★【広島】唐津市に2連泊!壱岐島・平戸島・九十九島とイカ活造り・壱岐牛・うに飯・あわび踊り焼きを食す3日間

お気に入りに追加されました

1/10

【壱岐島】猿岩/イメージ
【壱岐島】猿岩/イメージ
【平戸島】寺院と教会が見える風景/イメージ
【平戸島】寺院と教会が見える風景/イメージ
【九十九島】展海峰/イメージ
【九十九島】展海峰/イメージ
1日目夕食:イカ活造り(注1・3)※写真は2名様盛りとなります。 料理一例/イメージ
1日目夕食:イカ活造り(注1・3)※写真は2名様盛りとなります。 料理一例/イメージ
2日目昼食:壱岐牛陶板焼き・あわび踊り焼き・うに飯 料理一例/イメージ
2日目昼食:壱岐牛陶板焼き・あわび踊り焼き・うに飯 料理一例/イメージ
【壱岐島】左京鼻/イメージ
【壱岐島】左京鼻/イメージ
【平戸島】平戸ザビエル記念教会/イメージ(注2)
【平戸島】平戸ザビエル記念教会/イメージ(注2)
【九十九島】九十九島パールシーリゾート 九十九島水族館※6月・7月出発は入館料込み/イメージ
【九十九島】九十九島パールシーリゾート 九十九島水族館※6月・7月出発は入館料込み/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート ロビー/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート ロビー/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート 大浴場/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート 大浴場/イメージ
【壱岐島】猿岩/イメージ
【平戸島】寺院と教会が見える風景/イメージ
【九十九島】展海峰/イメージ
1日目夕食:イカ活造り(注1・3)※写真は2名様盛りとなります。 料理一例/イメージ
2日目昼食:壱岐牛陶板焼き・あわび踊り焼き・うに飯 料理一例/イメージ
【壱岐島】左京鼻/イメージ
【平戸島】平戸ザビエル記念教会/イメージ(注2)
【九十九島】九十九島パールシーリゾート 九十九島水族館※6月・7月出発は入館料込み/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート ロビー/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート 大浴場/イメージ

旅行代金 79,900~89,800

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • 大浴場
  • ホテル指定

設定期間2025年6月4日~2025年9月28日

コース情報
ブランド トラピックス HHD
コース番号 5301A
出発地 広島県
目的地 九州/佐賀県・長崎県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 個人では行き難い長崎3つの離島を観光!さらに九州の美味に舌鼓!
  • 当社基準Aランクホテル オールインクルーシブの宿に2連泊!(注4)
  • 連泊だから大きな荷物は置いたままらくらく観光!

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2025年6月4日~2025年9月28日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
6月出発のツアー最安値
79,900
20256

1

催行

受付終了

2

3

4

残席

催行

79,900
(79,900円)

予約する

5

残席

催行

79,900
(79,900円)

予約する

6

7

8

9

10

11

催行

79,900
(79,900円)

キャンセル待ち

12

13

14

15

16

17

18

残席

79,900
(79,900円)

予約する

19

20

21

22

残席

79,900
(79,900円)

予約する

23

24

25

26

残席

79,900
(79,900円)

予約する

27

28

29

残席

79,900
(79,900円)

予約する

30

※この料金は 2025年4月10日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

<観光>
〔壱岐島〕猿岩、黒崎砲台跡、[絶景]左京鼻、はらほげ地蔵、原の辻一支国王都復元公園(車窓)
〔平戸島〕寺院と教会が見える風景、平戸ザビエル記念教会(注2)、オランダ橋
〔九十九島〕[絶景]展海峰、九十九島パールシーリゾート
※6・7月出発は九十九島パールシーリゾート内の「九十九島水族館」に入館料込みでご案内!
(注2)冠婚葬祭などによって入場できない場合がございます。

<食事>
1日目夕食:イカ御膳(注1・3)…イカ活造り(お一人様約160g/ゲソ天用含む)、イカシウマイ(お一人様1個)
・肉厚でコリコリとした食感ながら甘みが強く、上品な味わいが特徴です。
2日目昼食:壱岐牛陶板焼き(約30g)・あわび踊り焼き(約70g)・うに飯のご昼食
・壱岐島自慢のブランド牛「壱岐牛」をご堪能ください。サザエの刺身付!
(注1)1日目夕食は宿泊施設外でのお食事となります。
(注3)長期間の悪天候や海上時化が要因でイカが不漁で仕入れができなかった場合、冷凍イカおよび代替のお造りの提供となる場合がございます。

<宿泊>
唐津市:メルキュール佐賀唐津リゾート【指定】※当社基準Aランクホテル
・2024年春リブランドオープンの日本三大松原のひとつ虹の松原に隣接し、玄界灘を望むリゾートホテル。
・34平米のゆとりの客室とサウナなどを備えた大浴場でゆったりお寛ぎください。
・アルコール含むドリンクなど滞在中はオールインクルーシブにてお楽しみ!
(注4)一部のドリンクやアクティビティは有料となります。

もっと見る

人気の観光地へご案内

「そっぽを向いたサル」に見える奇岩 壱岐のシンボル「猿岩」

「そっぽを向いたサル」に見える奇岩 壱岐のシンボル「猿岩」

黒崎半島の先端にある、壱岐のシンボル「猿岩」。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」のように見えます。高さ約45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える大海原のコントラストも必見。SNS映えする写真が撮れると、人気を集めています。「古事記」では、5番目に誕生したと伝わる壱岐島。誕生当初は移動する「生きの島」だったため、8本の柱を島の周囲に立てて係留したとの神話が残されています。猿岩は、その8本の柱の内の1本と伝えられています。この特徴的な猿岩は壱岐を表すモチーフとして、イラスト等で随所で使われており、壱岐観光の代名詞となっています。

小高い丘にある昭和初期に造られた戦争の名残「黒崎砲台跡」

小高い丘にある昭和初期に造られた戦争の名残「黒崎砲台跡」

第二次大戦時、対馬海峡を航行する艦船を攻撃する目的で設置された巨大な砲台跡「黒崎砲台跡」。当時、世界最大といわれた黒崎砲台は口径41cm、砲身18mの2連砲で戦艦の主砲が取り付けられていました。直径40cm重量1トンの弾丸を射程距離35kmと、当時では想像を遥かに超えた能力を有し、普段は地下に潜り海上からは見えない構造でした。一度だけ試射されましたが、その射程距離と破壊力は近くの民家の窓ガラスが全て割れた程だったそうです。結局、一度も使用されることなく終戦を迎え、その後解体されました。現在も周辺施設は当時のまま、主砲の穴がぽっかりと空いており、石組みされた跡のみ残っています。

玄界灘を雄大に望む 壱岐先端の岬「左京鼻(さきょうばな)」

玄界灘を雄大に望む 壱岐先端の岬「左京鼻(さきょうばな)」

壱岐の東側に位置する、八幡半島の先端「左京鼻」。壱岐では、岬などの突端にある断崖絶壁を「鼻」と言い表します。左京鼻の名は、かつて、陰陽師の「後藤左京和尚」が、この断崖から身投げしようとしたことに由来しています。青い海と飛び出た岩のコントラストが雄大で美しく、また、先端の神社「左京鼻龍神」の鳥居の両側は絶壁で、風でよろけると海へ落ちてしまうのでは、と思うほどです。玄界灘を望む大パノラマと周辺には約1kmの長さの海蝕崖が見られ、海岸線には玄武岩の大岩が点在し、その類まれな自然景観は「壱岐対馬国定公園」に指定されています。突端の奇岩と波飛沫による自然の彫刻をご堪能ください。

海女の里として知られる八幡浦に祀られている「はらほげ地蔵」

海女の里として知られる八幡浦に祀られている「はらほげ地蔵」

長崎県壱岐市芦辺町、海女の里・八幡浦の海際に祀られている、6体の地蔵尊「はらほげ地蔵」。「お腹(はら)がほげる」の「ほげる」というのは九州の方言で「崩れる」とか「穴が開く」などの意味があります。この地蔵尊は、お腹のところに穴が開いていることから「はらほげ地蔵」と呼ばれるようになりました。いつ頃から祀られたかなど正確には分かっていませんが、昔クジラ漁をしていた人たちの豊漁祈願、遭難した海女さんの冥福を祈って、疫病が流行しないように等の言い伝えがあるようです。六地蔵は六道(りくどう)から救ってくれる存在です。六道とは人間の死後の世界にあるといわれる6つの世界(地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天)で、それぞれの衆生救済のため祀られています。

寺院と教会の見える風景が平戸を象徴「平戸ザビエル記念教会」

寺院と教会の見える風景が平戸を象徴「平戸ザビエル記念教会」

平戸の丘の上にあり、尖鋭な屋根と十字架が特徴の「平戸ザビエル記念教会」。禁教が解けて教徒が住むようになった1931年に、大天使聖ミカエルに捧げる教会として建てられました。当初は「カトリック平戸教会」の名称でしたが、フランシスコ・ザビエルが平戸の地を3度も訪れたことから、1971年に「ザビエル記念像」が教会の脇に建立され、名称も改められました。教会の手前にある「光明寺」や「瑞雲寺」と重なって見える様子は、「寺院と教会の見える風景」として平戸を象徴する風景です。2006年に献堂75周年とザビエル生誕500年を記念して、フランスのルルドの泉を模した「ルルド」が建設されました。(注2)

美しい島々のパノラマビューが広がる人気スポット「展海峰」

美しい島々のパノラマビューが広がる人気スポット「展海峰」

「九十九島」は、佐世保港から北の平戸市までの約25kmを結ぶ大海域です。「九十九島」と言うだけに99もの島があるのかと思われる方が多いと思いますが、実際には4つの有人島、204もの無人島の計208もの島々で出来ています。これらを包むかのように、複雑に入り組んだリアス海岸が広がっています。日本海と四季折々の花々、野鳥たちの美しい景観はどの季節に訪れても楽しめます。長崎県には九十九島の眺望を楽しめる展望台がいくつかありますが、そのうちの代表的な展望台が当ツアーでご案内する「展海峰」です。展望台の眼下に広がる九十九島の絶景と、東に望む佐世保港のコントラストが間近に楽しめるのは展海峰ならではの景色です。佐世保を代表する観光スポットで絶景をお楽しみください。

竹林を抜けると現れる樹齢3000年を超える楠「武雄の大楠」

竹林を抜けると現れる樹齢3000年を超える楠「武雄の大楠」

佐賀県武雄市武雄町にある「武雄の大楠」。樹齢は3000年以上、樹高約30m、幹回り約20mと巨大で、武雄市内最古の神社「武雄神社」の神木となっています。また、市の天然記念物にも指定されています。象の足を思わせる根元がごつごつした樹皮に覆われ、その中央が地表近くで口を開けています。およそ12畳の広さの内部には、天神が祀られています。悠々と地に根を張った姿は、思わず息をのんでしまうほどの存在感があり、見る人にパワーを与えてくれます。この大楠は、神域に守られてそのパワーを蓄えているともいわれています。神秘的な巨大古木のパワースポットにて、豊かな生命力をご体感ください。

唐津屈指の眺望が自慢のホテル「メルキュール佐賀唐津リゾート」

唐津屈指の眺望が自慢のホテル「メルキュール佐賀唐津リゾート」

【1・2泊目】都会の喧騒から離れ、穏やかな自然と海に恵まれたリゾートホテル「メルキュール佐賀唐津リゾート」。ホテルへ一歩踏み入れると、唐津くんちの曳山を描いた壮大な天井絵が出迎えてくれます。ロビーにはギャラリースペースもあり、佐賀唐津の歴史や産業の展示など、ホテルにいながらにして唐津の魅力に触れることができます。解放感あるゆったりとした客室からは、玄界灘、虹の松原、「当神社」で有名な高島、街並みなど唐津の風景をご覧いただけます。また、館内にはサウナも完備した寛ぎの広さの大浴場があり、遠く松浦橋を愉しみながら、ゆったりと旅の疲れをお癒しいただけます。

ロビー/イメージ

大浴場/イメージ

レストラン会場/イメージ

もっと見る

利用ホテル

1・2泊目:唐津市【指定】

メルキュール佐賀唐津リゾート ロビー/イメージ

メルキュール佐賀唐津リゾート ロビー/イメージ

1・2泊目:唐津市【指定】

メルキュール佐賀唐津リゾート 大浴場/イメージ

メルキュール佐賀唐津リゾート 大浴場/イメージ

  • ■メルキュール佐賀唐津リゾート ・当社基準Aランクホテル ・大浴場あり(温泉ではございません。) ※3~4名様一室をご利用の場合、エキストラベッド対応または分室となることがございます。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※ホテルランクは、当社で過去にご参加いただいたお客様の評価と添乗員のレポート、ならびに当社評価をもとに独自の基準を設定しております。ランクの高い順にS・A・B・Cに分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

夕食:イカ活造り(注1・3)※写真は2名様盛り 料理一例/イメージ
夕食:イカ活造り(注1・3)※写真は2名様盛り 料理一例/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート ロビー/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート ロビー/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート 大浴場/イメージ
メルキュール佐賀唐津リゾート 大浴場/イメージ
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/出発時間の30分前を目途にご集合ください】

JR広島駅(ゆっくりご出発10:30~12:10発)

<山陽新幹線普通車指定席>JR博多駅<地下鉄にて各自移動(注5)>

福岡空港

△虹の松原

★イカ御膳のご夕食(約50分・注1・3)

唐津市<泊>(18:30~19:00着)
※当社基準Aランクホテル
※大浴場あり

◆大浴場付当社基準Aランクホテルに2連泊

【バス走行距離:約100km】

(注1)1日目夕食は宿泊施設外でのお食事となります。
(注3)長時間の悪天候や海上時化が要因でイカが不漁で仕入れができなかった場合、
冷凍イカ及び代替のお造りのご提供となる場合がございます。
(注5)往復ともにJR博多駅⇔福岡空港間は市営地下鉄にて各自移動となります。
また地下鉄料金は旅行代金には含まれておりません。
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】イカ御膳(注1・3)
滞在先
メルキュール佐賀唐津リゾート【指定】 0955-72-0111

2日目

黒崎砲台跡/イメージ
黒崎砲台跡/イメージ
壱岐牛陶板焼き・あわび踊り焼き・うに飯 料理一例/イメージ
壱岐牛陶板焼き・あわび踊り焼き・うに飯 料理一例/イメージ
【壱岐島】左京鼻/イメージ
【壱岐島】左京鼻/イメージ
ホテル(8:00発)

唐津東港

<▲フェリー(約1時間45分)>

印通寺港

【壱岐島内観光】
≪○猿岩(そっぽを向いた猿にそっくりな岩)・○黒崎砲台跡(東洋一と言われた巨大な砲台跡)≫(計約30分)

★壱岐牛・うに飯・あわび踊り焼きのご昼食(約50分)

○月讀神社(月讀命を祀る神秘的なパワーが宿る神社:約15分)

[絶景]○左京鼻(およそ1km続く断崖絶壁の光景は圧巻:約20分)

○はらほげ地蔵(満潮になると海に浸かるお地蔵さんの姿は印象的:約15分)

△原の辻一支国王都復元公園(弥生時代の一支国の王都を復元した公園)

印通寺港

<▲フェリー(約1時間40分)>

唐津東港

唐津市<泊>(17:00~18:00着)
※当社基準Aランクホテル
※大浴場あり

【バス走行距離:約60km】
食事
【朝食】ホテル 【昼食】壱岐牛・あわび踊り焼き・うに飯 【夕食】ビュッフェ
滞在先
メルキュール佐賀唐津リゾート【指定】 0955-72-0111

3日目

【平戸島】平戸ザビエル記念教会/イメージ(注2)
【平戸島】平戸ザビエル記念教会/イメージ(注2)
【九十九島】展海峰/イメージ
【九十九島】展海峰/イメージ
九十九島水族館※6月・7月出発は入館料込み/イメージ
九十九島水族館※6月・7月出発は入館料込み/イメージ
ホテル(8:00発)

△平戸大橋

【平戸島内観光】
≪○寺院と教会が見える風景・○平戸ザビエル記念教会(注2)・○オランダ橋≫(計約50分)

【九十九島観光】
[絶景]○展海峰(約20分)
○九十九島パールシーリゾート(6・7月出発は◎九十九島水族館に入館料込みでご案内:約50分)

○武雄の大楠(約30分)

☆九州のお土産屋(約20分)

福岡空港<地下鉄にて各自移動(注5)

JR博多駅<山陽新幹線普通車指定席>

JR広島駅(20:00~21:00着)

【バス走行距離:約270km】

(注2)冠婚葬祭などによって入場できない場合がございます。
(注5)往復ともにJR博多駅⇔福岡空港間は市営地下鉄にて各自移動となります。また地下鉄料金は旅行代金には含まれておりません。
食事
【朝食】ホテル 【昼食】× 【夕食】×

重要事項


■料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
■当ツアーは2名様以上でお申込みください。
■3~4名様一室をご利用の場合、エキストラベッド対応または分室となることがございます。
■バス座席は他のお客様と相席となる場合がございます。

(注1)1日目夕食は宿泊施設外でのお食事となります。
(注3)長時間の悪天候や海上時化が要因でイカが不漁で仕入れができなかった場合、
冷凍イカ及び代替のお造りのご提供となる場合がございます。
(注2)冠婚葬祭などによって入場できない場合がございます。
(注4)一部のドリンクやアクティビティは有料となります。
(注5)往復ともにJR博多駅⇔福岡空港間は市営地下鉄にて各自移動となります。また地下鉄料金は旅行代金には含まれておりません。
※当ツアーは阪急交通社各支店との共同催行となります。
各地の福岡空港への発着時間差により、30~60分福岡空港にてお待ちいただくことがございますので、予めご了承ください。

☆特大荷物の事前予約制について☆
新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込み)が必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。
尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海・西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します(1日目福岡空港到着から3日目福岡空港出発まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回

その他

※上記スケジュールは2025年4月10日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

※バスガイドは壱岐島内のみ乗務いたします。
※写真は全てイメージです。
※利用予定バス会社:富士観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

■旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年4月10日を基準としております。
また、旅行代金は2025年4月10日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

■新幹線の乗車について
・当社からの指定列車・時間となり、お客様のご希望を承ることはできません。
・団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグループ内で離れる場合があります。
・集合場所は「JR広島駅」となり、ご自宅からの往復交通費はお客様負担です。
当社基準利用バス会社リスト

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:391245|承認日:2025/04/10

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-03-1289
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
082-545-1586
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス広島 国内

730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階

総合旅行業務取扱管理者:中田雄三・藤上拓也・北口裕介

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

広島支店

〒730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

熊本デスティネーションキャンペーン プレキャンペーン ロゴ DS用

【JR広島駅発着】名湯黒川温泉郷に泊まる(2泊目)宮崎牛と10の旅情を愉しむ 熊本・宮崎3日間

89,800~109,800

RSKバラ園※花の見頃:例年5月中-6月中旬(RSKバラ園調べ)/イメージ

(JR広島駅発着)日本有数の規模を誇る「RSKバラ園」岡山日帰りバスツアー

13,980

都城グリーンホテル 宮崎牛(約110g)フレンチコース料理一例(1日目夕食)/イメージ

【JR広島・新岩国駅】名湯霧島温泉に泊まる(2泊目) 宮崎牛(約110g)を味わう 南九州10景めぐり 3日間

79,900~109,900

りんりんパークー(ご昼食) 大トロにぎり(3貫) 料理一例/イメージ

(JR広島駅発着)見て!食べて!学んで!わくわく愛媛 日帰りバスツアー

13,980

ミステリーツアー/イメージ

【広島・福山】当社基準最上級Sランクホテル・5つ星の宿(3泊目)とオールインクルーシブの宿(2泊目)に泊まる ミステリーツアー4日間

100,000

五稜郭公園/イメージ 五稜郭タワーは別料金(大人1200円)

【◇広島空港発着/金・土出発】函館・札幌・小樽 北海道の休日 3日間

100,000~135,000

(C)Expo 2025 APPROVAL TR00008-36

【JR広島駅・福山駅発着】往復新幹線利用 2025年大阪・関西万博と空・海・季節の花々を楽しむ淡路島 2日間

59,800~84,800

あかん遊久の里 鶴雅 庭園露天風呂/イメージ

【◇広島空港発着】2つの5つ星の宿に泊まる(2・3泊目)ひがし北海道まんてん旅 4日間

130,000~170,000

皇居/イメージ

【◇広島空港発着】(デーゲーム)広島東洋カープvs読売ジャイアンツ公式戦 東京・横浜10景めぐり3日間

79,800~94,800

五稜郭公園/イメージ 五稜郭タワーは別料金(大人1200円)

【◇広島空港発着/平日出発】函館・札幌・小樽 北海道の休日 3日間

90,000~130,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。