1泊目:日比谷

帝国ホテル東京 玄関/イメージ
誰もが知る憧れの名門ホテルで最上級のひとときをお過ごしください
旅行代金 250,000 円
設定期間2025年6月4日~2025年9月3日
ブランド | クリスタルハート HFT |
---|---|
コース番号 | 4C7080 |
出発地 | 福岡県 |
目的地 | 関東/東京都 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年6月4日~2025年9月3日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席◎ 催行
250,000円
予約する |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行中止 受付終了 |
16 |
17 |
18 催行中止 受付終了 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 催行中止 受付終了 |
26 |
27 |
28 |
29 催行中止 受付終了 |
30 |
※この料金は 2025年1月23日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
東京観光の玄関口として、一年を通して多くの人々が訪れる皇居外苑は、特別史跡江戸城跡として、多くの遺構を有する歴史の宝庫です。
皇居前広場の一番人気は、なんといっても伏見櫓を背景とした「二重橋」です。当初、木造の二重構造であったことが、その名前の由来となっています。また、建武中興の忠臣・楠木正成公(楠公)の銅像も見学します。この銅像は、明治23年に東京芸大に製作を依頼し、10年を費やし完成したものです。
東京スカイツリー(R)は東京都墨田区にある電波塔です。デジタル放送全般の幅広い普及とワンセグなどデジタル放送特有の機能の有効活用を図るためや、災害時等の防災機能のタワーとしての役割も期待されていたことから600m級のタワーの有効性へと至りました。また、地震に強いとされる五重塔を参考に、塔の中心部にコンクリート製の円柱「心柱」を構築する技法を用いています。高さ634mは世界2位の高さを誇ります。
当ツアーでは地上から350m「東京スカイツリー(R)天望デッキ」にご案内いたします!天望デッキへはエレベーターで向かいますがこの350mの高さをわずか50秒という速さで到着することが出来ます。360度に広がる大迫力の大都会の景色をお楽しみください。
「旧岩崎邸庭園」は、三菱財閥岩崎家の本邸だった建物とその庭園を公園として整備された観光スポットです。現在は洋館・和館・撞球室が残存しており、洋館部分は、明治29年(1896年)、三菱財閥の三代目である岩崎久彌(=ひさや 三菱創業者・岩崎彌太郎(やたろう)の長男)が鹿鳴館を設計した有名建築家に設計させたもので、近代日本住宅を代表する西洋木造建築です。大名庭園を一部踏襲する広大な庭は、建築様式と同時に和洋併置式とされ、「芝庭」をもつ近代庭園の初期の形を残しています。昭和36年(1961年)に洋館と撞球室が重要文化財に指定され、昭和44年(1969年)に和館大広間は洋館東脇にある袖塀とともに、平成11年(1999年)に煉瓦塀を含めた敷地全体と実測図がそれぞれ重要文化財に指定されました。
「迎賓館赤坂離宮」は、賓客の方々の宿泊や接遇などを行うための外交にとても重要な役割を担ってきました。第2次世界大戦の後、日本が国際社会へ復帰し、外国からの賓客を迎えることが多くなったため、国の迎賓施設へと大規模な改修を施し、昭和49年(1974年)に現在の迎賓館として新たな歩みを始め、現在に至っています。その後、平成21年(2009年)に行われた大規模改修工事の後には、日本の建築を代表するものの一つとして、国宝に指定されました。建物は明治42年(1909年)に東宮御所として建設された、日本では唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物で、鹿鳴館などを設計した外国人建築家ジョサイア・コンドルの弟子にあたる宮廷建築家片山東熊が設計を手がけました。当時の日本の建築、美術、工芸界の総力を結集した建築物です。(注1)
「ホテルニューオータニ 東京」 は広大で緑豊かな日本庭園に囲まれた、東京千代田区紀尾井町のラグジュアリーホテルです。由緒ある日本庭園は400年余りの歴史を有し、江戸城外堀に囲まれた約4万平方メートルの広大な庭園で、東京名園のひとつに数えられ、自由に散策することができます。開業は、1964年。ホテルニューオータニ、帝国ホテル、ホテルオークラ東京とともに「御三家」と呼ばれる名門ホテルです。伝統のおもてなしと最新設備で優雅におくつろぎください。◆チェックイン後、ご希望の方は約1万坪の広さを誇る池泉回遊式の日本庭園散策へご案内♪
開業から53年「ホテルオークラ東京」としての歴史に幕を下ろし、2019年にリニューアルオープンした「The Okura Tokyo」。グループの旗艦ホテルとなるラグジュアリーブランドとして、世界に通じるおもてなしの心はそのままに、落ち着きに満ちた情緒と「日本の美」、世界に通じる思いと呼吸「日本の心」を継承しています。ホテルオークラ東京旧本館にあったロビーは、プレステージ棟のメインロビーにて忠実に再現されており、足を踏み入れた瞬間、静けさと落ち着きに満ちた日本ならではの美意識を感じます。オークラを象徴する照明器具「オークラ・ランターン」や、満開の梅の花のように見立てた「梅の花のテーブルと椅子」、6大陸各都市の時を刻む「世界時計」、そして「行燈」など必見です。
1泊目:日比谷
帝国ホテル東京 玄関/イメージ
1泊目:日比谷
帝国ホテル東京 外観/イメージ
1泊目:日比谷
帝国ホテル東京 ロビー/イメージ
2泊目:赤坂
ホテルニューオータニ<東京> 空撮/イメージ
2泊目:赤坂
ホテルニューオータニ<東京> 日本庭園 夜景空撮/イメージ
3泊目:虎ノ門
The Okura Tokyo プレステージロビー/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 16名 |
添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から4日目羽田空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/スカイマーク/スターフライヤー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
(注1)<迎賓館赤坂離宮一般公開について>
※混雑によって入場をお待ち頂く場合がございます。
※本館内の写真撮影はできません。
※国公賓などの接遇その他迎賓館の運営上の理由によって公開が中止となる場合がございます。
※外観の写真撮影は可能ですが、業務用大型カメラ及び三脚・脚立・自撮り棒など撮影補助機材の持ち込みはできません。
※警備上の理由によって、入場時に金属探知機による検査と手荷物検査を実施します。
※喫煙・スケッチは禁止です。
(注2)墨田川下りは区間変更となる場合がございます。
※スケジュールは、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※航空機の発着時間は、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。グループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
※20歳以上の2名様以上でお申込みください。相部屋はございません。
※ご参加人数によっては、航空機・バスのお座席が前後席となる場合がございます。やむをえず他のグループのお客様と相席になる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※道路状況等によっては、行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バスガイドは乗務いたします。(1日目羽田空港から3日目ホテル到着まで)
※バス車内禁煙にご協力をお願います。
※安全のためバス走行時は必ずシートベルトの着用をお願いします。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※宿泊・観光順序を入替えてご案内する場合がございます。観光内容に変更はございません。予めご了承ください。
※出発日により満席または中止となっている場合がございます。予めご了承ください
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※料理内容は、仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※空撮写真は位置関係をはっきりさせるために掲載したもので、この景色はご覧いただけません。
※写真は全てイメージです。
◆旅行条件の基準期日◆
この旅行条件は2025年1月20日を基準としております。また、旅行代金は2025年1月20日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
◆利用予定バス会社◆
東栄観光バスまたは関東エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
当社基準の利用バス会社一覧
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:376044|承認日:2025/01/22
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート福岡 国内
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・高石裕之・浅沼潤・原良平
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
福岡空港往復:大人220円、子供220円アイコンの説明