星空ハンモック体験とまだ見ぬ絶景・美景に出逢う 御食国福井1500年の歴史越前市タイアップツアー 3日間

<阪急交通社&越前市&JR西日本 共同企画>

お気に入りに追加されました

1/9

星空ハンモック 六呂師高原(注1・2・3)/イメージ
星空ハンモック 六呂師高原(注1・2・3)/イメージ
三方五湖レインボーライン山頂 山頂公園/イメージ
三方五湖レインボーライン山頂 山頂公園/イメージ
福井県立恐竜博物館/イメージ
福井県立恐竜博物館/イメージ
福井県立恐竜博物館/イメージ
福井県立恐竜博物館/イメージ
北府駅鉄道ミュージアム/イメージ
北府駅鉄道ミュージアム/イメージ
紫式部公園/イメージ
紫式部公園/イメージ
岡太・大瀧神社/イメージ
岡太・大瀧神社/イメージ
熊川宿/イメージ
熊川宿/イメージ
越前おろしそばと焼き鯖寿司(2貫) 料理一例/イメージ
越前おろしそばと焼き鯖寿司(2貫) 料理一例/イメージ
星空ハンモック 六呂師高原(注1・2・3)/イメージ
三方五湖レインボーライン山頂 山頂公園/イメージ
福井県立恐竜博物館/イメージ
福井県立恐竜博物館/イメージ
北府駅鉄道ミュージアム/イメージ
紫式部公園/イメージ
岡太・大瀧神社/イメージ
熊川宿/イメージ
越前おろしそばと焼き鯖寿司(2貫) 料理一例/イメージ

旅行代金 99,800~119,800

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年5月27日~2025年7月15日

コース情報
ブランド トラピックス HFT
コース番号 59J957
出発地 福岡県
目的地 北陸・甲信越/福井県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◆美しい星空のもとで星のソムリエの解説付き「星空ハンモック体験」をお楽しみ♪(注1・2・3)
  • ◆海山の恵みの宝庫 御食国・福井の味覚をご堪能!
  • ◆越前の魅力に迫る!越前市ツアーへご案内!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年5月27日~2025年7月15日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
99,800
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

催行中止

受付終了

9

10

11

12

催行

受付終了

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

催行中止

受付終了

27

残席

99,800
(99,800円)

予約する

28

29

残席

催行

99,800
(99,800円)

予約する

30

31

※この料金は 2025年3月25日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

☆…★… 星空ハンモック体験 …★…☆(注1・2・3)
<大野市・南六呂師エリアが星空保護区(R)アーバン・ナイトスカイプレイス アジア初認定!(注4)>
環境省の調査で2004年、2005年 2年連続日本一美しい星空に選ばれた大野市。
中でも六呂師高原はのどかで牧歌的な風景が広がる高原で大野市でも一番の星空スポットです。
ハンモックでくつろぎながら夜の高原に広がる満天の星をのんびりとご満喫いただけます。
【星座案内人】の資格をもった「星のソムリエ」が当日見える星座を解説します。


☆…★… 御食国・福井の味覚をご堪能 …★…☆
<1日目夕食>福井サーモンミニ丼付き 若狭牛(約50g)と九頭竜舞茸のすきやき膳
<2日目昼食>越前おろしそばと焼き鯖寿司(2貫)
<2日目夕食>福井名物ソースかつ丼や焼き鯖棒寿司・カニ棒寿司などが楽しめるバイキング
<3日目昼食>いかとろろ丼

☆…★… 越前市ツアーへご案内 …★…☆
■福井鉄道 当ツアー貸切乗車の旅へ
日本に1台しかないレトロな車両レトラムで福井の街をめぐります!(注5)
〔その1〕福井鉄道の歴史に触れる北府駅鉄道ミュージアム
〔その3〕普段は入ることのできない車両工場を特別見学
〔その3〕福井鉄道御乗印プレゼント(おひとり様1枚)

■福井県立恐竜博物館へご案内
2023年7月にリニューアルオープン!世界三大恐竜博物館のひとつ。
3面コの字型巨大スクリーン(高さ9m×横16m×3面)に実物大の恐竜たちが躍動!

■【縁結びの寺】御誕生寺(案内人付き)
通称「猫寺」と呼ばれ、招き猫おみくじや猫の御朱印など猫にゆかりのあるものが多々あります。

■【紫式部ゆかりの地】紫式部公園(案内人付き)
十二単衣をまとった金色の紫式部像などがあり、紫式部が生きた平安時代の趣を今に伝えます。

■【紙の神様】岡太・大瀧神社(案内人付き)
「日本一複雑な屋根」をもつといわれ、日本でも珍しい「紙の神様」を祀っている神社です。

■【伝統工芸】タケフナイフビレッジ
13社の刃物会社が集まる越前打刃物の共同工房。鍛治や研ぎ職人の作業風景をご覧いただけます。

<その他観光地>
■平泉寺白山神社(案内人付き)
2025年は33年に一度の御開帳の記念年(注6)
【6月出発限定!】
普段は入れない旧玄成院庭園と平泉寺白山神社宝物館へもご案内。

■熊川宿(案内人付き)
日本初!日本遺産プレミアム認定!若狭と京都の交易拠点として発展した宿場町。

もっと見る

人気の観光地へご案内

三方五湖を望むテラス レインボーライン山頂公園「天空テラス」

三方五湖を望むテラス レインボーライン山頂公園「天空テラス」

福井県美浜町と若狭町にまたがる観光名所「三方五湖」。その美しい景色が一望できるのが「レインボーライン山頂公園」です。この公園に「三方五湖に浮かぶ天空のテラス」をコンセプトに、おしゃれなテラスが5ヶ所オープンしました。足湯を楽しみながら日本海と三方五湖を一望できる「美浜テラス」、丹後半島や若狭湾を望む「若狭テラス」、若狭町や美浜町の街並みを丸いソファーから眺める「五湖テラス」、若狭湾の地形が一目で分かる大パノラマ「茶屋テラス」、雄大な日本海が実感できる「中央テラス」。様々な角度から、360度のパノラマを心ゆくまで眺望できます。景観に特化し趣向を凝らした爽やかなテラスにて、三方五湖を眺めるひとときをお楽しみください。

軍事上、物流上の要衝として重要な役割を担った宿場町「熊川宿」

軍事上、物流上の要衝として重要な役割を担った宿場町「熊川宿」

若狭地方のほぼ中央部、山峡にある「熊川(くまがわ)宿」。若狭から京都を結ぶ重要な宿場町で、近江国との国境に接し、軍事上、物流上の要衝として重要な役割を担いました。秀吉から若狭国を与えられた浅野長政が関所を置き、1589年に諸役免除の判物を出して商家を集め、問屋街と宿場を整備し、近世的な宿場町として発展する礎を作りました。また、小浜市場と連携した問屋が、馬借や背負を手配し、小浜港に揚がった諸藩の蔵米や、昆布、鰊などを京都に運ぶ中継地として活況をみせました。現在の熊川の旧街道筋には、塗り壁の商家や土蔵など多数の伝統的建造物が保存され、当時の宿場の賑わいを伝えています。

路面電車と在来線が融合した独自のローカル鉄道「福井鉄道」(注5)

路面電車と在来線が融合した独自のローカル鉄道「福井鉄道」(注5)

福井県越前市の越前武生駅を起点に、鯖江市を経由して福井市の田原町駅までを結ぶ福武線を運行する「福井鉄道」。1912年に創業された「武岡軽便鉄道」が始まりです。その後、1921年に「福武電気鉄道」が設立され、1945年に福武電気鉄道と鯖浦電気鉄道が合併し「福井鉄道」が誕生しました。2009年以降は、沿線自治体関連の団体や地元経済関連の団体などが出資する第3セクターとなっています。「福鉄(ふくてつ)」と呼ばれ、貴重な交通機関として地元から愛されています。福井市内中心部は路面、他は専用の軌道を走り、路面電車と郊外鉄道の性格を併せ持つ路線です。

精密な時代考証のもとに造られた平安朝式庭園「紫式部公園」

精密な時代考証のもとに造られた平安朝式庭園「紫式部公園」

源氏物語の作者・紫式部が生涯でただ一度、都を離れて暮らした場所「越前市」。越前国司となった父・藤原為時とともに訪れ、1年余りを過ごしたといわれています。それを記念して造られたのが「紫式部公園」。池をめぐらし、寝殿造の釣殿を設え、紫式部が生きた平安時代の趣を今に伝えています。作庭は昭和を代表する庭園研究家・森氏。越前富士「日野山」を借景とした、全国で唯一の寝殿造庭園が楽しめます。寝殿造とは、寝殿・正殿を中心とした数棟の建物と、池や築山などを配した庭園で構成された邸宅のことを指します。また、園内には12単衣をまとった金色の紫式部像、谷崎潤一郎揮毫の歌碑などもあります。

猫と人の縁をつなぐ 命にやさしい縁結びの寺院「御誕生寺」

猫と人の縁をつなぐ 命にやさしい縁結びの寺院「御誕生寺」

福井県越前市、静かな山間にある曹洞宗の寺院「御誕生寺」。修行僧が日々励む修行専門の寺院で、通称「猫寺」とも呼ばれています。行き場のない猫たちを引き取り、約30匹の猫が暮らしています。現在の本堂の建設中に4匹の捨て猫を拾ったことが、猫寺として親しまれるようになったきっかけ。その後も、多くの捨て猫を保護してきました。保護活動や里親募集を始め、SNSなどで猫の様子を発信し、少しずつ注目を浴び広く知れ渡わたるようになり、縁が結ばれ引き取られた猫は300~400匹にもなります。境内には、屋外に建立されている中では北陸最大級の大仏があり、膝と肩に猫が2匹乗っていることも特徴です。

見学できる越前打刃物の共同工房
見学できる越前打刃物の共同工房

見学できる越前打刃物の共同工房

福井県越前市にある「タケフナイフビレッジ」。12社の刃物会社が集まる、越前打刃物の共同工房です。鍛冶や研ぎ職人の作業風景を見学できる、全国でも珍しい産業観光総合施設です。越前打刃物の歴史紹介パネルや、道具を展示しています。越前打刃物は、700余年の伝統があり、切れ味の鋭さと強靭さ、研ぎやすさが特徴です。

「紙の神様」を祀る珍しい神社
「紙の神様」を祀る珍しい神社

「紙の神様」を祀る珍しい神社

越前和紙の工場が軒を連ねる越前市大滝地区にある「岡太神社・大瀧神社」。この神社では、女性の紙の神・川上御前が祀られています。日本で唯一、全国の紙業界から崇敬を集める紙祖神です。社殿の屋根は、日本一複雑だとされています。檜皮葺きの屋根が4層重なって設計されており、日本国内でも類をみない、大変珍しい神社です。

高原に広がる満天の星をのんびりと 大野市「星空ハンモック」 (注5)

高原に広がる満天の星をのんびりと 大野市「星空ハンモック」 (注5)

環境省が実施した観察で「日本一美しい星空」に2年連続(2004年、2005年)で選ばれた福井県大野市。のどかで牧歌的な風景が広がる高原「六呂師(ろくろし)高原」は、夜には美しい星空が広がることで人気のスポットです。特に人気があるのが、高原内にあるミルク工房奥越前で行われる「星空ハンモック」。ハンモックに寝転び、程よい揺れを感じながら、満天の星をのんびりと眺められます。降り注いでくるような星空の下、ロマンティックな雰囲気に包まれ、非日常感満載のひとときが過ごせます。「福井県の星空聖地」とも呼ばれる高原にて、ハンモックに寝転び大自然に包まれる、極上の癒しをご体感ください。
※星空は天候等の事情によりご覧いただけない場合がございます。

1300年余の歴史と静寂の美
1300年余の歴史と静寂の美

1300年余の歴史と静寂の美

白山の越前側登拝口に開かれた「白山平泉寺」。中世には北陸でも有数の勢力を有するようになり、現在よりもはるかに広大な境内に、数十の堂や社、数千におよぶ坊院が建ち並んでいたといわれています。境内は一面に緑の美しい苔で覆われ「苔宮」「苔寺」とも呼ばれています。明治の神仏分離令により寺号を廃止、現在は白山神社となっています。

現代から恐竜の時代にタイムスリップ「福井県立恐竜博物館」

現代から恐竜の時代にタイムスリップ「福井県立恐竜博物館」

福井県勝山市にある「福井県立恐竜博物館」。恐竜を中心とした国内最大級の地質・古生物学博物館として、2000年に開館しました。1989年から勝山市北谷で恐竜化石調査事業を実施し、多くの恐竜化石を発見してきた成果を元にできた施設で、福井県を代表する観光文化施設です。2017年には、勝山市で発見された5体の新種の恐竜化石とその発掘現場が、恐竜化石としては全国で初めて国の天然記念物に指定されました。銀色に光るドームの内部にある展示室は「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3ゾーンで構成しています。恐竜の全身骨格、大型復元ジオラマや映像など、楽しく学べる博物館です。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:勝山市

ホテルハーヴェストスキージャム勝山/露天風呂

ホテルハーヴェストスキージャム勝山/露天風呂

2泊目:芦原温泉

芦原温泉 あわら 露天風呂/イメージ

芦原温泉 あわら 露天風呂/イメージ

  • <1泊目>勝山市 ホテルハーヴェストスキージャム勝山【指定】当社基準Aランクホテル <2泊目>芦原温泉 芦原温泉あわら【指定】当社基準Bランクホテル ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。 ※3名様一室(洋室)ご利用の場合、ツインルームに正ベッド2台と1台はソファベッドまたはエキストラベッドとなります。 ※2泊目『芦原温泉 芦原温泉あわら』では一部客室にお風呂がないお部屋がございますので、 予めご了承の上、ご予約くださいますようお願いいたします。その際、お風呂は大浴場をご利用ください。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

福井県立恐竜博物館/イメージ
福井県立恐竜博物館/イメージ
平泉寺白山神社/イメージ
平泉寺白山神社/イメージ
星空ハンモック/イメージ
星空ハンモック/イメージ
【集合時間・場所/JR博多駅、JR小倉駅・ご出発の30分前】

JR博多駅(7:15~8:36発)++JR小倉駅(7:31~8:52発)

++<山陽新幹線(普通車・指定席)>++JR新大阪駅

++<特急サンダーバード(普通車・指定席)>

++JR敦賀駅++<北陸新幹線(普通車・指定席)>++JR福井駅

=◎福井県立恐竜博物館(「世界三大恐竜博物館」のひとつとして知られる:約100分)

=◯平泉寺白山神社(2025年は33年に一度の御開帳の記念年(注6)/案内人付き :約90分)

=★大野市内にて阪急交通社限定メニュー「福井サーモンミニ丼付き若狭牛と九頭竜舞茸のすきやき膳」のご夕食(約60分)

=◎六呂師高原・星空ハンモック体験(夜空の下ハンモックに揺られながら星のソムリエの解説付きで星空観賞/約60分)(注1・2・3)

=勝山市<泊>(21:00頃)

◆天然温泉露天風呂(循環ろ過(加水・加温))・大浴場でゆっくりお寛ぎ

【バス走行距離:約65km】
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
ホテルハーヴェストスキージャム勝山【指定】

2日目

福井鉄道 レトラム車両一例(注5)/イメージ
福井鉄道 レトラム車両一例(注5)/イメージ
越前おろしそばと焼き鯖寿司(2貫)料理一例/イメージ
越前おろしそばと焼き鯖寿司(2貫)料理一例/イメージ
紫式部公園/イメージ
紫式部公園/イメージ
ホテル(8:45頃)

=【美景】◯紫式部公園(平安の寝殿造が美しい庭園案内人付き/約30分)

=○御誕生寺(通称「猫寺」と呼ばれ猫がじゃれついている珍しい猫大仏も必見/案内人付き/約30分)

=○タケフナイフビレッジ(世界から注目される越前打刃物のミュージアム/約30分)

=★越前市内にて越前おろしそばと焼き鯖寿司のご昼食(約50分)

=【美景】◯岡太・大瀧神社(日本でも珍しい「紙の神様」を祀る神社/案内人付き/約40分)

=北府駅(◎北府駅鉄道ミュージアム・車両工場見学にもご案内/案内人付き/約40分)

++▲福井鉄道貸切乗車体験(乗車時間約20分)(注5)++神明駅

=芦原温泉<泊>(17:30頃)

◆にっぽんの温泉100選(注7)の名湯「芦原温泉」にご宿泊
◆夕食はホテルバイキングをお楽しみ、福井名物焼き鯖棒寿司やカニ棒寿司、ソースかつ丼もご賞味!

【バス走行距離:約130km】
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
芦原温泉 あわら【指定】

3日目

三方五湖レインボーライン山頂公園/イメージ
三方五湖レインボーライン山頂公園/イメージ
ホテル(8:00頃)

=◯永平寺門前町(約60分)

=<<【絶景】三方五湖レインボーライン山頂公園・天空のテラスへご案内(約60分)//

山麓駅≒▲リフトまたはケーブルカー(約2分)

◎三方五湖レインボーライン山頂公園・天空のテラス(名勝三方五湖・若狭湾が一望できる360°パノラマビュー)

≒▲リフトまたはケーブルカー(約2分)≒山麓駅>>

=★千鳥苑(日本海が一望できるレストランにて「いかとろろ丼」のご昼食:約50分)

=【美景/日本遺産プレミアム】◯熊川宿(福井を代表する歴史的資源/ 案内人付き/約50分)

=JR敦賀駅++<特急サンダーバード(普通車・指定席)>

++JR新大阪駅++<山陽新幹線(普通車・指定席)>

++JR小倉駅(19:53~22:13着)++JR博多駅(20:03~22:30着)

【バス走行距離:約210km】
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

※お申込みのさい、参加者全員の氏名・年齢・性別が必要となります。ご出発日の21日前を過ぎてからの変更・訂正はできません。
※当ツアーは当社他支店との共同催行となります。各地からの列車発着時差や乗継便への接続時間によりJR新大阪駅にて最大90分お待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 24名
添乗員 同行致します(1日目JR博多駅から3日目JR博多駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

(注1)星空は天候等の事情によりご覧いただけない場合がございます。
(注2)雨天の場合もプラネタリウムなど代替プログラムをお楽しみいただけます。
(注3)星のソムリエまたは準ソムリエの案内となります。
(注4)星空保護区(R)…NPO団体「ダークスカイ・インターナショナル」認定
(注5)RETRAM(レトラム)が故障・車両整備等で運行できない場合、名鉄モ770形または800形に変更となる場合がございます。
   尚、自由席のため着席できない場合がございます。
(注6)2025年は33年に一度の御開帳を迎える平泉寺白山神社、本祭りは5月23日(金)~25日(日)の3日間となります。
(注7)観光経済新聞社主催(第38回 2024年度)

<新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて>
東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込)が必要となります。
特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。
また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。
尚、250cmを超える荷物は持込できません。詳しくはJR各社HPにてご確認ください。

※スケジュールは、列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※列車・バスのお座席は当社にご一任いただきます。同じグループでも列車及びバスのお座席が前後もしくは離れてお座りいただく場合がございます。また他のグループの相席となる場合がございますので予めご了承ください。
※1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
※6歳以上大人と同額となります。
※幼児(3歳~5歳)代金はバス座席代のみ含みます。列車のお座席・お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約ください。
※乳幼児(0~2歳)は無料となり、何も含まれませんが、お名前と年齢をご予約時にお知らせください。
※0歳~5歳のお子様の宿泊先の施設使用料、観光地入場料につきましては各自負担となります。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※道路状況等によっては、行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バス車内禁煙にご協力をお願います。
※安全のためバス走行時は必ずシートベルトの着用をお願いします。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※宿泊・観光順序を入替えてご案内する場合がございます。観光内容に変更はございません。予めご了承ください。
※出発日により満席または中止となっている場合がございます。予めご了承ください
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※写真は全てイメージです。

◆旅行条件の基準期日◆
この旅行条件は2025年3月19日を基準としております。また、旅行代金は2025年3月19日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。

◆利用予定バス会社◆
京福バスまたは北陸エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
※バスガイドは乗務いたしません。車内での観光案内はございません。

■当社基準の利用バス会社一覧はこちらから

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:388158|承認日:2025/03/25

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内旅行・バスツアー) 0570-089-039
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
092-734-2350
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス福岡 国内

810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階

総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・高石裕之・浅沼潤・原良平

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

福岡お客様受付カウンター

〒810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

【おひとり様参加限定/羽田空港発着】神秘の「ケラマブルー」に出逢う 大自然の宝庫 慶良間諸島5島めぐり4日間

【おひとり様参加限定/羽田空港発着】神秘の「ケラマブルー」に出逢う 大自然の宝庫 慶良間諸島5島めぐり4日間

99,900

【女性おひとり様参加限定/羽田】五島列島の味覚と島めぐりを愉しむ 美しき絶景・五島列島魅惑の女子旅3日間

【女性おひとり様参加限定/羽田】五島列島の味覚と島めぐりを愉しむ 美しき絶景・五島列島魅惑の女子旅3日間

150,000~165,000

■【1名様1室同代金プラン】美しき蒼の絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

■【1名様1室同代金プラン】美しき蒼の絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

79,900~84,900

【おひとり様参加限定】食の宝庫新潟 5つのグルメを楽しむ旅3日間

【おひとり様参加限定】食の宝庫新潟 5つのグルメを楽しむ旅3日間

62,900~64,900

【羽田空港発着/おひとり様限定プラン】世界自然遺産の島で5つの絶景をめぐる奄美大島長期滞在の旅6日間

【羽田空港発着/おひとり様限定プラン】世界自然遺産の島で5つの絶景をめぐる奄美大島長期滞在の旅6日間

170,000

【お一人様限定/羽田空港発着】一度は訪れたい利尻島・礼文島をめぐる ベストシーズン花紀行 3日間

【お一人様限定/羽田空港発着】一度は訪れたい利尻島・礼文島をめぐる ベストシーズン花紀行 3日間

175,000~185,000

【女性おひとり様参加限定】 スイーツ&カフェ列車とアートな秋田さんぽ 2日間

【女性おひとり様参加限定】 スイーツ&カフェ列車とアートな秋田さんぽ 2日間

69,900

【おひとり様参加限定】特別保護区域キラコタン岬と湿原カヌー体験 感動の釧路湿原国立公園を極める旅3日間

【おひとり様参加限定】特別保護区域キラコタン岬と湿原カヌー体験 感動の釧路湿原国立公園を極める旅3日間

110,000~135,000

■【サガリバナプラン】世界的ブランドホテルで贅沢ランチと(2日目昼食)  宮古ブルー7つの絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

■【サガリバナプラン】世界的ブランドホテルで贅沢ランチと(2日目昼食) 宮古ブルー7つの絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

79,900~109,900

■★往復直行便利用★美しき蒼の絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

■★往復直行便利用★美しき蒼の絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

79,900~99,900

■【基本プラン】幻の花「サガリバナ」観賞 10の絶景 宮古諸島3日間

■【基本プラン】幻の花「サガリバナ」観賞 10の絶景 宮古諸島3日間

89,900~99,900

【おひとり様参加限定】日本最大の離島 幻想的すぎる島旅「佐渡島」2連泊3日間

【おひとり様参加限定】日本最大の離島 幻想的すぎる島旅「佐渡島」2連泊3日間

84,900~89,900

【おひとり様参加限定】高野山と熊野三山人気の熊野古道ウォーク3日間

【おひとり様参加限定】高野山と熊野三山人気の熊野古道ウォーク3日間

89,900~94,900

【女性おひとり様参加限定】 青森4つのアートミュージアムめぐり2日間

【女性おひとり様参加限定】 青森4つのアートミュージアムめぐり2日間

69,900

■【1名1室同代金プラン】幻の花「サガリバナ」観賞 10の絶景 宮古諸島3日間

■【1名1室同代金プラン】幻の花「サガリバナ」観賞 10の絶景 宮古諸島3日間

89,900

【おひとり様参加限定】松阪牛を食す!船内のお食事3回付き!太平洋フェリーで往く伊勢神宮両参り2日間

【おひとり様参加限定】松阪牛を食す!船内のお食事3回付き!太平洋フェリーで往く伊勢神宮両参り2日間

59,900

【おひとり様参加限定】知床五湖全制覇と野生動物に出会う2つの遊覧 感動の知床3日間

【おひとり様参加限定】知床五湖全制覇と野生動物に出会う2つの遊覧 感動の知床3日間

140,000~169,000

■世界的ブランドホテルで贅沢ランチと(2日目昼食)  宮古ブルー7つの絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

■世界的ブランドホテルで贅沢ランチと(2日目昼食) 宮古ブルー7つの絶景 宮古諸島5島めぐり3日間

79,900~119,900

【おひとり様/女性限定/カラリト五島プラン/羽田】五島列島の味覚と島めぐりを愉しむ 五島列島魅惑の女子旅3日間

【おひとり様/女性限定/カラリト五島プラン/羽田】五島列島の味覚と島めぐりを愉しむ 五島列島魅惑の女子旅3日間

150,000~160,000

【羽田空港発着】[おひとり様限定/各出発日26名様限定]神秘の離島 隠岐諸島3日間

【羽田空港発着】[おひとり様限定/各出発日26名様限定]神秘の離島 隠岐諸島3日間

200,000

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。