1泊目:長崎市内

長崎マリオットホテル 客室一例/イメージ
九州のお盆を代表する二つの祭りにご案内
旅行代金 270,000 円
設定期間2025年8月15日
ブランド | クリスタルハート HOT |
---|---|
コース番号 | 4K57J |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 九州/長崎県・熊本県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年8月15日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 残席△ 催行
270,000円
予約する |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
山鹿灯籠まつりは、熊本県山鹿市で例年8月15日・16日の2日間にわたって開催されるお祭りです。「山鹿灯籠」は和紙と糊だけで作られた山鹿の伝統工芸品。深い霧に行く手を阻まれた第12代景行天皇のご巡幸を、山鹿の里人たちが松明を掲げ無事にお迎えし、以後里人たちは行在所跡(現在の大宮神社)に天皇を祀り、毎年灯火を献上するようになったことが起源とされています。山鹿灯籠まつりの見せ場である「千人灯籠踊り」では、そろいの浴衣姿で金灯籠を頭に掲げた約千人の女性が、よへほ節の調べに合わせて優雅に舞い踊ります。「よへほ」とは「酔へ+ほ」からきたのではないかという説があり、「どうぞ酔いなさい」という意味。幾重にも重なる灯の輪が、見る人を幻想的な世界へと誘います。
毎年8月15日に行われる長崎の精霊流しは、この1年に亡くなった人の霊を「精霊船」と呼ばれる木製の船に乗せ、爆竹や花火のにぎやかな音とともに送り出す伝統行事です。精霊流しの起源は諸説ありますが、中国の「彩舟流し(さいしゅうながし)」が日本に伝わったという説が有力とされており、江戸時代に中国から日本に訪れた貿易人などが道中で逝去した際には彩舟流しが実施されたといわれています。当日は夕暮れ時になると町のあちらこちらから「チャンコンチャンコン」という鐘の音と、「ドーイドーイ」の掛け声が聞こえ、耳をつんざくほどの爆竹の音が鳴り響きます。「無事に極楽浄土までたどり着けるように」という願いを込めて、手作りした船を曳きながら街中を練り歩く長崎の伝統行事をぜひご覧ください。(注1)
(注1)祭り当日は現地にて混雑が見込まれます。そのため、ホテル到着時間も前後する場合がございます。 予めご了承ください。また、祭り会場到着後は各自自由行動になります。
豊前街道の宿場街として栄えた山鹿で人々の娯楽として栄えてきた八千代座も時代の流れで寂れ、昭和40年代には朽ち果てる寸前でした。そこで立ち上がったのが山鹿の老人会「瓦一枚運動」で募金で資金を集め5万枚の屋根瓦を修復し、現在では、平成2年から定期的に知名な役者を招き講演が開催されるほどになりました。中は「い・ろ・は・」から始まる桟敷席や回り舞台、すべてが当時のまま健在です。回り舞台(人力車)を支え続けるレールには、1910年のドイツの会社の刻印が刻まれています。そんな歴史ある八千代座を専門のガイドによる見学ツアーをお楽しみいただけます。所要時間45分程度で「八千代座」館内と「夢小蔵」という資料館をご案内しています。芝居に使った小道具、「升席」からの眺め、「楽屋」も覗いて、さらには奈落へと。100年前の芝居小屋でたくさんの不思議に出会いまるでタイムスリップをしたかのような時間をお過ごしください。
1泊目:長崎市内
長崎マリオットホテル 客室一例/イメージ
1泊目:長崎市内
長崎マリオットホテル ロビー/イメージ
2泊目:山鹿温泉
清流荘 鹿門亭 大浴場/イメージ
2泊目:山鹿温泉
清流荘 鹿門亭 客室一例/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 6名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR新大阪駅から3日目JR新大阪駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
※スケジュールは2025年2月13日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。
■バスガイド/乗務いたします。(2日目ホテル~3日目JR熊本駅間)
■当ツアーは20歳以上の2名様以上でお申し込みください。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。ほかのお客様とのバス座席での相席はございません。
※宿泊順序・行程を入替えてご案内する場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※新幹線の座席は禁煙席となります。
※新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
【本コースの予約について】
※お申込みのさいは、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月13日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月13日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:九州産交または九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:312258|承認日:2025/02/13
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:田中博・荻野郁弥・八木佑樹
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
阪神航空フレンドツアーカウンター
アイコンの説明