D&S列車「36ぷらす3青の路」に乗車!高原リゾートホテル(1泊目)とオールインクルーシブホテル(2泊目)に泊まる大分3日間

確保しづらいD&S列車「36ぷらす3」のお席をご用意!各出発日22名様限定!

お気に入りに追加されました

1/10

「36ぷらす3 青の路」車体/イメージ
「36ぷらす3 青の路」車体/イメージ
「36ぷらす3 青の路」共用スペース/イメージ
「36ぷらす3 青の路」共用スペース/イメージ
豊後森機関庫公園/イメージ
豊後森機関庫公園/イメージ
九重”夢”大吊橋/イメージ
九重”夢”大吊橋/イメージ
原尻の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
海地獄/イメージ
海地獄/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 大浴場/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 大浴場/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 外観/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 外観/イメージ
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 夕食ビュッフェ料理一例(2日目夕食)/イメージ
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 夕食ビュッフェ料理一例(2日目夕食)/イメージ
「36ぷらす3 青の路」車体/イメージ
「36ぷらす3 青の路」共用スペース/イメージ
豊後森機関庫公園/イメージ
九重”夢”大吊橋/イメージ
原尻の滝/イメージ
海地獄/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 大浴場/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 外観/イメージ
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 露天風呂/イメージ
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 夕食ビュッフェ料理一例(2日目夕食)/イメージ

旅行代金 125,000~175,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年8月8日~2025年9月26日

コース情報
ブランド クリスタルハート HYM
コース番号 5C90P01
出発地 山口県
目的地 九州/熊本県・大分県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 確保しづらいJR九州のD&S列車「36ぷらす3 青の路(JR別府駅→JR小倉駅)」のお席をご用意!
  • 2泊とも当社基準Aランクホテルの温泉宿に宿泊!1泊目は高原リゾートホテル、2泊目はオールインクルーシブホテルでお寛ぎ!
  • 3日間で計7回の食事付き(朝2、昼3(弁1)、夕2)!大分の魅力あふれる観光地ご案内!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年8月8日~2025年9月26日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
8月出発のツアー最安値
155,000
20258

1

2

3

4

5

6

7

8

残席

155,000
(145,000円)

予約する

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年2月26日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

●D&S列車「36ぷらす3」にご乗車
<青の路ルート>(JR別府駅→JR小倉駅)
大分、別府を出発後、別府湾を眺めながら杵築に向かいます。
大分の自然豊かな海、山、川を楽しみながら、車内にてお弁当のご昼食。
途中、JR杵築駅とJR中津駅にて約15分停車し地元の特産品の販売などのおもてなし。
門司港では自由散策の時間を設けておりますので、駅舎をバックに記念撮影、お買い物などをお楽しみください。
※途中駅で提供されるサービスの内容については、事情により事前のご案内と異なる場合がありますので、ご了承ください。

●観光
豊後森機関庫公園、九重”夢”大吊橋、【5月23出発以外】阿蘇神社【5月23出発】仙酔峡ミヤマキリシマへご案内、原尻の滝、湯布院、海地獄

●宿泊
1泊目久住温泉:レゾネイトクラブ くじゅう【指定】※当社基準Aランクホテル
・雄大なくじゅうの自然を五感で楽しむ高原リゾートホテル
・「メタけい酸」という天然の保湿成分が180mg以上含まれた「美人の湯」で癒しのひとときを。
・ご夕食は和食の懐石料理をご堪能。

2泊目日出温泉:グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ【指定】※当社基準Aランクホテル
・気の向くままに滞在を満喫できる「オールインクルーシブ」(注1)
時間ごとにお楽しみいただけるラウンジでは、スパークリングワインやビールなどのお酒、コーヒー、紅茶、ハーブウォーターなどの
ソフトドリンクにおつまみをご用意!時間帯によってご提供内容が異なりますのでぜひ、時間を変えてご利用ください!
・朝夕ともに地元の食材を使った素晴らしいお料理をビュッフェにてお楽しみ♪
・敷地内から湧出する源泉をひく温泉露天風呂からは別府湾を望む!

(注1)オールインクルーシブとは、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉やアクティビティが宿泊料金に含まれるサービスのことです。
一部のドリンクやアクティビティは有料です。

・仙酔峡のミヤマキリシマ開花時期(例年)5月中旬~5月下旬 ※阿蘇市観光協会調べ
※花の開花時期は気象状況により前後します。

もっと見る

人気の観光地へご案内

九州の魅力をぎゅっと詰めて!走る九州列車「36ぷらす3」

九州の魅力をぎゅっと詰めて!走る九州列車「36ぷらす3」

美味しい食べ物、温泉、豊かな自然、そして歴史があふれんばかりの九州の魅力を詰め込んで誕生した「36ぷらす3」は、黒い車体が特徴のD&S列車です。九州は世界で36番目に大きい島と言われおり、「36ぷらす3」は5つのルートで九州全県を巡れます。九州を楽しむ35のエピソードを詰め込み、36番目のエピソードは、お客さまご自身で語っていただく…と言う想いが込められています。
九州の魅力が詰まった「36ぷらす3 青の路 グリーン席」を観光列車にて車内や車窓をお楽しみください。(JR別府駅→JR小倉駅)

水戸岡鋭治氏が手掛けた車両デザインも旅の醍醐味!
水戸岡鋭治氏が手掛けた車両デザインも旅の醍醐味!

水戸岡鋭治氏が手掛けた車両デザインも旅の醍醐味!

豊後森機関庫公園

豊後森機関庫公園

九州で唯一現存する扇型機関庫が残る鉄道公園。機関庫と転車台は、貴重な鉄道遺産として国登録有形文化財、近代化産業遺産に認定されている。園内には、機関庫と転車台をはじめ、貴重なSL29612号の静態保存されている。

標高777mの大パノラマ「九重”夢”大吊橋」

標高777mの大パノラマ「九重”夢”大吊橋」

九重町にある「九重“夢”大吊橋」は、高さ173m、全長390mの歩道専用としては「日本一の高さ」を誇る吊り橋です。
橋の上から見る眺めは壮観で、日本の滝100選の1つ「震動の滝」や、新緑と紅葉の名所「九酔渓」を望むことができます。

【5月23日出発以外】阿蘇神社
【5月23日出発以外】阿蘇神社

【5月23日出発以外】阿蘇神社

2500余年の歴史をもつ、全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社。社殿群は天保6年から嘉永3年にかけて、熊本藩の寄進によって再建されたもので、神殿や楼門などの6棟は国重要文化財に指定されています。なかでも楼門は九州でも最大の規模で、「日本三大楼門」のひとつに数えられています。
【5月23出発】
仙酔峡のミヤマキリシマへご案内
*ミヤマキリシマの開花時期(例年)5月中旬~5月下旬 ※阿蘇市観光協会調べ

原尻の滝 日本の滝100選

原尻の滝 日本の滝100選

原尻の滝は祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの代表的な見どころのひとつです。
「田園地帯に突如現れる」ことからとても珍しい滝として知られ、「日本の滝100選」にも選ばれています。
滝は幅120mに渡って流れ落ちその落差は20mあって、滝の前にかかる吊り橋から滝を正面に眺めることができます。
また、滝のすぐ上にも、すぐ下にも簡単に近づくことができて、滝の迫力を間近で感じることができる、とても親しみやすい滝でもあります。

透明度は高く、風がなければ湖面に景色が鏡の様に映る「金鱗湖」

透明度は高く、風がなければ湖面に景色が鏡の様に映る「金鱗湖」

JR湯布院駅から湯の坪街道を進んだ先にある「金鱗湖」は、自然豊かな場所にある由布院を代表する観光スポットです。湖の周りには散策路が整備されており、魚や水鳥が泳ぐ姿が眺められます。由布岳の下にあり大分なまりで「岳ん下ん池(=岳の下にある池)」と呼ばれていたこの湖は、1884年に儒学者の毛利空桑が、湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたと伝えられています。湖底から清水と温泉が湧いているといわれ、年間を通じて水温が高いのが特徴です。金鱗湖の南東にひっそりと建つ鳥居は、かつて湯布院の山岳信仰を行ってきた佛山寺が所有していました。明治になり、神仏分離が行われ、佛山寺の場所が移されたことで、天祖神社に移管されました。

別府の中でも最大級 コバルトブルーの美しい地獄「海地獄」

別府の中でも最大級 コバルトブルーの美しい地獄「海地獄」

多種多様の泉質と豊富な湯量が自慢で、至る所で湯煙がモクモクと立ち上がる「別府温泉」。別府の地獄の中でも最大規模の「海地獄」は、約1200年前の鶴見岳噴火によってできたとされ、2009年には国指定名勝となりました。地獄と聞くと恐ろしい光景を想像してしまいますが、海地獄は涼しげなコバルトブルーが印象的で、目を奪われるような美しさです。温泉中の成分である硫酸鉄が溶解し、美しいコバルトブルーの色となりました。湯温は約98度もあり、一昼夜で150万Lもの湯が湧き出ています。湯煙の中から、勢いよく空に向かって湧き上がる源泉も見られます。

自然を五感で楽しむリゾートホテル「レゾネイトクラブくじゅう」

自然を五感で楽しむリゾートホテル「レゾネイトクラブくじゅう」

阿蘇くじゅう国立公園の壮大な大自然に囲まれ、標高865mの位置に佇むホテル「レゾネイトクラブ くじゅう」。「自然と人、人と人の共存・共鳴」をコンセプトとしており、敷地内の環境や生態系を守りながら、四季折々の大自然を満喫できるホテルです。「美人の湯」と評判の温泉は、豊富なミネラルや天然の保湿成分があるメタケイ酸を多く含んでおり、日ごろの疲れを癒してくれます。木の温もりに包まれた館内は癒しと寛ぎを約束してくれ、都会の騒音などとは全く無関係な空間です。鳥のさえずりや季節の移ろいを体感できるテラスや、時の流れをゆるやかに感じられる図書コーナーも設けられています。また、ホテル前の清水沢公園は、絶好の散策場所と評判です。

癒しのひとときを「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」

癒しのひとときを「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」

2024年4月にリブランドオープンされた「グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ」。目の前に雄大な別府湾が見渡せる絶好のロケーションで、ゆったりとした客室からは美しい海の景色と大自然がご覧頂けます。館内にはどなたでもご利用頂けるラウンジがあり、コーヒーや紅茶などのソフトドリンクのほか、ビールやワインなどのアルコール、おつまみなどが無料でお召し上がり頂けます。敷地から湧出する日出(ひじ)温泉はナトリウム塩化物泉の効果で療養にも最適で、露天温泉岩風呂からは別府湾から昇る朝日を眺望でき、大浴場のほかサウナや湯上り後に寛げる温泉ラウンジも設置。旅先での滞在を普段とは違う特別な空間で快適にお過ごしください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:久住温泉

【指定】レゾネイトクラブ くじゅう 大浴場/イメージ

【指定】レゾネイトクラブ くじゅう 大浴場/イメージ

2泊目:日出温泉

【指定】グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 露天風呂/イメージ

【指定】グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 露天風呂/イメージ

  • 【1泊目】久住温泉:レゾネイトクラブ くじゅう【指定】※当社基準Aランクホテル 【2泊目】日出温泉:グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ【指定】※当社基準Aランクホテル ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。

おいしい食事をご紹介

1日目ご昼食 日田天領水の宿 料理一例/イメージ

1日目ご入浴 日田天領水の宿 露天風呂/イメージ

1日目ご夕食 レゾネイトクラブくじゅう 懐石料理一例/イメージ

2日目ご朝食 レゾネイトクラブくじゅう バイキング料理一例/イメージ

2日目ご昼食 よしだ会館 お造里御膳 料理一例/イメージ

2日目ご夕食 グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ ビュッフェ料理一例/イメージ

3日目ご朝食 グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ ビュッフェ料理一例/イメージ

※現地事情により食事内容は異なる場合がございます

クリスタルハートの旅ごはん(ブログ)を見る

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

豊後森機関庫公園/イメージ
豊後森機関庫公園/イメージ
九重”夢”大吊橋/イメージ
九重”夢”大吊橋/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 大浴場/イメージ
レゾネイトクラブ くじゅう 大浴場/イメージ

JR徳山駅(8:00~9:00発)
JR新山口駅(8:10~9:10発)
JR厚狭駅(8:30~9:30発)
JR新下関(8:40~9:40発)【山陽新幹線(普通車指定席)】

JR博多駅★日田天領水の宿にてご昼食とご入浴(計約90分)

◎クンチョウ酒造(試飲と酒造見学:約30分)

◯豊後森機関庫公園(九州で唯一現存する扇型機関庫が残る:約30分)

◎九重”夢”大吊橋(標高777mから望む360度の大パノラマ:約40分)

久住温泉<泊>(17:30頃着)
■標高865mの高原リゾートホテル
■ご夕食は純和風の懐石料理をご堪能

【バス総走行距離:約194km】
食事
【朝食】× 【昼食】〇 【夕食】〇
滞在先
レゾネイトクラブ くじゅう 0974-76-1223

2日目

原尻の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
湯布院・金鱗湖/イメージ
湯布院・金鱗湖/イメージ
海地獄/イメージ
海地獄/イメージ

ホテル(8:20頃発)

◯【5月23出発以外】阿蘇神社(約30分)/【5月23出発】仙酔峡ミヤマキリシマへご案内(約30分)

◯原尻の滝(日本の滝100選:約30分)★よしだ会館にてお造里御膳のご昼食(約50分)

◯湯布院(金鱗湖などを散策:約60分)◎海地獄(別府の地獄のなかでも最大:約30分)

日出温泉<泊>(17:30頃着)
■オールインクルーシブホテル(注1)
■別府湾を望む露天風呂でお寛ぎ

【バス総走行距離:約261km】
食事
【朝食】〇 【昼食】〇 【夕食】〇
滞在先
グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ 0977-72-9800

3日目

「36ぷらす3 青の路」車体/イメージ
「36ぷらす3 青の路」車体/イメージ
「36ぷらす3 青の路」共用スペース/イメージ
「36ぷらす3 青の路」共用スペース/イメージ
「36ぷらす3 青の路」車内/イメージ
「36ぷらす3 青の路」車内/イメージ

ホテル(9:00頃発)<タクシー移動>JR別府駅(10:08発)

<▲「36ぷらす3 青の路/グリーン席」JR杵築駅(約15分)JR中津駅(約15分)
JR門司港駅(レトロな街並みを自由散策:約80分)

JR小倉駅(15:16着/乗換) 【山陽新幹線(普通車指定席)】

JR新下関駅(16:00~17:20着)
JR厚狭駅(16:20~17:40着)
JR新山口駅(16:40~18:00着)
JR徳山駅(16:50~18:10着)
食事
【朝食】〇 【昼食】弁当 【夕食】×

重要事項

※当ツアーは、当社他支店との共同催行となります。
<4名様一室利用のお客様へ>4名様一室の場合、2泊目は2名様部屋を2部屋ご用意させて頂きますので、予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 15名
添乗員 同行致します(1日目JR博多駅~3日目JR小倉駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2025年2月25日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

※お申し込みの際には必ずJR乗車駅をお申し付けください。
※JR徳山駅・JR新山口駅・JR厚狭駅・JR新下関駅以外の乗車はできません。
※新幹線の時間及び座席、バス座席は当社にご一任いただきます。同グループでも席が離れる場合がございます。
新幹線の座席が前後または他のお客様と相席となる場合がございます。
※復路はJR小倉駅にて乗換えとなります。

※バス車内は禁煙です。ご協力ください。
※安全のためバス走行中は必ずシートベルトの着用をおねがいします。
※観光・宿泊の順番が変更となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予め、ご了承ください。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。

※1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
※子供(6歳~11歳)は大人旅行代金から10,000円引き。
※幼児代金(3~5歳)にはバス座席代のみ含まれます。観光地入場料等につきましては各自負担となります。
※「36ぷらす3 青の路」のお席は3列シートのため縦並びのお席になる場合がございます。当社にご一任いただきます。

※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※花の開花時期は気象状況により前後します。
※バスガイド:乗務いたします。
※利用予定バス会社:祐徳自動車または九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:383037|承認日:2025/02/25

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
国内ナビダイヤル 0570-089-007 海外ナビダイヤル 0570-089-003
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
083-976-0506
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 山口営業所

754-0011 山口県山口市小郡御幸町6番35号 SOUTH GATE新山口10階

総合旅行業務取扱管理者:花元丈晴

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

山口営業所

〒754-0011 山口県山口市小郡御幸町6番35号 SOUTH GATE新山口10階
10:00~12:00/13:30~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

東京発 第10回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第10回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

17,490

新宿発 第11回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第11回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

18,490

東京発 第5回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第5回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

東京発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

17,990

東京発 第9回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第9回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

21,990

新宿発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

17,990

新宿発 第9回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第9回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

21,990

東京発 第6回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第6回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

東京発 第11回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第11回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

18,490

新宿発 第3回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第3回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

新宿発 第8回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第8回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

東京発 第8回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第8回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

新宿発 第5回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第5回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

新宿発 第11回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第11回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

18,490

新宿発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

21,990

東京発 第3回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第3回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

新宿発 第8回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り(9.11.12)

新宿発 第8回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り(9.11.12)

16,490

東京発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り(21.22)

東京発 第7回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り(21.22)

21,990

新宿発 第10回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

新宿発 第10回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

17,490

東京発 第6回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

東京発 第6回 (全11回) 坂東三十三観音霊場 日帰り

16,490

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。