない場合は『特上海鮮ナイアガラ瀑布かぶせ丼』のご用意となります。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します
運送機関の種類または名称 往復:上越新幹線・普通車指定席
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:1回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年7月26日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況により変更となる場合がございます。
■出発日により満席又は中止となっている場合もありますのでご了承下さい。
■団体での手配となる為、座席配列や予約状況により、グループ内でお座席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側のご希望も承れません。
■交通機関の利用便・発着時間につきましては日程に記した発着時間を目安に手配をいたします。
■お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取消しの結果、お部屋利用人数による割増代金が発生する場合がございます。

【途中乗下車について】
往復:上野駅・大宮駅にて途中乗下車可能。ご希望の方は、ご予約時にお申出下さい。
※途中乗下車による差額の返金はございません。
※途中乗車をご希望の場合は、乗車駅で入場券を購入の上、出発ホームまでお越し下さい。
(駅入場券・150円は、お客様のご負担となります。)
※乗車方法につきましては、添乗員より出発の前日までに、代表者様へお電話にてご案内いたします。

【利用バスについて】
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バスガイドは乗務いたしませんので、バス車中での観光案内はございません。
■バスのお座席割りにつきましては当社にご一任ください。
■利用予定バス会社:小千谷観光バスまたは甲信越エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。

http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■当社基準の利用バス会社一覧はこちらから■

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:339018|承認日:2024/07/29

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-03-8689
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1399
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス東京 国内

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:立川弘樹・大山浩平・高橋成美・大山修平

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
〒530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。