世界遺産「白川郷」「五箇山」情緒あふれる「飛騨高山」へ観光付♪古都金沢3日間

2日目は北陸飛騨3つ星街道へ♪観光バスでご案内♪

お気に入りに追加されました

1/10

世界遺産 白川郷/イメージ ※2日目観光
世界遺産 白川郷/イメージ ※2日目観光
五箇山 合掌造り集落/イメージ ※2日目観光
五箇山 合掌造り集落/イメージ ※2日目観光
飛騨高山/イメージ ※2日目観光
飛騨高山/イメージ ※2日目観光
昼食 海鮮丼/イメージ ※滞在中1回
昼食 海鮮丼/イメージ ※滞在中1回
Tマークシティホテル金沢 ロビー/イメージ
Tマークシティホテル金沢 ロビー/イメージ
兼六園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
兼六園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
近江町市場/イメージ ※旅程には含まれておりません。
近江町市場/イメージ ※旅程には含まれておりません。
長町武家屋敷跡/イメージ ※旅程には含まれておりません。
長町武家屋敷跡/イメージ ※旅程には含まれておりません。
ひがし茶屋街/イメージ ※旅程には含まれておりません。
ひがし茶屋街/イメージ ※旅程には含まれておりません。
金沢城公園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
金沢城公園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
世界遺産 白川郷/イメージ ※2日目観光
五箇山 合掌造り集落/イメージ ※2日目観光
飛騨高山/イメージ ※2日目観光
昼食 海鮮丼/イメージ ※滞在中1回
Tマークシティホテル金沢 ロビー/イメージ
兼六園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
近江町市場/イメージ ※旅程には含まれておりません。
長町武家屋敷跡/イメージ ※旅程には含まれておりません。
ひがし茶屋街/イメージ ※旅程には含まれておりません。
金沢城公園/イメージ ※旅程には含まれておりません。

旅行代金 35,000~45,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • ホテル指定

設定期間2025年5月20日~2025年9月29日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 5J00773
出発地 大阪府他
目的地 北陸・甲信越/石川県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 2日目は世界遺産「白川郷」「五箇山」情緒あふれる「飛騨高山」へ♪係員同行の観光バスでご案内!
  • 1日目・3日目はフリータイム!グルメや観光など魅力あふれる金沢の街をご満喫ください♪
  • さらに!近江町市場で海鮮丼の昼食付!北陸のグルメをご満喫ください♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 1名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜12歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳

設定期間2025年5月20日~2025年9月29日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
45,000
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

受付終了

13

14

15

16

17

18

19

20

催行

45,000
(42,000円)

予約する

21

22

23

24

25

26

催行中止

受付終了

27

28

29

30

31

※この料金は 2025年2月19日 時点に算出された旅行代金です。

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

☆☆☆当コースのおすすめポイントをご紹介!☆☆☆

(1) 北陸グルメを味わう!食事券付き!(滞在中1回)
(2) ラクラク金沢市内の洋室に2連泊!金沢観光もご自由に!
(3) 2日目観光バスは係員同行で安心♪


*・。☆*・。係員同行の観光バスで世界遺産「白川郷」、「五箇山」、情緒あふれる「飛騨高山」へ!!*・。☆*・。
       ~~~古き良き日本に触れる!世界遺産と古都を巡る旅へ~~~

■世界遺産「白川郷」■
日本の原風景ともいうべき美しい景観をなすこの合掌造り集落が評価され、1976年に重要伝統的建造物群保存地区として選定され、さらに1995年には五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。
近年では、世界遺産に登録されたことで知名度が増し、また交通網の整備により国内外から毎年多くの観光客が訪れています。日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。

■世界遺産「五箇山合掌造り集落」■
五箇山は、富山県の南西端に位置する自然豊かな地域。庄川沿いに40の集落が点在し、どこか懐かしいのどかな山村風景が広がっています。
その中で相倉(あいのくら)と菅沼(すがぬま)の2つの集落には、合掌造り家屋をはじめ伝統的な建物が数多く残り、今でもそこで人々の生活が営まれています。1995年、日本の木造文化を代表する合掌造り家屋群を中心とする貴重な農村景観や、受け継がれてきた文化が評価され、岐阜県白川郷荻町集落とともに「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、世界文化遺産に登録されました。

■飛騨高山■
江戸時代に城下町として栄えていた頃の景観が、ほぼそのままの姿で残されている飛騨高山。「古い町並」には造り酒屋や伝統工芸品店が並び、タイムスリップしたような空間の中でグルメやお買い物を楽しめます。春と秋には日本三大美祭のひとつ「高山祭」が行われ、海外からも多くの観光客が訪れます。
地元の食材が揃う朝市、町をめぐる人力車など、地域の人たちとのあたたかな触れ合いも醍醐味。「朴葉みそ」「漬物ステーキ」など雪深い環境で育まれた郷土の味や、匠の技が光る伝統的工芸品など、何度訪れても新しい発見に出会える町です。

もっと見る

人気の観光地へご案内

★フリープランだからこそ!思い思いのプランで満喫できます★

★フリープランだからこそ!思い思いのプランで満喫できます★

往復の交通費と宿泊がセットになった国内旅行!
ご旅行だけでなくビジネス、帰省にもぴったりのフリープランとなっています♪
人気の有名観光地だけでなく、
ツアーではあまり訪れない隠れた名スポットにも訪れることができます。
行き先自由な気ままな旅をお楽しみ下さい。

※画像はイメージです。

■世界遺産 「白川郷」■

■世界遺産 「白川郷」■

日本の原風景ともいうべき美しい景観をなすこの合掌造り集落が評価され、1976年に重要伝統的建造物群保存地区として選定され、さらに1995年には五箇山(富山県)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。
近年では、世界遺産に登録されたことで知名度が増し、また交通網の整備により国内外から毎年多くの観光客が訪れています。日本の原風景である農村文化・生活・暮らしを深く感じることができる「日本の故郷」のような場所です。

■世界遺産「五箇山合掌造り集落」■

■世界遺産「五箇山合掌造り集落」■

五箇山は、富山県の南西端に位置する自然豊かな地域。庄川沿いに40の集落が点在し、どこか懐かしいのどかな山村風景が広がっています。
その中で相倉(あいのくら)と菅沼(すがぬま)の2つの集落には、合掌造り家屋をはじめ伝統的な建物が数多く残り、今でもそこで人々の生活が営まれています。1995年、日本の木造文化を代表する合掌造り家屋群を中心とする貴重な農村景観や、受け継がれてきた文化が評価され、岐阜県白川郷荻町集落とともに「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、世界文化遺産に登録されました。

■飛騨高山■

■飛騨高山■

江戸時代に城下町として栄えていた頃の景観が、ほぼそのままの姿で残されている飛騨高山。「古い町並」には造り酒屋や伝統工芸品店が並び、タイムスリップしたような空間の中でグルメやお買い物を楽しめます。春と秋には日本三大美祭のひとつ「高山祭」が行われ、海外からも多くの観光客が訪れます。
地元の食材が揃う朝市、町をめぐる人力車など、地域の人たちとのあたたかな触れ合いも醍醐味。「朴葉みそ」「漬物ステーキ」など雪深い環境で育まれた郷土の味や、匠の技が光る伝統的工芸品など、何度訪れても新しい発見に出会える町です。

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園の一つ兼六園

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園の一つ兼六園

岡山の後楽園、水戸の偕楽園とともに日本の三名園の一つと称される「兼六園」。
江戸時代の代表的な大名庭園の兼六園は、回遊式という園内を回遊して鑑賞する形式が用いられた庭園です。一方向から見て楽しめるだけでなく、土地の広さを最大限に活用し、庭園の見どころである築山や池、御亭や茶屋を庭園内に点在させ、それらに立ち寄りながら全体を遊覧して楽しむことができます。庭園は四季折々の美しさを魅せ、訪れる人に癒しを与えてくれます。
※行程には含まれておりません。※各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認の上お楽しみください。

江戸時代のお茶屋建築が残る風情ある古い街並み「ひがし茶屋街」

江戸時代のお茶屋建築が残る風情ある古い街並み「ひがし茶屋街」

美しい出格子と石畳が続く「ひがし茶屋街」。江戸時代からのお茶屋建築などが残る風情ある古い街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。茶屋建築は2階が座敷で、1階よりも高さがあるのが特徴です。ひがし茶屋街は加賀藩公認の郭(繁華街のようなもの)として造られたのが始まり。金沢では能楽や歌舞伎が盛んだったため、笛や鼓、太鼓や三味線などを芸妓が披露し、遊び場であるとともに、武士や町人の社交場ともなっていました。風情ある街並みには伝統工芸品や雑貨、和菓子などを扱うお店やカフェなどが立ち並び、ショッピングやカフェなどを楽しむことができます。
※行程には含まれておりません。※各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認の上お楽しみください。

日本が誇る美しくて魅力たっぷりの金沢の玄関口「JR金沢駅」

日本が誇る美しくて魅力たっぷりの金沢の玄関口「JR金沢駅」

金沢の玄関口「金沢駅」は世界に誇る観光スポット。
巨大なガラス屋根のドームと、能楽の加賀宝生で使う鼓をイメージしたアーチが評価され、フォトジェニックなスポットも多く、写真撮影も楽しめます!訪れる人に差し出す雨傘をイメージし、おもてなしの心を表わしたガラスの建造物「もてなしドーム」は、昼には降り注ぐ日の光とともに、夜にはライトアップされた姿で人々を魅了します。さらにその正面には金沢の新たなシンボル、金沢で昔から盛んだった能の鼓をモチーフにした「鼓門」が建っており、プロジェクションマッピングが行われることもあります。また他にも、九谷焼、輪島塗、山中漆器など加賀百万石の伝統工芸が駅のいたるところに…。美術館のような楽しみ方ができるのも金沢駅の魅力です!

館内をめぐり、作品を鑑賞して、自分の「好き」に出会う 「金沢21世紀美術館」

館内をめぐり、作品を鑑賞して、自分の「好き」に出会う 「金沢21世紀美術館」

金沢21世紀美術館は、2004年に開館した現代アートを収蔵する美術館です。妹島和世+西沢立衛/SANAAが建築デザインを手がけ、ベネチア・ビエンナーレ国際建築展展示部門「金獅子賞」を受賞したことでも知られています。館内は有料の展覧会ゾーンと無料の交流ゾーンに分かれており、テーマを設定した特色ある展覧会を開催するほか、建築と一体化したアート作品を恒久展示しています。レアンドロ・エルリッヒの《スイミング・プール》が人気ですが、ここでのアートとの出会い方、楽しみ方はもっと多様。季節や天気、訪れた時間帯によって印象が変わる面白さもあります。自分と同じ時代を生きるアーティストが、今の時代をどう捉え、どう作品に反映させているのか。一緒に訪れた人と感想を語り合うと、鑑賞体験が深まります。※行程には含まれておりません。※各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認の上お楽しみください。

加賀百万石の歴史と文化を今に伝える 「金沢城址・金沢城公園」

加賀百万石の歴史と文化を今に伝える 「金沢城址・金沢城公園」

「金沢城」は石川県金沢市丸の内にあった城で、江戸時代には加賀藩主前田氏の居城でした。キリシタン大名として知られる高山右近を招き、築城の指導をを仰いで建てられた城と伝えられており、度重なる火災で建物の大半を焼失しましたが平成に復元。現在、城址は国の史跡に指定されており、城址を含む一帯は金沢城公園として整備されています!広い公園内での見どころは2001年に復元された菱櫓(ひしやぐら)、五十間長屋(ごじっけんながや)、橋爪門続櫓(はしづめもんつづきやぐら)。昔ながらの製法で当時の姿が忠実に再現された建物は必見です!
※行程には含まれておりません。※各観光地の定休日・営業時間はお客様ご自身でご確認の上お楽しみください。

もっと見る

利用ホテル

Tマークシティホテル金沢 ロビ-/イメージ

Tマークシティホテル金沢 ロビ-/イメージ

Tマークシティホテル金沢 エントランス/イメージ

Tマークシティホテル金沢 エントランス/イメージ

Tマークシティホテル金沢 客室一例/イメージ

Tマークシティホテル金沢 客室一例/イメージ

宿泊地 ホテルランク ホテル例
金沢市 B Tマークシティホテル金沢
  • 【指定】Tマークシティホテル金沢 〒920-0981 石川県金沢市片町2丁目21番7号 TEL. 076-210-9021/FAX. 076-210-9031

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

金沢駅/イメージ
金沢駅/イメージ
金沢21世紀美術館/イメージ ※旅程には含まれておりません。
金沢21世紀美術館/イメージ ※旅程には含まれておりません。
近江町市場/イメージ ※旅程には含まれておりません。
近江町市場/イメージ ※旅程には含まれておりません。
JR大阪・京都駅(10:09~12:40発)

=<JR特急・普通車指定席(約80分)>=

JR敦賀駅==<北陸新幹線・普通車指定席(約60分)>=

JR金沢駅  …<各自移動>…金沢市内<泊>


食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×
滞在先
Tマークシティホテル金沢

2日目

白川郷/イメージ
白川郷/イメージ
五箇山/イメージ
五箇山/イメージ
飛騨高山/イメージ
飛騨高山/イメージ
<ホテルロビーにてご集合 8:15 >

=○五箇山<白川郷に並ぶ合掌造り集落(約30分)>=

=○白川郷<時の流れを忘れたように佇む合掌家屋(約120分)>=

=○飛騨高山<町家が多く立ち並ぶ古都(約80分)> =

解散(18:00頃)  …<各自移動>…金沢市内<泊>
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×

3日目

兼六園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
兼六園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
ひがし茶屋街/イメージ  ※旅程には含まれておりません。
ひがし茶屋街/イメージ ※旅程には含まれておりません。
金沢城公園/イメージ  ※旅程には含まれておりません。
金沢城公園/イメージ ※旅程には含まれておりません。
--- ご出発までフリー ---

JR金沢駅==<北陸新幹線・普通車指定席(約60分)> =

JR敦賀駅==<JR特急・普通車指定席(約80分)>=

JR京都・大阪駅 (16:09~18:09着)


食事
【朝食】× 【昼食】〇 【夕食】×

重要事項

≪インターネットからのお申込み≫
リクエスト受付になった場合、【弊社からの回答】は、メールにて行っております。お客様ご自身でメールチェックをお願いします。
※ご予約の前に、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご出発1ヶ月以前のご予約で列車の残席が「リクエスト」の場合は、1ヶ月前の一般発売で手配し、その後ご回答致します。(座席確保の確約はできません。予めご了承願います。)
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。日程の詳細をご確認下さい。
※列車の乗車券はご出発当日、弊社係員がご集合場所にてお渡しいたします。

■□■往復の列車は、お時間帯枠内での手配となり、ご利用便のご指定はいただけません。■□■
また禁煙・喫煙・窓側・通路側などのご希望・指定も承れません。
※列車のお席は、混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後等に分かれる場合がございます。予めご了承ください。
※列車のお席は、空き状況によりお客様のご希望に添えない場合がございます。
また、その場合は追加代金のかかる時間帯でのご案内となる場合がございます。予めご了承下さい。


【万一に備え国内旅行総合保険のご加入をお勧めいたします】

※下記基本代金と空き状況は一定期間ごとに更新されます。ご予約直前に再度空き状況及びご旅行代金をご確認ください。また、空き状況は各利用施設の選択画面にてご確認いただけますが、利用施設に空きがない場合はご予約ができません。予めご了承ください。

☆発着地<大阪><京都>を必ず選択下さい。

※京都駅下車後乗り継ぎの場合※
京都駅からさらに乗り継ぎしお客様の最寄り駅で下車される場合、
いったん京都駅の改札を出ていただく必要がございます。
(例)×金沢→お客様最寄り駅(大阪駅→お客様最寄り駅の料金が発生します) 
   ⇒ ○金沢→京都下車→お客様最寄り駅



【5/20出発~6/26出発のお客様へご案内】
予定しておりました近江町市場での海鮮丼昼食ですが、急遽、店舗工事が決定しましたので近江町市場の店舗はご利用いただけません。
休業期間は下記店舗となります。
能加万菜 市(いち) クロスゲート金沢店:
オープン時間 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)(ランチのみ)
食事内容:海鮮丼、能登牛炙り丼
場所:金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢2階 ※金沢駅から徒歩2分
最寄りのバス停 金沢駅



旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 15名
添乗員 同行致します(2日目ホテル~2日目観光終了まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回

その他

上記スケジュールは2024年9月11日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(航空機ご利用フリープラン除く) 0570-07-5880
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

トラピックス大阪 国内フリープラン

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:丸山卓也・山崎大輔・早川ゆかり

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

高千穂峡 真名井の滝 /イメージ

<2日目バス付観光>神話の都高千穂・名湯別府温泉・阿蘇の自然が育んだあか牛を食す3日間

49,900~54,900

山中湖/イメージ

<2日目貸切バス観光付>富士山五合目と富士五湖へ!-富嶽7景-はじめての富士 4日間

49,900~62,900

グランドプリンスホテル広島 外観

世界のVIPをもてなした憧れのホテルへ!瀬戸内のリゾートホテルに泊まる!グランドプリンスホテル広島2連泊3日間

35,000~45,000

金沢駅/イメージ

<往復JR特急+新幹線利用>歴史・文化・食のまち「古都金沢旅」4日間

25,000~38,000

グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ 露天風呂/イメージ

【往復観光特急しまかぜ利用/大阪発着】オールインクルーシブの温泉リゾート<グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ>2日間

24,500~29,900

志賀高原ゴールデンライン/イメージ  ニッコウキスゲ例年の見頃:7月(志賀高原リゾート開発調べ)

志賀高原ガーデンテラス・東館山高山植物園・満天ビューテラス・上高地へ行く!志賀高原でのんびり6日間

79,900~111,900

お祝いの宿 のどぐろ/イメージ 

2名様一室同代金!「加賀の國」山中温泉で“5つのグルメ”を堪能4日間

39,900

山中温泉 花つばき 湯畑/イメージ

当社基準Aランクホテル♪開湯1300年山中温泉の最奥の旅館 源泉かけ流し「湯畑」の宿2連泊3日間

35,000~65,000

ハウステンボス 100万本のバラ/イメージ

≪2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!≫ハウステンボス1DAYパスポート付きフリープラン3日間

49,900~79,900

下呂温泉 水明館 野天風呂「龍神の湯」

”美人の湯”で知られる日本三名泉「下呂温泉」の≪当社基準Aランクホテル≫水明館 2日間

29,900~36,900

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。