1・2泊目 壱岐・湯ノ本温泉【指定】

壱岐リトリート 海里村上 玄関/イメージ
壱岐・対馬への貴重な航空機のお席をご用意
旅行代金 300,000~400,000 円
設定期間2025年9月28日~2025年11月13日
ブランド | クリスタルハート HOT |
---|---|
コース番号 | 4K52B |
出発地 | 大阪府 |
目的地 | 九州/長崎県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年9月28日~2025年11月13日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席◎
300,000円
予約する |
29 |
30 |
※この料金は 2025年3月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
温暖な気候、海の幸、山の幸といった自然の恵み、温泉、歴史が凝縮された壱岐島。そんな壱岐島の唯一無二の島小宿「壱岐リトリート 海里村上」。わずか12室の客室は、すべてが源泉露天風呂付でオーシャンビュー。ご自身のお好きな時に何度でも浸かれる温泉は、時間とともに移りゆく情景と、極上の癒しのひとときをもたらしてくれます。また、旅館の温泉は温泉とみなされる基準値の約17倍という超高濃度温泉で、空気に触れると金色に染まる天然温泉です。敷地内にある自噴源泉の湧出温度は69.2度ですが、加水せずに42度前後に温度調節を行っています。シンプルな客室には、センス良くまとめられたアメニティもそろっており、快適にお過ごしいただけます。
客室からの景色/イメージ
露天風呂/イメージ
夕食 料理一例/イメージ
黒崎半島の先端にある、壱岐のシンボル「猿岩」。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」のように見えます。高さ約45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える大海原のコントラストも必見。SNS映えする写真が撮れると、人気を集めています。「古事記」では、5番目に誕生したと伝わる壱岐島。誕生当初は移動する「生きの島」だったため、8本の柱を島の周囲に立てて係留したとの神話が残されています。猿岩は、その8本の柱の内の1本と伝えられています。この特徴的な猿岩は壱岐を表すモチーフとして、イラスト等で随所で使われており、壱岐観光の代名詞となっています。
長崎県壱岐市芦辺町、海女の里・八幡浦の海際に祀られている、6体の地蔵尊「はらほげ地蔵」。「お腹(はら)がほげる」の「ほげる」というのは九州の方言で「崩れる」とか「穴が開く」などの意味があります。この地蔵尊は、お腹のところに穴が開いていることから「はらほげ地蔵」と呼ばれるようになりました。いつ頃から祀られたかなど正確には分かっていませんが、昔クジラ漁をしていた人たちの豊漁祈願、遭難した海女さんの冥福を祈って、疫病が流行しないように等の言い伝えがあるようです。六地蔵は六道(りくどう)から救ってくれる存在です。六道とは人間の死後の世界にあるといわれる6つの世界(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天)で、それぞれの衆生救済のため祀られています。
「原の辻遺跡」と壱岐の海を一望する高台にある「一支国(いきこく)博物館」。壱岐島の歴史を、通史的に楽しく学べる博物館です。壱岐島には、縄文時代から元寇・鯨組に関する中近世まで、280基の古墳を含む482件もの遺跡が点在します。常設展示室では国指定特別史跡・原の辻遺跡などから出土した実物資料を中心に、約2000点を展示しています。CG映像コーナーや長さ10mの木造古代船模型、弥生時代の生活をフィギュアで紹介した巨大なジオラマ、弥生時代の衣装試着といった、ダイナミックな体験型の展示演出も人気です。館内には原の辻遺跡や広大な平野、水平線を望む展望室なども設けられています。
1615年に対馬藩主・宗家20代義成が創建し、以降、宗家累代の菩薩寺となった「万松院」。何度かの火災により焼失したため、現在の本堂は1879年に再建されたものです。安土桃山式の山門と仁王像は焼失から免れた対馬最古の建物で、堂内には朝鮮国王から贈られた三具足、徳川将軍の大位牌が保存されています。墓所である御霊屋(おたまや)までは百雁木と呼ばれる132段の石段を登っていきます。登りきると、墓所の手前には樹齢1200年と言われる大スギが3本あり、杉としては対馬一の樹齢を誇っています。墓所には巨大な墓が荘厳な雰囲気の中ずらりと並んでいます。対馬最古の菩提寺で、宗家の歴史に触れてください。
対馬の中央部に存在する浅茅(あそう)湾。複雑な入り江と無数の島々が織りなす典型的なリアス式海岸で、全域が壱岐対馬国定公園に指定されている風光明媚な海域です。この美しい浅茅湾を見下ろす「上見坂公園」。厳原と美津島の町境にある、標高358mの展望台です。天候に恵まれれば、遠く九州本土や韓国の山々が見えるのも国境の島ならではの眺望。遊歩道を奥まで歩くと、明治後期に築かれた砲座跡が姿を現します。上見坂は古くから島の東西を結ぶ交通拠点・軍事拠点であり、小茂田浜からのロシア兵の上陸を想定し、厳原中心部や美津島町の対馬要塞指令部などを守ることを目的としていました。
1・2泊目 壱岐・湯ノ本温泉【指定】
壱岐リトリート 海里村上 玄関/イメージ
1・2泊目 壱岐・湯ノ本温泉【指定】
壱岐リトリート海里村上 客室からの眺め/イメージ
1・2泊目 壱岐・湯ノ本温泉【指定】
壱岐リトリート海里村上 夕食 料理一例/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 8名 |
添乗員 | 同行致します(1日目伊丹空港から3日目伊丹空港まで同行致します。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/オリエンタルエアブリッジ |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月27日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が同一グループ内で前後席となる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■航空機の発着時間は2025年2月27日現在のものです。航空会社の都合もしくはスケジュール改正によって旅程の航空機発着時刻が前後する場合がございます。
■航空機の出発・到着時刻、利用便につきましては旅程に記した発着時刻を目安に手配いたします。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は承れません。
■交通機関のお座席につきましては団体手配のため、お席が前後に分かれる場合がございます。又、窓側・通路側等、お座席については当社にご一任ください。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月27日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月27日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:玄海交通またはジェイアイランドまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:383710|承認日:2025/02/27
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:田中博・荻野郁弥・八木佑樹
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
阪神航空フレンドツアーカウンター
115,000円
150,000~160,000円
180,000~220,000円
50,000~53,000円
135,000~140,000円
110,000~120,000円
210,000~250,000円
170,000~190,000円
59,000~64,000円
375,000円
250,000~335,000円
155,000円
180,000~190,000円
160,000~170,000円
130,000円
120,000~130,000円
200,000~210,000円
195,000円
200,000円
164,500円
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
福岡空港片道:大人110円、子供110円アイコンの説明