1泊目:[富山市]

【指定】ANAクラウンプラザホテル富山 ロビー/イメージ
年に2ヶ月しか開催されない雪の大谷と年に2週間だけ日本最大級の花の大谷へご案内
旅行代金 89,900~129,900 円
設定期間2025年4月22日~2025年5月5日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 5051B |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 北陸・甲信越/富山県・長野県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年4月22日~2025年5月5日
※この料金は 2024年11月29日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【2日目】標高2450mの立山室堂平は、世界でも有数の豪雪地帯です。室堂付近にある「大谷」は地形的に吹きだまりになっているため特に積雪が多く、その深さは20mを超えることもあります。この大谷を通る道路を除雪してできる、高さ20mにも迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。そして、その絶景を体感できるイベントが「雪の大谷ウォーク」です。道路の両側に雪壁がそびえる500m区間の「雪の大谷」を歩いて通ることができます。元々は立山黒部アルペンルート全線開通に向け、美女平駅から室堂までの道を確保する目的で行っていたのですが、1993年に「立山・雪の大谷ウォーク」を行ったところ好評を博したことがきっかけとなり今に至っています。
◆雪の大谷フェスティバル開催期間:2025年4月15日(火)~6月25日(水)(予定)
【1日目】富山の県花チューリップが色鮮やかに咲き誇る「となみチューリップフェア」。例年、4月下旬から5月上旬に開催され富山の春を彩ります。300万本のチューリップが魅せる国内最大級の花の祭典で、高さ21mの「チューリップタワー」や立山黒部アルペンルート「雪の大谷」をイメージした「花の大谷」、大花壇の地上絵など見どころ満載です。◆【開催期間:2025年4月22日(火)~5月5日(月・祝)(予定)
【1日目】ガラス作家を育成する研究所や、制作活動を支援する工房などを備え「ガラスの街」として知られる富山市。そんな富山市のシンボルともいえるのが「富山市ガラス美術館」です。現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリ氏による空間芸術をはじめ、表情豊かなガラスアートに満ちています。また、美術館は世界的建築家・隈研吾氏による設計です。
【2日目】標高2316mの大観峰と1828mの黒部平、標高差約500mを結ぶ「立山ロープウェイ」。景観と環境保全から支柱を使用せず、途中に支柱が1本もないワンスパンロープウェイとしては日本最大級です。「動く展望台」と称され、3000m級の山々や黒部湖などの大パノラマが広がります。1970年の開業以後、1988年、2012年の2度の更新があり、現在の客車は3代目。ロープウェイを支えるワイヤーの直径は54mmとワイヤーの太さも日本最大級、巨大な原動滑車で一気に巻き上げています。大きく取られた窓から大観峰と後立山連峰の眺望が広がり、客車ごと景色に溶け込んでしまうような空中散歩をお楽しみください。
【2日目】立山と赤沢岳間の黒部峡谷地点にある「黒部ダム」。高さ186m、堤長492mのアーチ式ドームダムで、1956年の着工以来、513億円と延べ990万人の労務者を投じ、1963年に黒部川第四発電所とともに完成しました。黒部ダムと黒部川第四発電所は通称「くろよん」と呼ばれています。戦後、関西の深刻な電力不足が社会問題に。そこで、関西電力は豊富な水量と大きな落差から水力発電の適地とされながら、厳しい自然条件によりダム建設を阻んできた黒部川にダムを建設することに挑みました。難工事を乗り越え完成した「くろよん」は、関西地域への安定した電力供給とともに、日本の経済成長を支えてきました。
【3日目】長野県松本市にある、標高約1500mの山岳景勝地「上高地」。「神の降り立つ地(神降地)」と称される、日本屈指の山岳景勝地です。中部山岳国立公園の一部として、国の文化財に指定されており、大自然の宝庫としても知られています。雄大な穂高連峰の眺望は、トレッキングなど様々なスタイルで自然を満喫できます。上高地の中心にある「河童橋」は、橋上から望む穂高連峰や焼岳、梓川の水面、ケショウヤナギなどの木々が織り成す風景を見る事ができます。現在は環境保護のためマイカーを規制し、車による排気ガスの影響を最小限に止めることで、多くの動植物の営みや空気や水の美しさが保たれています。
【1泊目】富山県富山市、街のランドマークとして愛される国際的ホテル「ANAクラウンプラザホテル富山」。緑あふれる富山城址公園を望む地にそびえ、現代的で洗練された空間と、ゆったりとお寛ぎいただける上質なホスピタリティで、ゲストを迎えいれてくれます。客室は機能性を追究しながらも、便利さと落ち着いた雰囲気が見事に調和しています。十分な部屋の広さと快適性を追及しており、旅の疲れを癒しゆったりとお休みいただけます。JR富山駅より徒歩約15分、富山空港より車で約20分と観光に便利な立地を誇り、立山黒部アルペンルート観光の拠点としても人気です。富山城址公園を眼前に、富山の街の基点となるホテルにて、快適なご滞在をお愉しみください。
【2泊目】北アルプスが育む自然に囲まれたリゾートホテル「ホテルグリーンプラザ白馬」。北アルプスを背景に佇み、季節ごとに異なる美しさに癒されます。客室は和の趣と洋の機能を兼ね備え、使いやすい造りとなっています。自慢の温泉は、北アルプス山麓の地下1221mから湧き出る自家源泉。美肌効果が期待される重曹泉で、炭酸水素イオンが豊富です。ほんのりと硫黄が香る黄白濁の湯を、ジャグジー、大風呂、寝湯の3種類の湯船でお楽しみ下さい。また、窓から四季折々の北アルプスの大自然が望める展望岩風呂や、広い浴槽に美容と健康に効果的な薬種を入れた薬湯など、全11種類の湯めぐりをお愉しみいただけます。
1泊目:[富山市]
【指定】ANAクラウンプラザホテル富山 ロビー/イメージ
2泊目:[白馬栂池小谷地区]
【指定】ホテルグリーンプラザ白馬 外観/イメージ
2泊目:[白馬栂池小谷地区]
【指定】ホテルグリーンプラザ白馬 展望風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR大阪駅から3日目JR大阪駅まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2024年11月30日現在のものであり、
バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■バスガイド:乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承くださいませ。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
※宿泊順序・行程を入替えてご案内する場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※宿泊順序・行程を入替えてご案内する場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。
※他のお客様とのバス座席で相席となる可能性がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※JR特急列車の座席は全席禁煙となります。予めご了承ください。
※JR特急列車・新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※ご参加人数によっては、お座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※途中乗車のご案内※
・途中乗車のご連絡をいただいているお客様:途中駅乗車希望のご連絡をいただきましたお客様には、ご出発日前日の夜までに添乗員からご連絡を差し上げ、ご乗車いただく号車番号と座席番号をご案内いたします。
指定されました列車に入場券をご購入いただき、ご乗車ください。
・途中乗車のご連絡をされていないお客様:添乗員または係員からの事前の電話はございません。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年11月30日を基準としております。
また、旅行代金は2024年11月30日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:中部観光または北陸エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:364874|承認日:2024/11/27
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス大阪 国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:八木佑樹・本田陽子・田中博
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
アイコンの説明