1泊目:種子島

【指定】種子島いわさきホテル 外観/イメージ
各出発日最大16名様限定 初めての方にもおすすめ。ゆっくりじっくりと2島めぐります
旅行代金 260,000~310,000 円
設定期間2025年5月11日~2025年9月7日
ブランド | クリスタルハート HOT |
---|---|
コース番号 | 4K44A |
出発地 | 大阪府 |
目的地 | 九州/鹿児島県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年5月11日~2025年9月7日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11
催行
270,000円
キャンセル待ち |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 催行中止 受付終了 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年12月02日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
総面積約970万平方mにもおよぶ日本最大のロケット発射場「種子島宇宙センター」。センター内に1979年、わが国初めての本格的な宇宙開発の展示館としてオープンしたのが「種子島宇宙センター・宇宙科学技術館」です。ロケットはもちろん、人工衛星や国際宇宙ステーション計画、地球観測、天体・惑星など、宇宙開発におけるさまざまな分野について、実物大モデルやゲームなどを多数用いて展示・紹介しており、分かりやすく、楽しみながら学べる施設となっています。周囲には整備された広場や、ロケットの実物大の模型も設置されており、シアターではH-IIAロケットの打ち上げを大画面と大音響で体感できます。
潮間帯に生育するマングローブ樹種のひとつのメヒルギ。「種子島マングローブパーク」では樹高が1mにも満たないメヒルギの一種のみが、矮性低木群落となって生育しています。このようなメヒルギは南西諸島のどの地域にも見られない、大変貴重なもので、メヒルギの自生地としては、種子島が北限地と言われています。そもそもマングローブとは「常緑樹木・ヤシ・ツル・シダ類」が群生している森林のことを指し、その多くは熱帯性の塩生植物が占めます。また樹種が1種類に限定される自生地では、その植物名に「林または群落」が後づけされ植生が強調されている地域があります。南種子町の大浦川と西之表市の湊川のマングローブは「種子島のマングローブ林」としてボードウォークが整備されており、マングローブの中を気軽に散策できます。
屋久島の南西部にある中間集落は、標高1488mの七五岳を源流とする中間川の河口に位置し、屋久島で最も早く集落自家発電所が作られた集落です。そんな集落の中心部、中間川のほとりに樹齢300年といわれる屋久島最大のガジュマル「中間ガジュマル」はあります。町の文化財にも指定されている天然記念物であり、巨大なアーチ状のガジュマルは、幹から無数の気根が伸び、中央に空いたトンネルの下での写真撮影ができます。ガジュマルは熱帯性のイチジクの仲間で、幹から無数の気根をたらし成長していき、幹と根の見分けがつかないほどになります。屋久島最大となるガジュマルの自生場所で、道路が真ん中を通り抜けているほどです。
鹿児島県屋久島町の西部林道の南側の入口に位置する「大川(おおこ)の滝)」。屋久島の滝では、水量・規模とも最大級を誇ります。堆積岩が熱変性してできたホルンフェルスの岩盤を、落差は88mの2筋の滝が流れ落ちます。この落差は九州一を誇り、豪快な水しぶきをあげて滑り落ちる様はダイナミックで、その水量に圧倒されます。通常は2筋ですが、水量の多い日には合体して1筋になることもあります。また、滝手前には「大川湧水」も湧き出しており、木々に囲まれた岩の間から湧き出るこの清水は、飲めば健康になるとの言い伝えがあります。滝壺の真下まで歩いて行けるので、大迫力の滝を間近で体感できます。
屋久島の西側、栗生・永田集落を結ぶ海岸沿いの道路、通称「西部林道」。屋久島は外周に周回道路が通じており、西半分の海岸線が県道78号線、東半分の海岸線は県道77号線になっています。西部林道と呼ばれているのは、西海岸の県道78号線中央部。無人地帯に広がる原生林、日本最大級の照葉樹林帯を通る県道です。この道路の瀬切大橋から屋久島灯台入口手前までの約15kmは、世界自然遺産地域に含まれています。海岸部から山頂部まで人の手が加わっていない森林が続き、「緑のトンネル」と呼ばれているところもあります。野生のヤクザルやヤクシカが群れで生息しており、路上で見かけることもあります。
標高1000~1300mに広がる白谷雲水峡とともに、林野庁が制定した自然休養林「ヤクスギランド」。森を駆け抜ける清らかな小川、緑豊かな苔、四季を通じてさまざまな表情を見せてくれる植物など、屋久杉本来の森の姿に出会えます。第1の魅力は、やはり敷地内にある屋久杉の多さです。屋久島では樹齢1000年以上の杉の木を「屋久杉」、それ未満を「小杉」と呼んでいます。豊かな自然を気軽に鑑賞できるように整備された敷地内には、数多くの著名屋久杉やユニークな杉が林立しています。その中のひとつ「くぐり杉」は、上方の小杉が倒れ込み、2本が融合したことから、杉の根元を通り抜けることができます。屋久杉の豊かな自然を身近に感じるとともに、森と人の歴史を理解できるすばらしい森です。
標高約1200mにありながら、屋久島で唯一登山せずに車窓からも見ることができる屋久杉「紀元杉」。そのため、多くの人が訪れる人気観光地です。樹高19.5m、胸高周囲8.1m、推定樹齢3000年といわれており、斜面の下側から見ると樹勢を感じさせます。屋久島でも代表的な屋久杉で、見る者を圧倒するような厳粛さがあります。
鹿児島県種子島のほぼ中心地に位置する「種子島いわさきホテル」。目の前には美しい白い砂浜と青い海が広がっています。全室オーシャンビューで、テラスでは潮風を感じながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。ホテルの外観はインパクトのあるピンク色。広々とした客室は、ゆったりとお寛ぎいただけます。また、館内の売店には、種子島産黒糖を使ったお菓子や、種子島安納芋や珍しい紫芋を使ったクッキー、パイ、スイートポテトなどのスイーツ、日本一早い新茶の里のお茶、種子島包丁や陶芸作品などの特産品がそろっています。青い海と空、そして白い砂浜に映えたピンク色の外観が特徴的なホテルにて、素敵なひとときをお過ごしください。
世界自然遺産の島「屋久島」で随一の本格的リゾートホテル「屋久島いわさきホテル」。吹き抜けロビーにある屋久杉のオブジェがシンボルです。広大なホテルの敷地内には、散策スポットとなる自然の滝や果樹園があります。屋久島の花崗岩と屋久杉をふんだんに用いた大浴場は、壁一面がガラス張りとなっており、開放感あふれる景色をお楽しみいただけます。露天風呂からは屋久島の雄大な山を望むことができ、屋久島の風景に包まれた癒しの雰囲気を感じられます。独特の源泉から湧き出る弱硫黄泉の湯で、ほっと一息お過ごしください。また、客室には屋久杉の家具がしつらえられ、悠久の時へといざないます。
1泊目:種子島
【指定】種子島いわさきホテル 外観/イメージ
1泊目:種子島
【指定】種子島いわさきホテル ロビー/イメージ
2・3泊目:屋久島
【指定】屋久島いわさきホテル 外観/イメージ
2・3泊目:屋久島
【指定】屋久島いわさきホテル ロビー/イメージ
2・3泊目:屋久島
【指定】屋久島いわさきホテル 露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 8名 |
添乗員 | 同行致します(1日目種子島空港から4日目屋久島空港まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/日本エアコミューター |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年11月29日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■定員になり次第締切となります。
■スケジュール内、交通機関・天候・現地事情・道路状況等によって旅程・見学箇所・訪問順序が変更になる場合がございます。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予めご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
■航空機の発着時間は2024年11月29日現在のものです。航空会社の都合もしくはスケジュール改正によって旅程の航空機発着時刻が前後する場合がございます。
■航空機の出発・到着時刻、利用便につきましては旅程に記した発着時刻を目安に手配いたします。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は承れません。
■交通機関のお座席につきましては団体手配のため、お席が前後に分かれる場合がございます。又、窓側・通路側等含め、お座席については当社にご一任ください。
<航空機(屋久島・種子島⇔鹿児島間)が欠航となった場合>
代案として高速船と路線バス利用に振替えとさせていただく場合がございます。その場合差額分を返金させていただきます。
■バス車内は禁煙となります。
■天候によっては散策が中止、または前後する場合もございます。
■利用予定バス会社:屋久島交通または九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:280522|承認日:2024/12/02
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:田中博・荻野郁弥・八木佑樹
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
阪神航空フレンドツアーカウンター
11,990円
11,990円
7,990円
11,990円
7,990円
69,990~79,990円
76,990~91,990円
69,990~81,990円
10,990円
7,990円
10,990円
12,990円
7,990円
12,990円
10,990円
8,990円
12,990円
13,990円
44,990~49,990円
12,990円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円アイコンの説明