1・2泊目:大津市
重要なお知らせ
≪青森空港発着≫春のベストシーズンに当社基準最上級Sランクホテルに2連泊!春の京都・吉野千本桜・姫路城3日間
旅行代金 117,000~167,000 円
- カード利用可
設定期間2025年3月25日~2025年4月9日
ブランド | トラピックス HAO |
---|---|
コース番号 | 5528A1 |
出発地 | 青森県 |
目的地 | 近畿/滋賀県・京都府・兵庫県・奈良県 |
旅行期間 | 3日間 |
こだわりポイント
- □*■*鮮やかな美景を巡る 春の京都桜旅*■*□
- 1府3県(京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県)の桜名所へご案内!
- 春のベストシーズンに当社基準最上級Sランクホテルにらくらく2連泊!
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年3月25日~2025年4月9日
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
- 3月出発のツアー最安値
- 127,000円
※この料金は 2024年12月12日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
[兵庫県・姫路城]この時期にしか見られない白亜の城と桜の美しいコントラスト
[京都府・嵐山]古来から平安貴族たちに愛された景勝地
[奈良県・吉野千本桜]約3万本の桜が山を埋め尽くす圧巻の景色
*さくら名所100選…日本さくらの会選定
◆─∞─◇―・桜の開花時期・―◆─∞─◇
・姫路城 例年4月上旬 ※日本観光振興協会調べ
・東寺 例年3月下旬~4月中旬 ※東寺調べ
<ライトアップ期間>2025年3月15日(土)~4月13日(予定)【注1】
・南禅寺 例年4月上旬 ※京都市観光協会調べ
・哲学の道 例年4月上旬 ※日本観光振興協会調べ
・平安神宮 例年3月下旬~4月中旬 ※日本観光振興協会調べ
・嵐山 例年3月下旬~4月上旬 ※日本観光振興協会調べ
・平野神社 例年3月中旬~4月下旬 ※京都市観光協会調べ
・吉野千本桜 吉野千本桜は下千本から上千本までが例年4月上旬~4月下旬に開花します ※日本観光振興協会調べ
*桜の開花時期は例年と異なり前後する場合がございます。
※【注1】イベントや行事等により開催期間が変更になる場合がございます。
人気の観光地へご案内
【世界遺産】白鷺城とも呼ばれる美しい白亜の名城「姫路城」
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」という愛称でも親しまれている、国宝「姫路城」。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。現在の大天守は、1609年に建築されたもので、400年以上が経過した現在も美しい姿を残しています。姫路城が日本一の名城と謳われる理由は、巧妙な螺旋式縄張や美しい連立式天守閣、保存状態が良いことなどが挙げられています。世界的にも他に類のない建築物ということと、日本独自の防御に工夫した城郭の構造をよく示した城であることなどが評価され、日本で初の世界文化遺産となりました。
【桜の開花時期】例年4月上旬※日本観光振興協会調べ
奈良時代後期の創建 紫式部と縁深い真言宗の大本山「石山寺」
奈良時代後期、聖武天皇の発願により、良弁僧正によって開かれた「石山寺」。真言宗の大本山であり、安産・福徳・厄除・縁結のご利益があると現在も多くの信仰を集めています。紫式部を始め、古来より多くの文学者が訪れたことから「文学の寺」とも呼ばれています。紫式部は新しい物語を作るため、石山寺に7日間参籠していたことから、「源氏物語」のはじまりの地としても有名です。広大な境内には、寺名の由来となった天然記念物の硅灰石がそびえ、国宝の本堂・多宝塔をはじめ、多くの国宝、重要文化財を有しています。また、境内に四季折々の花が咲き誇ることから「花の寺」としても知られています。
【桜の開花時期】例年3月中旬~4月中旬※日本観光振興協会調べ
京都屈指格式を誇る寺院 臨済宗南禅寺派の大本山「南禅寺」
京都洛東にある「南禅寺」は、臨済宗南禅寺派の大本山で、1291年に亀山法皇が無関普門禅師を開山に迎えて開創された由緒ある禅寺です。京都五山の上をいく別格とされ、日本の禅寺でも屈指の格式を誇ります。境内は樹木に覆われていて、季節の移り変わりとともに建物や庭園と見事な色彩を創り出しています。また、歌舞伎「楼門五三桐」で、石川五右衛門が「絶景かな」と見栄を切った高さ22mもある大きな「三門」が有名です。三門は別名「天下龍門」と呼ばれ、1628年、大坂夏の陣で戦った武将や兵士の慰霊のために藤堂高虎より寄進建立されたものです。他にも琵琶湖疏水の水道橋である「水路閣」など、見どころが多いことでも知られています。【桜の開花時期】例年4月上旬※京都市観光協会調べ
四季の移ろいを映す疎水に沿った京都随一の散策路「哲学の道」
京都市左京区にある琵琶湖疏水分線に沿った、銀閣寺から若王子橋まで続く約1.5kmの散策路「哲学の道」。京都大学教授の西田幾多郎など哲学者が、この道を思索にふけりながら歩いていたことが名前の由来になったと言われています。熊野若王子神社から大豊神社参道までは琵琶湖疏水分線が山裾に沿って流れ、疏水の山側は自然の森となっており、四季折々に景色が変化するその自然の美しさから、京都で最も人気のある散歩道です。「哲学の道」は、車が通ることがない為、静かに京都の雰囲気を感じることができ、ゆったり穏やかな時間をお楽しみいただけます。また、個性的な店や、おしゃれでレトロな外観の店などもあり、フォトスポットとして人気を誇っています。
【桜の開花時期】例年4月上旬※日本観光振興協会調べ
平安遷都1100年を記念し創建 宮廷風の雅やかさ「平安神宮」
1895年、平安遷都1100年を記念して創建された「平安神宮」。京都市左京区にあり、平安遷都を行った桓武天皇が祀られています。幕末の戦乱で京都の街は荒廃。また、明治維新によって首都が東京へ遷ったことで、京都の衰退ぶりには目を覆うものがあり、人々の心は大きな打撃を受けていました。その状況下を救ったのは、京都復興への市民の「熱い思い」と、全国から京都に寄せられた「思い入れ」でした。新しい京都を模索しつつ、古き良き京都を維持し、継承することに力を注ぎました。これらの熱意と町おこし事業が実を結び、千年以上も栄え続けた雅やかな京都と、復興にかけた多くの人々の熱い思いと遺志を、後世に伝えるため、四海平安の祈りを込めて、平安神宮が創建されました。
【桜の開花時期】例年3月下旬~4月中旬※日本観光振興協会調べ
京都の定番観光スポット 四季折々の見所に溢れたエリア「嵐山」
京都市の西部に位置する「嵐山」。四季折々に風光明媚な名勝として、古より愛され続ける京都随一の景勝地です。嵯峨地区を含めた渡月橋周辺全域をまとめて「嵐山」と称することが一般的な呼び名となっています。平安時代、貴族の別荘地だった嵐山、かの有名な「小倉百人一首」は、この地で編纂されたと言い伝えられています。嵐山のシンボルとも言えるのが、桂川に架かる「渡月橋」。鎌倉時代、満月の晩に亀山天皇が「くまなき月の渡るに似る」と詠まれたことが、その名の由来といわれています。源氏物語や平家物語などの古典に登場する古刹、名刹も多く、京都の歴史に触れられる名所が点在しています。(自由散策)
【桜の開花時期】例年3月下旬~4月上旬※日本観光振興協会調べ
平安京遷都の際に平城京から遷座したとされる古社「平野神社」
京都市北区にある「平野神社」。794年の平安京遷都の際に平城京から遷座したとされる古社で、伊勢神宮や上賀茂・下鴨神社などと同格の二十二社の上七社の1つです。元は平城京の田村後宮という皇后の御殿の中にあり、御所や都の災いを鎮めるために建てられたと言われています。昔の神社の敷地は、非常に広大で、今の金閣寺までも含む2km四方の広さだったと言われています。古くから桜の名所として知られ、珍しい種類の桜が多く見られるのが特徴です。その種類は約60種類、約400本、早咲きから遅咲きの桜まであり、長い期間桜を楽しめると人気です。平安時代より生命力を高める神の象徴として親しまれてきた平野神社は、今では「桜の社」と呼ばれ、親しまれています。
【桜の開花時期】例年3月中旬~4月下旬※京都市観光協会調べ
尾根から谷へと山全体を埋め尽くしてゆく山桜「吉野千本桜」
「一目で千本見える豪華さ」という意味を込めて「一目千本」と称されるほど美しい「吉野千本桜」。古今和歌集にも詠まれているように、平安時代から親しまれている桜の名所で、春になるとシロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が咲き誇ります。約1300年前、当時の律令制度に苦しんでいる民衆を救済しようとした役小角(役行者)が、千日にわたり祈願。傍らにあった桜の木に金剛蔵王権現を刻んだことから桜の木が神木とされるようになり、祈りを込めて植え続けた結果、約3万本まで増えたと伝えられています。山下から山上へ順に開花し、長く見頃が続く吉野の桜。可憐な山桜が咲き誇る美しい景観をお楽しみください。
【桜の開花時期】例年4月上旬~4月下旬(下千本~上千本まで)※日本観光振興協会調べ
琵琶湖のほとりに建つ高層ホテル「びわ湖大津プリンスホテル」
滋賀県のシンボル琵琶湖。言わずと知れた、日本最大の淡水湖で、滋賀県全体の6分の1を占める面積を誇ります。古くより「古事記」や「枕草子」などの文学作品に多く記載されているほど、歴史のある湖です。そんな琵琶湖のほとりに建つ超高層38階のホテル「びわ湖大津プリンスホテル」。世界的に活躍した日本人建築家による設計で、530の客室はすべて琵琶湖に面し、四季折々の表情をみせる湖面を眺めながらゆったりとご滞在いただけます。客室は天井が高く、湖面を望める大きなピクチャーウィンドウが特徴で、上質な癒しや自然のぬくもりを感じられる空間となっています。また、開放的なロビーは、琵琶湖に吹く柔らかな風、水をイメージしており、訪れる人々への癒しを演出しています。
利用ホテル
1・2泊目:大津市
1・2泊目:大津市
- ━1・2泊目 大津市━ びわ湖大津プリンスホテル【指定】 [当社基準Sランクホテル] ※3名様一室でお申込みの場合、ツインルームにエキストラベッドまたは2部屋に分かれてのご案内となる場合がございます。 ※ホテルランクは、当社独自の基準において契約のある施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
日程表
移動マークの説明
- 飛行機
- バス
- 電車
- JR
- 船
- 徒歩
- 車
- ロープウェイ
- その他
観光マークの説明
- 入場観光
- 下車観光(施設等へは入場しません)
- 車窓観光
- 乗車または乗船観光(※)
- ショッピング
- 食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
青森空港(7:30~9:40発)=【注】=伊丹空港==
[世界遺産]【さくら名所100選の地】◎姫路城(別名「白鷺城」の愛称で親しまれる/約70分)==
★南京町にて中華料理のご夕食(約60分)==
[世界遺産]◎東寺ライトアップ【注1】(約60分)==
大津市(泊/20:30着)
当社基準最上級Sランクホテルにらくらく2連泊!
<バス走行距離:約235km>
*ご昼食は各自でご用意いただき、到着空港までにおとり頂くか又はバス車内にて各自お取りください。
【注】羽田空港の乗継便となる場合がございます。
- 食事
- 【朝食】- 【昼食】× 【夕食】南京町にて中華料理
- 滞在先
- びわ湖大津プリンスホテル【指定】 077-521-1111
2日目
ホテル(8:00発)==
◎石山寺(約50分)==
○南禅寺(三門を華やかに桜木が彩る)==
○哲学の道(銀閣寺と南禅寺の間を結ぶ、約2kmに渡る散歩道/南禅寺と合わせて約60分)==
○平安神宮(平安遷都1100年を記念して創建された神社/約50分)==
【さくら名所100選の地】○嵐山(自由散策と各自にて昼食/約90分)==
○平野神社(魁桜をはじめ約60種の桜が咲く名所/約50分)==
★京料理のご夕食(約60分)==
大津市(泊/19:30着)
<バス走行距離:約80km>
- 食事
- 【朝食】ホテルにて 【昼食】× 【夕食】京料理
- 滞在先
- びわ湖大津プリンスホテル【指定】 077-521-1111
3日目
ホテル(8:00発)==
[世界遺産]【さくら名所100選の地】○吉野千本桜(約3万本の桜が山を埋め尽くす/約90分)==
伊丹空港=【注】=青森空港(17:50~20:15着)
【注】羽田空港の乗継便となる場合がございます。
<バス走行距離:約197km>
- 食事
- 【朝食】ホテルにて 【昼食】お弁当 【夕食】-
重要事項
※1名様からお申込みいただけます。(相部屋はございません)
※バス座席は相席となる場合がございます。
※当ツアーは当社他支店のお客様との共同催行のツアーとなります。
他空港からのお客様と合流・解散するため、現地空港にて2~3時間お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
旅行条件
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 30名 |
添乗員 | 同行致します(1日目伊丹空港から3日目伊丹空港まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年12月12日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※スケジュールは天候・交通機関・道路状況等によって変更となる場合がございます。
※状況によって行程や宿泊順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便の発着時間は2024年12月12日現在のものです。航空会社の都合及びダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
※当ツアーは航空便利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は致しかねます。
※旅程に記した「発着時刻」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。
※航空機の搭乗手続き(座席指定)は、空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きいただく場合がございます。
事前に搭乗手続きが可能な利用便の場合は、予め当社で座席指定をさせていただきます。
お座席の希望は承れません。同じグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※世界遺産の観光はその一部を観光いたします。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージとなります。
【参加者の変更】旅行開始日の前日から起算して20日前以後の参加者の変更は所定の取消・変更手数料が必要となります。
【取消料】旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金を基準としてご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消の結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■申込締切日:各出発日の2週間前(定員になり次第締め切らせていただきます)
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
■バスガイド/乗務いたしません。(バス車内の観光案内はございません)
■バス座席等、他のお客様と相席となる場合がございます。お座席は当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:寝屋川バスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
☆★☆当社基準の利用バス会社はこちらから☆★☆
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:367665|承認日:2024/12/12
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- 国内旅行 0570-02-8989 海外旅行 0570-06-8989
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 017-771-1025
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス青森
030-0861 青森県青森市長島2-13-1 AQUA青森スクエアビル8階
総合旅行業務取扱管理者:西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
青森営業所
月・火・木・金10:00~16:00(水土日・祝日は休み)
月・火・木・金12:00~13:30は休み
最近チェックしたツアー
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円アイコンの説明