【往復新幹線利用】5つの美景めぐり 新緑の日光・南東北 4日間

当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)・オールインクルーシブ(2泊目)・日本を代表する名湯で寛ぐ(1泊目)

お気に入りに追加されました

1/10

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
鬼怒川プラザホテル 露天風呂/イメージ
鬼怒川プラザホテル 露天風呂/イメージ
【絶景 美景4】JR只見線/イメージ[乗車区間:JR会津柳津駅~JR早戸駅間]
【絶景 美景4】JR只見線/イメージ[乗車区間:JR会津柳津駅~JR早戸駅間]
【絶景 美景1】大内宿/イメージ
【絶景 美景1】大内宿/イメージ
【絶景 美景2】五色沼/イメージ
【絶景 美景2】五色沼/イメージ
【美景3】幻の滝/イメージ
【美景3】幻の滝/イメージ
【美景5】千眼堂吊り橋/イメージ
【美景5】千眼堂吊り橋/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 ロビー/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 ロビー/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂 /イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂 /イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂/イメージ
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
鬼怒川プラザホテル 露天風呂/イメージ
【絶景 美景4】JR只見線/イメージ[乗車区間:JR会津柳津駅~JR早戸駅間]
【絶景 美景1】大内宿/イメージ
【絶景 美景2】五色沼/イメージ
【美景3】幻の滝/イメージ
【美景5】千眼堂吊り橋/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 ロビー/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂 /イメージ

旅行代金 100,000~110,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年6月16日~2025年7月14日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 52367
出発地 大阪府他
目的地 東北/福島県  関東/栃木県  北陸・甲信越/新潟県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◆往復サンダーバード利用(JR大阪駅・新大阪駅・京都駅⇔JR敦賀駅)
  • ◆往復北陸新幹線利用(JR敦賀駅⇔JR上越妙高駅間)
  • ◆関東から南東北まで4日間で欲張りにぐるっと巡る!◆

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年6月16日~2025年7月14日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
100,000
20256

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

残席

100,000
(100,000円)

予約する

17

18

19

20

21

22

23

24

残席

100,000
(100,000円)

予約する

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2025年3月27日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

*~*~* 当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)・高原リゾートホテル オールインクルーシブ(2泊目)・にっぽんの温泉100選(※1)日本を代表する名湯でくつろぐ(1泊目)にご宿泊! *~*~*
<1泊目:鬼怒川温泉>鬼怒川プラザホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
★にっぽんの温泉100選(※1)
~鬼怒川のほとり、日常を忘れさせてくれる寛ぎの宿~
*鬼怒川の四季と眺望に心から浸る
*寛ぎの客室でごゆっくりお過ごしください。

<2泊目:裏磐梯・五色温泉>メルキュール裏磐梯リゾート&スパ【指定】(当社基準Aランクホテル)
~2024年4月1日リブランドオープンのオールインクルーシブホテル~
*静寂の中に心地よい水音が響く上質な空間
*露店風呂・浴場・サウナなどを備え、日本奥座敷で味わうリフレッシュ&リラクゼーション空間
まるごとおもてなし ~all-inclusive~
夕食時のアルコール・ジュース等のドリンクも全てオールインクルーシブサービスに含まれています。
※一部有料のドリンクもございます。
【2日目ご夕食】地元ローカル食を含む和洋ビュッフェ

<3泊目:瀬波温泉>大江戸温泉物語Premium 汐美荘【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
★にっぽんの温泉100選(※1)
~全室オーシャンビューのロケーション~
「熱の湯」の異名をもつ温泉
悠久の時に想いを馳せる…
*夕日と溶け合う大海原を眺めながら過ごす格別のひとときをお過ごしください。
*全長100m総ガラス張りのロビーやシックな雰囲気のプレミアムラウンジからも夕日が望めます。
*与謝野晶子にも愛された温泉
景色の美しさに1日に45首もの歌を詠んだと言われています。
【3日目ご夕食】季節感じる和洋中バイキング
味わいたいメニューが味わいきれないほど並ぶ…
【4日目ご朝食】ご飯派の方にも、パン派の方にもきっとご満足いただける充実のバイキング
・バラエティ豊かなパンもご用意
・コクとスパイスが効いたカレー
・名物のっけ丼


*・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*゜
≪観光≫
雄大な自然と悠久の歴史が織りなす5つの美景へ…
<2日目>
【絶景 美景1】大内宿

<3日目>
【絶景 美景2】五色沼
【美景3】幻の滝
【絶景 美景4】JR只見線[乗車区間:JR会津柳津駅~JR早戸駅間]
車窓から四季折々の美しい景色をご堪能
旅情漂うローカル列車と山々の雄大なパノラマの絶景をご堪能ください♪
絶景の秘境路線。訪れる鉄道ファンも多くいます。

<4日目>
【美景5】千眼堂吊り橋


*~*~* 混雑の少ない朝一番にご案内! *~*~*
<2日目>
【世界遺産】日光東照宮・陽明門(※2)
専門ガイド付き
たっぷり約120分滞在
【世界遺産】日光山輪王寺「三仏堂」にて"天海大僧正”初開帳
天海大僧正初開帳 内陣までご案内!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。
※1…観光経済新聞社主催(2024年度・第38回)
※2…世界遺産正式登録名称「日光の社寺」の一部をご案内します。

もっと見る

人気の観光地へご案内

夕映えを楽しむ工夫にあふれた湯宿「大江戸温泉物語Premium 汐美荘」

夕映えを楽しむ工夫にあふれた湯宿「大江戸温泉物語Premium 汐美荘」

【3泊目】目の前の瀬波ビーチまでは徒歩30秒、日本海の大自然に囲まれた瀬波温泉「大江戸温泉物語Premium 汐美荘」。多彩な温泉大浴場は、豊富な湯量を誇る源泉を有し、内風呂やサウナ、足湯などをお楽しみいただけます。さらに、眼下に広がる日本海を一望できる露天風呂からは、天気が良い日には美しい夕日をご覧いただけます。館内には無料でご利用いただけるマンガコーナーもあり、最新の話題作から名作まで2000冊もの漫画が揃えています。テラスでは日本海を眺めながら、ゆったりとお寛ぎいただけ、また、フロント・ロビーの全長約100mに及ぶ窓からはパノラマサイズの日本海が望めます。

旅人たちを至福のひと時へと誘う名湯の宿「鬼怒川プラザホテル」

旅人たちを至福のひと時へと誘う名湯の宿「鬼怒川プラザホテル」

【1泊目】日光詣の大名や僧侶といった一部の人しか入ることが許されなかった江戸時代に発見された歴史ある「鬼怒川温泉」。現在では多くの観光客が、その温泉を目的に訪れる国内屈指の観光地となっています。多数のホテルや旅館が立ち並ぶ温泉街の一角に佇む「鬼怒川プラザホテル」。美肌の湯としても知られる、刺激の少ないアルカリ性単純泉「宝の湯」を、大浴場と休み湯に使用しています。毎分約300Lもの豊富な湯量を誇る名湯は、53度前後の温度を保ちつづけ、開湯以来250余年、変わることなくその温もりを今に伝えています。鬼怒川のせせらぎ、風の音、山々の空気、大自然を五感で味わいながら身も心を温まる温泉に浸かる、至極の癒しと寛ぎをご体感ください。

心ときほぐす森のリゾート「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」

心ときほぐす森のリゾート「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」

【2泊目】「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」は、雄大な磐梯山を望む高原のリゾートホテルです。
36平方メートル以上のゆったりとしたゲストルームから見える美しい景色は、季節の移ろい、風の匂い、人生を彩る発見やまだ見ぬ感動と出会う旅をもたらし、極上の眺望をお愉しみいただけます。
また、日本式の露天風呂、浴場、サウナなどを備え、静寂の中に心地よい水音が響く上質な空間をご用意しています。野趣あふれる露天風呂でお寛ぎいただき、旅の疲れを癒し滞在を快適にお過ごしください。

日光を訪れるなら、芸術と宗教の融合 世界遺産「日光東照宮」へ

日光を訪れるなら、芸術と宗教の融合 世界遺産「日光東照宮」へ

【2日目】日光東照宮は、徳川初代将軍家康の霊廟として1617年(元和3年)に創建。日本の代表的な神社建築様式である権現造の典型と言われています。社殿のほとんどは、1636年(寛永13年)に3代将軍家光によって造営。彫刻、漆塗、彩色、金工などの建築装飾は当時の最高水準を用い、圧巻は500を超える彫刻が施された陽明門。一日中見ていても飽きないことから「日暮らし門」の異名も。その東照宮・二荒山神社・輪王寺の103棟(国宝9棟、重文94棟)の建造物群と、周辺の自然環境が一体となった文化的景観は、日本独特の神道思想を現す宗教的空間であるとともに将軍家を頂点とする政治体制において極めて重要な役割を果たしました。(※2)

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

江戸時代の姿をそのまま残す宿場町 旧会津西街道「大内宿」

【2日目】福島県南会津郡下郷町に位置する「大内宿」。江戸時代の宿場町で、当時の光景を今もそのままに残しています。江戸時代、会津藩主の保科正之によって会津城下と下野の国を結ぶ約130kmに及ぶ会津西街道が整備されました。この街道の宿場町の一つとして栄えたのが大内宿です。大内宿には、宿舎や脇本陣が設けられ、会津藩や新発田藩などの参勤交代や江戸廻米の運搬路として重要な役割を果たしていました。その後、幕府は五街道以外の通行を禁止し、会津藩の参勤交代がなくなった上、地震による山崩れなどで大内宿は衰退していきました。現在、30軒以上にも及ぶ茅葺き屋根の民家は、蕎麦屋や土産物屋、民宿などに様変わりし、多くの観光客を迎え入れる県内有数の観光地となっています。

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

森の中に点在する色とりどりの神秘的な湖沼 裏磐梯「五色沼」

【3日目】1888年、磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩なだれが川をせき止め数百もの湖沼が形成されました。これが「五色沼湖沼群」で、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など数多くの湖沼の総称です。「五色沼」とは、5つの沼というわけではなく、沼によってエメラルドグリーン・コバルトブルー・ターコイズブルー・エメラルドブルー・パステルブルーなど、様々な色彩が見られることから名付けられました。色が異なる要因は天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質などによるといわれており、その美しさから「神秘の湖沼」と称されています。当ツアーでは、毘沙門沼へご案内いたします。

田園風景や渓谷美が車窓から流れゆく秘境路線「JR只見線」

田園風景や渓谷美が車窓から流れゆく秘境路線「JR只見線」

【3日目】福島県の会津若松駅と新潟県の小出駅を結ぶ全長約135kmの路線「JR只見線」。1973年に只見線と並行する国道252号が開通しましたが、沿線周辺は国内有数の豪雪地帯で、冬季は福島・新潟県境が通行止めとなるため、地域にとって大切な交通機関として役割を担ってきました。只見川に沿ってゆっくりと走る只見線の魅力は、何と言っても沿線を流れる只見川や雄大な山々が四季を通して織り成す景観です。いくつもの鉄橋とトンネルを抜けて、奥会津へと進む車窓からの風景は、心を鷲づかみにされるほど圧倒的です。特に「第一只見川橋梁」は撮影スポットとして人気を集めています。また、自然の風景だけでなく、伝説や昔話が日々の暮らしに溶け込むノスタルジックな風景も魅力です。
[乗車区間:JR会津柳津駅~JR早戸駅間]

四季を楽しむ「千眼堂の吊り橋」
四季を楽しむ「千眼堂の吊り橋」

四季を楽しむ「千眼堂の吊り橋」

【4日目】越後出身の僧侶・良寛ゆかりの国上山の中腹にあり、朝日山展望台と五合庵結んでいる「千眼堂の吊り橋」。全長124m、幅1.5mの赤い吊り橋です。国上寺の東南約120mのところにある沢地「千眼堂谷」に架けられていることから、その名が付けられました。夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧など四季折々の自然美を楽しめるスポットです。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:鬼怒川温泉【指定】

鬼怒川プラザホテル 露天風呂/イメージ

鬼怒川プラザホテル 露天風呂/イメージ

1泊目:鬼怒川温泉【指定】

鬼怒川プラザホテル 外観/イメージ

鬼怒川プラザホテル 外観/イメージ

1泊目:鬼怒川温泉【指定】

鬼怒川プラザホテル 客室一例/イメージ

鬼怒川プラザホテル 客室一例/イメージ

2泊目:裏磐梯・五色温泉【指定】

メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂/イメージ

メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 露天風呂/イメージ

2泊目:裏磐梯・五色温泉【指定】

メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 夕食 和洋ビュッフェ 料理一例/イメージ

メルキュール裏磐梯リゾート&スパ 夕食 和洋ビュッフェ 料理一例/イメージ

3泊目:瀬波温泉【指定】

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂/イメージ

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂/イメージ

3泊目:瀬波温泉【指定】

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 ロビー/イメージ

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 ロビー/イメージ

3泊目:瀬波温泉【指定】

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂/イメージ

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 露天風呂/イメージ

3泊目:瀬波温泉【指定】

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 客室一例/イメージ

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 客室一例/イメージ

3泊目:瀬波温泉【指定】

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 夕食 和洋中バイキング 料理一例/イメージ

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 夕食 和洋中バイキング 料理一例/イメージ

3泊目:瀬波温泉【指定】

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ

3泊目:瀬波温泉【指定】

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ

  • 1泊目:(鬼怒川温泉)鬼怒川プラザホテル【指定】(当社基準Aランクホテル) 2泊目:(裏磐梯・五色温泉)メルキュール裏磐梯リゾート&スパ【指定】(当社基準Aランクホテル) 3泊目:(瀬波温泉)大江戸温泉物語Premium 汐美荘【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) ※阪急交通社では当社独自の基準において宿泊施設を上位から「S」・「A」・「B」・「C」の4つのランクに分けております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

鬼怒川プラザホテル 露天風呂/イメージ
鬼怒川プラザホテル 露天風呂/イメージ
鬼怒川プラザホテル 外観/イメージ
鬼怒川プラザホテル 外観/イメージ
鬼怒川プラザホテル 客室一例/イメージ
鬼怒川プラザホテル 客室一例/イメージ

【集合場所・時間/JR大阪駅8:30~10:30(JR新大阪駅・京都駅は途中乗車となります。)】

JR大阪駅・新大阪駅・京都駅(9:00~11:00発)

#<JR特急サンダーバード・普通車・指定席(約1時間20分)>

#JR敦賀駅

#<北陸新幹線・普通車・指定席(約2時間)>

#JR上越妙高駅

=鬼怒川温泉(18:30~19:00着)<泊>


<バス走行距離:約340km>

※昼食は自由食(各自負担)となります。
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
鬼怒川プラザホテル【指定】

2日目

日光東照宮 ・陽明門/イメージ(※2)
日光東照宮 ・陽明門/イメージ(※2)
日光東照宮 「眠り猫」/イメージ
日光東照宮 「眠り猫」/イメージ
日光東照宮 神厩舎「三猿」聞か猿・言わ猿・見猿/イメージ
日光東照宮 神厩舎「三猿」聞か猿・言わ猿・見猿/イメージ

ホテル(8:00頃発)

=【案内人付き・世界遺産】◎日光東照宮・輪王寺・三仏堂<約110分>

=【絶景 美景1】◯大内宿(江戸時代にタイムスリップしたような街並みを散策<約80分>)

=裏磐梯・五色温泉(16:00~16:30着)<泊>


<バス走行距離:約240km>

※昼食は自由食(各自負担)となります。
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
メルキュール裏磐梯リゾート&スパ【指定】

3日目

【絶景 美景2】五色沼/イメージ
【絶景 美景2】五色沼/イメージ
【美景3】幻の滝/イメージ
【美景3】幻の滝/イメージ
【絶景 美景4】JR只見線/イメージ
【絶景 美景4】JR只見線/イメージ

ホテル(9:30頃発)

=【絶景 美景2】◯五色沼(毘沙門沼へご案内<約50分>)

=【美景3】○幻の滝(地元でも知る人が少ない落差18mの滝<約40分>)

=☆鶴ヶ城会館(自由食/各自負担<約50分>)

=JR会津柳津駅

≒【絶景 美景4】人気ローカル列車▲JR只見線(車窓より四季折々の自然をお楽しみください<約30分>)

≒JR早戸駅

=瀬波温泉(17:00~17:30着)<泊>


<バス走行距離:約232km>
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
大江戸温泉物語Premium 汐美荘【指定】

4日目

大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ
大江戸温泉物語Premium 汐美荘 朝食バイキング 料理一例/イメージ
【美景5】千眼堂吊り橋/イメージ
【美景5】千眼堂吊り橋/イメージ

ホテル(8:00頃発)

=【美景5】○千眼堂吊り橋(長さ124mの赤い吊り橋<約40分>)

=☆上越あるるん村(自由食/各自負担<約40分>)

=JR上越妙高駅

#<北陸新幹線・普通車・指定席(約2時間)>

#JR敦賀駅

#<JR特急サンダーバード・普通車・指定席(約1時間20分)>

#JR京都駅・新大阪駅・大阪駅(17:30~19:30着)


<バス走行距離:約210km>
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは2名様以上でお申込みください。

※1…観光経済新聞社主催(2024年度・第38回)
※2…世界遺産正式登録名称「日光の社寺」の一部をご案内します。

※JR新大阪駅・京都駅乗車のお客様は別途入場券代150円(お客様負担)が必要になります。
途中乗車の号車・座席番号は前日までに添乗員より直接ご連絡いたします。
(2025年4月~料金改定により入場券代が140円→150円となります。)
※気象状況等により夕日や夜景をご覧いただけない場合がございます。
※他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。
☆特大荷物の事前予約制について☆
新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込み)が
必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。

尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海・西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。
JR西日本
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/baggage/
JR東海
https://railway.jr-central.co.jp/oversized-baggage/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/railway/ticket/rule/tokudai_baggage/

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 24名
添乗員 同行致します(1日目JR大阪駅~4日目JR大阪駅まで同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:0回 夕食:3回

その他

上記スケジュールは2025年3月17日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■バスガイド:乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございません。

※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
※宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

※4名一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
また洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用する場合がございます。
エキストラベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズとなります。

※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が相席・前後席となる場合がございます。

※新幹線・JR特急列車の座席は全席禁煙となります。
※新幹線・JR特急列車の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
また、新幹線はひかり・こだま・のぞみのいずれかになり、お選びいただくことはできません。予めご了承ください。
※ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。

※・※途中乗車のご案内※・※
【途中乗車のご連絡をいただいているお客様】
途中駅乗車希望のご連絡をいただきましたお客様には、ご出発前日の夜までに添乗員からご連絡を差し上げ、
ご乗車頂く号車番号と座席番号をご案内いたします。指定されました列車に入場券をご購入いただき、ご乗車ください。
【途中乗車のご連絡をされていないお客様】
添乗員又は係員からの事前の電話はございません。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年3月17日を基準としております。
また、旅行代金は2025年3月17日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。

◆利用予定バス会社:直江津観光バスまたは甲信越エリア利用のバス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:386763|承認日:2025/03/14

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(航空機ご利用フリープラン除く) 0570-01-1789
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 トラピックス大阪 国内

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:八木佑樹・本田陽子・田中博

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。