
★【往復新幹線利用】2つの日本百名山 木曽駒ヶ岳・乗鞍岳登山 3日間
140,000~180,000円
<各出発日17名様限定><トレッキング中級>
旅行代金 130,000~150,000 円
設定期間2025年9月21日~2025年10月12日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 58T24J |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 北陸・甲信越/長野県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年9月21日~2025年10月12日
※この料金は 2025年2月04日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
・1日目 難易度:ウォーキング(湿原や高原など起伏の少ない整備された道を歩くコース)
歩行時間:約1時間 歩行距離:約3km 標高差:約60m 最高点標高:約1,560m
・2日目 難易度:トレッキング中級(5時間以上または標高差700m以上のトレッキングルートで岩場、鎖場、急坂、悪路などがあるコース)
歩行時間:約5時間 歩行距離:約10.6km 標高差:約780m 最高点標高:約2,309m
・3日目 難易度:トレッキング中級
歩行時間:約6時間 歩行距離:約15.5km 標高差:約810m 最高点標高:約2,309m
奥穂高岳をはじめ、涸沢岳・北穂高岳・前穂高岳・西穂高岳など穂高という名前のつく山が連なっている山脈を「穂高連峰」と呼んでいます。槍、穂高、3,000m級の険しい山々が連なる北アルプスはアルピニストの憧れという名にふさわしい威厳と風格を漂わせています。この地域は、その自然の美しさに加え、日本の登山の発祥の地として歴史的にも重要となっています。また現在では、山小屋の存在と難度の異なるバリエーション豊かな登山コースが整備されたことにより、素晴らしい景色や多様な高山動植物に出会いながら険しい山々の頂きに挑戦してみてはいかがでしょうか。
「明神池」は、ひょうたん型の大きな「一之池」とゴツゴツした岩に囲まれた小さな「二之池」大小2つからなる池で、遊歩道脇には「三之池」もあります。梓川の古い流路の低地に明神岳からの湧水がたまってできた池で、零下20℃になる冬でも全面凍結しません。上高地は古くから、神降地、神合地、神垣内、神河内などとも呼ばれ、神々を祀るにもっともふさわしい神聖な場所とされています。穂高神社は里宮が安曇野市の穂高にありますが、奥宮がここ明神池の畔にあり北アルプスの総鎮守として鎮座しています。透明感あふれる水面には澄み渡った空が映り、静寂が広がります。また、明神池はいたるところがパワースポットだと言われています。神聖なパワーをたっぷり受け取りながら、美しい景色をゆっくりお楽しみください。
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 8名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR名古屋駅出発から3日目JR名古屋駅到着まで同行致します。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2025年2月3日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※気象状況等によって紅葉時期が多少前後する場合がございます。なお、紅葉の進行状況に関わらず催行確定したツアーは出発いたします。
※写真は全てイメージです。ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際とは異なる場合があります。
※専門ガイド:お客様12名様につき1名。1日目の上高地バスターミナルから3日目の上高地バスターミナルまで同行します。
※山小屋での宿泊は大部屋(男女相部屋)になります。入浴設備はございません。
※下山後、上高地バスターミナル周辺で入浴付きです。入浴の準備をお持ちください。(タオル・バスタオルは各自ご用意ください。)
※当コースは雨天でも実施します。気象状況等によって登山はコース変更、中止となる場合があります。
※JR高山駅から上高地バスターミナルまでの移動は路線バスとシャトルバスを使用します。ツアー以外の一般のの方と相乗りとなりますので予めご了承ください。
※JRの座席希望はお受けできません。横並びのお席をご用意できない場合もございますので、ご協力お願いいたします。
※途中乗下車による返金はございません。
※トラベルイヤホンのご用意はございません。
<最終日程表について>
当コースは最終日程表の送付をいたします。最終日程表はご出発の5日前到着を目途に送付させていただきます。
5日前までに到着しない場合はお手数ですがご連絡ください。
<受付に際して>
●集合時間厳守でお願いします。
●係員が「阪急交通社」の看板(ボードまたは旗)を持って皆様をお待ちしております。
コース名をご確認いただき代表者様のお名前で受付を済まして下さい。
また、受付は同行者全員がお揃いになられてからとなります。
●当日参加されるお客様に変更がある場合、必ず係員へご報告ください。
●ご出発当日集合場所は、他社・他コースで混雑する場合がありますので、予めご了承ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:315120|承認日:2025/02/04
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス大阪 国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:一田高作・藤本陽子
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
140,000~180,000円
130,000~150,000円
155,000円
109,900~139,900円
165,000円
79,900~110,000円
80,000円
8,000円
12,000円
110,000~115,000円
アイコンの説明