1泊目:星野リゾート 界 加賀

温泉露天風呂付き(和室ベッド付き)約51平米 客室一例/イメージ
贅沢な大人の時間 星野リゾートの温泉旅館 界 に泊まる極の旅へ
旅行代金 220,000~290,000 円
設定期間2025年6月2日~2025年11月4日
ブランド | クリスタルハート HOT |
---|---|
コース番号 | 5K306 |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 北陸・甲信越/福井県・長野県 東海/岐阜県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年6月2日~2025年11月4日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2
催行
230,000円
キャンセル待ち |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 残席○ 催行
230,000円
予約する |
30 |
※この料金は 2025年3月31日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
725年、行基が開湯したと伝わる加賀温泉郷「山代温泉」。与謝野晶子、泉鏡花、魯山人などの文人墨客に愛された、歴史ある温泉地です。「界 加賀」は1624年の創業以来、多くの文化人を迎えてきた380年の深い歴史が繰る宿です。2015年12月にリニューアルオープンし、加賀の伝統の中に新しい感性が息づく温泉宿として生まれ変わりました。当コースでは温泉露天風呂付き和室(ベッド付き)のお部屋をご用意しました。また、ホテルから徒歩1分の山代温泉のシンボル古総湯では、まるでタイムスリップしたかのような温泉体験をお楽しみいただけます。(入浴料込み)
「界 加賀」にて、心も身体も癒される寛ぎのひとときをお過ごしください。
奥飛騨温泉郷に位置する星野リゾートの温泉旅館「界 奥飛騨」は、2024年9月に開業しました。奥飛騨温泉郷の玄関口にある平湯温泉。平湯温泉は乗鞍岳のふもと海抜1,250mにあり、奥飛騨の中でも最も古く、歴史ある温泉とされています。「界 奥飛騨」では、湧き出る温泉を大浴場はもちろん客室露天風呂、足湯で存分に楽しんでいただけます。足湯では、山容の鮮やかな移り変わりを眺めて、のんびりとお寛ぎください。お部屋は温泉露天風呂付き洋室(ベッド付き)をご用意♪飛騨の伝統工芸を随所に感じていただけます。「界 奥飛騨」で、雄大な自然に思わず深呼吸するようなひとときをお過ごしください。
福井県敦賀市にある「氣比神宮」。北陸道の総鎮守、越前國一之宮でもあり、さらに明治時代には官幣大社となった格式の高い神社です。主祭神の伊奢沙別命は古くから海上の交通安全や、農業漁業などの衣食住の生活全般を護る神として崇められています。氣比神宮のシンボルである大鳥居は全高約11mの木造鳥居で、重要文化財に指定されています。歴史も古く、建立は飛鳥時代とされており、広島県の厳島神社と奈良県の春日大社と並び、日本三大鳥居のある神社の一つとしても知られています。松尾芭蕉も「おくのほそ道」で訪れたという由緒ある神社で「名月や北国日和定めなき」「月清し遊行のもてる砂の上」の句を残しています。
福井市の中心部、福井城から北東約400mの場所に位置する日本庭園「養浩館(ようこうかん)庭園」。作庭は江戸時代で、福井城下に五重にめぐらされた堀の外堀沿いにありました。豊富な上水を有効活用した、優美で幽玄な水の庭園です。かつては福井藩主松平家の別邸として使用され「御泉水(おせんすい)屋敷」と呼ばれていました。回遊式林泉庭園で亭と橋があり、全国から集められた奇石珍木など、その趣を感じながら散策できます。明治の頃は、皇族・政界・財界など限られた人のみが利用していましたが、戦後に一般開放されました。
長野県松本市にある、標高約1500mの山岳景勝地「上高地」。「神の降り立つ地(神降地)」と称される、日本屈指の山岳景勝地です。中部山岳国立公園の一部として、国の文化財に指定されており、大自然の宝庫としても知られています。雄大な穂高連峰の眺望は、トレッキングなど様々なスタイルで自然を満喫できます。上高地の中心にある「河童橋」は、橋上から望む穂高連峰や焼岳、梓川の水面、ケショウヤナギなどの木々が織り成す風景を見る事ができます。現在は環境保護のためマイカーを規制し、車による排気ガスの影響を最小限に止めることで、多くの動植物の営みや空気や水の美しさが保たれています。
美濃太田駅から郡上八幡駅間を結ぶ、長良川鉄道観光列車「ながら」。風光明媚な長良川沿いを走り、エメラルドブルーの清流と美しい山々の景色を堪能できます。列車のデザインは、九州の豪華寝台列車「ななつ星」を手がけた水戸岡鋭治氏によるもの。内装は和風の木目調に統一されており、窓枠と食堂車のテーブルには岐阜県産品のヒノキ、カウンターには美濃加茂産アベマキが使用されています。随所に施されている「長良川」や「鮎」という文字をかたどったロゴも、オリジナルの作品です。景色の楽しみ、味の楽しみ、車内の楽しみ、出会いの愉しみ。ここでしか味わえない、いくつもの感動に出会える鉄道旅をご満喫ください。
スイーツ料理一例/イメージ
長良川鉄道観光列車「ながら」/イメージ
車内/イメージ
1泊目:星野リゾート 界 加賀
温泉露天風呂付き(和室ベッド付き)約51平米 客室一例/イメージ
星野リゾート 界 加賀
大浴場/イメージ
2泊目:星野リゾート 界 奥飛騨
温泉露天風呂付き洋室約56平米 客室一例/イメージ
星野リゾート 界 奥飛騨
ご当地楽/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR大阪駅から3日目JR新大阪駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2024年12月13日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※季節・仕入れ状況等により料理内容は変更となる場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
※都合によっては、宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※当日の道路状況やその他事情により帰着場所が集合場所と異なる場合がございます、予めご了承ください。
※お部屋ごとに間取りや広さが異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※奇数人数でのご参加の場合、同じグループでも座席が前後になる場合がございます。
※添乗員が他館に宿泊する場合がございます。
<当日の受付について>
・ご出発当日、他社及び他のグループもあり混雑が予想されます。当社の旗又は看板を目印にご集合ください。
<添乗員について>
・添乗員は旅程管理にお客様と同行いたします。
労働基準法の定めからも勤務中一定の休憩時間を取得させることが必要ですので、お客様各位のご高配をお願い申し上げます。
・道路交通法上、高速道路でのシートベルト着用が義務化されております。バスの走行中はシートベルトの着用をさせて頂きます
<本コースの予約について>
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を
目途にお送り致します。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
<バス車内でのお願い>
※バス車内は禁煙となります。ご協力をお願い致します。
※車外へ出る際は貴重品は必ずお持ちください。
※道路交通法上、高速道路でのシートベルト着用が義務化されております。バス走行中は、シートベルトをご着用ください。
ツアーでは1時間半から2時間に1度は休憩をお取りいたします。
※バスのお座席は当社にご一任頂きます。
◆利用バス会社:京福バスまたは北陸エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※出発前日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります)
<新幹線・JR利用について>
※JRの座席は団体手配のため、お席が前後に分かれる場合がございます。また窓側・通路側等も含めお座席の希望は承れません。予めご了承ください。
※パンフレットに記載のない駅からの乗車・下車は承れません。また、途中駅からの乗車・下車の場合、ご返金はございません。
※ダイヤ改正が行われた場合、表記の出発・到着時間が多少前後する場合がございます。詳しくは最終日程表にてご確認ください。
☆JR特大荷物の事前予約制について☆
東海道・山陽・九州新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、
事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、
車内で持込手数料(1000円・税込み)が必要となります。特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合も
ございます。尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海・西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年12月13日を基準としております。
また、旅行代金は2024年12月13日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:368044|承認日:2024/12/16
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:田中博・荻野郁弥・八木佑樹
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
阪神航空フレンドツアーカウンター
240,000~340,000円
240,000円
250,000~350,000円
230,000円
180,000円
250,000~290,000円
200,000~250,000円
200,000~280,000円
270,000円
220,000~300,000円
アイコンの説明