★SD【往復新幹線】お身体に配慮した名湯に2連泊で寛ぐ 花の楽園 尾瀬ヶ原と絶景遊覧をめぐる3日間

<約3週間だけの期間限定企画>尾瀬認定ガイドと花のベストシーズンにご散策~♪

お気に入りに追加されました

1/10

尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原/イメージ
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 露天風呂/イメージ
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 露天風呂/イメージ
湯沢高原ロープウェイ/イメージ
湯沢高原ロープウェイ/イメージ
湯沢高原アルプの里/イメージ
湯沢高原アルプの里/イメージ
諏訪峡/イメージ
諏訪峡/イメージ
龍ヶ窪の池/イメージ
龍ヶ窪の池/イメージ
タテヤマリンドウ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~7月上旬(片品村観光協会調べ)
タテヤマリンドウ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~7月上旬(片品村観光協会調べ)
ミズバショウ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~6月中旬(片品村観光協会調べ)
ミズバショウ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~6月中旬(片品村観光協会調べ)
リュウキンカ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~6月中旬(片品村観光協会調べ)
リュウキンカ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~6月中旬(片品村観光協会調べ)
尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原/イメージ
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 露天風呂/イメージ
湯沢高原ロープウェイ/イメージ
湯沢高原アルプの里/イメージ
諏訪峡/イメージ
龍ヶ窪の池/イメージ
タテヤマリンドウ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~7月上旬(片品村観光協会調べ)
ミズバショウ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~6月中旬(片品村観光協会調べ)
リュウキンカ/イメージ ※例年の花の見頃:5月下旬~6月中旬(片品村観光協会調べ)

旅行代金 110,000~120,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • ホテル指定
  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 現地添乗員同行

設定期間2025年5月25日~2025年6月12日

コース情報
ブランド クリスタルハート HOT
コース番号 5W252
出発地 大阪府他
目的地 関東/群馬県  北陸・甲信越/新潟県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • ◆約3週間だけの期間限定企画!壮大な大自然 尾瀬ヶ原を認定ガイド同行でご案内!
  • ◆化粧室トイレ付36名乗りバスで快適なバス旅♪(行程1日目と3日目)
  • ◆美しい景色・心地よき湯”日本らしさ”を感じる担当者厳選の名旅館に2連泊

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2025年5月25日~2025年6月12日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
5月出発のツアー最安値
115,000
20255

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

残席

催行

115,000
(115,000円)

予約する

26

27

残席

催行

115,000
(115,000円)

予約する

28

29

催行中止

受付終了

30

31

残席

催行

120,000
(120,000円)

予約する

※この料金は 2025年2月03日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

*~*~*<お身体に配慮した5つのこだわりポイント>*~*~*

<1>尾瀬ヶ原の散策は【認定ガイド】がご案内。
さらに、嬉しい【トラベルイヤホン付】
ハイキング中、尾瀬認定ガイドが15名様につき1名同行でご案内♪
「尾瀬ヶ原」ハイキング(鳩待峠~牛首分岐の往復)

★尾瀬ヶ原ハイキングの当社基準による難易度
・難易度:ハイキング上級
・歩行時間:約4時間30分
・所要時間:約6時間
・歩行距離:約11km
・標高差:約184m
※ハイキング上級とは、ある程度の急勾配や長距離の歩行に自信がある方におすすめのコースです。

★尾瀬ハイキングの基本アイテム
・帽子:晴れた日には熱中症対策に、急な雨には雨よけとしても役立ちます。
・ザック:20~25リットルの大きさのものが目安。
・上着・スラックス・防寒具:紫外線や虫から肌を守るため、長袖・長ズボンが基本です。
-冷え込み対策にフリースなどの防寒具があると安心。
・雨具:尾瀬は雨が多いため、雨具は必須アイテム。ザックごと雨を防げるポンチョが便利です。
・靴:軽登山靴か防水性の高いハイカットのウォーキングシューズがおすすめ。

★低地では見ることのできない尾瀬の花々に出会えます。   
・ミズバショウ・リュウキンカ:5月下旬~6月中旬
・タテヤマリンドウ:5月下旬~7月上旬
・ショウジョウバカマ:5月下旬~6月下旬
※出典元:片品村観光協会


<2>移動も快適にお過ごしいただける【化粧室・トイレ付きの観光バス利用】(2日目除く)

★車内装備
■正座席36席(補助椅子なし) ■化粧室・トイレ


<3>【5つ星の宿の名湯にらくらく2連泊】でお寛ぎください。
2連泊なので荷物の移動がなくラクラク!

★1・2泊目:水上温泉
源泉湯の宿 松乃井【指定】 ※当社基準Aランクホテル ※5つ星の宿 
谷川岳を望み4つの源泉を持つ名旅館。極上・熟成温泉・生温泉をご堪能。2つの大浴場と3つの露天風呂で贅を尽くす。(注3)
ご夕食は、、2連泊なので2日間で異なる夕食【(日目:和洋ビュッフェ、2日目:和会席】をご用意しました。
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2024【総合】【料理部門】2部門に入選※旅行新聞新社主催/2023年12月発表

<4>2日目の朝は、尾瀬戸倉に近い温泉だから、【ゆったり9:00頃出発】

<5>3日目の朝は、尾瀬の散策の後だから、【ゆったり9:30頃出発】


*~*~*<絶景遊覧など、人気の観光スポットへご案内>*~*~*
・【絶景遊覧】湯沢高原ロープウェイ…世界最大級のロープウェイで、標高1,000mの花の楽園へ♪
・やまびこリフト…アルプの里入り口よりリフト山頂まで2名乗りリフトが往復運行♪
・湯沢高原アルプの里…約1,000種もの高山植物と天然記念物が生息する花の楽園♪
※例年のヒメサユリ・レンゲツツジ・ヒマラヤの青いケシの見頃:6月上旬~6月下旬 (湯沢高原アルプの里調べ)
・諏訪峡…切り立った崖とエメラルドグリーンに輝く川面のコントラストは圧倒する美しさ。
・<秘境>【日本名水百選(注1)】龍ヶ窪の池…幻想的な雰囲気と伝説が息づく池。

(注1)一般財団法人水源地循環センター選定

ウォーキング・ハイキング・登山ツアーご参加の方は、お申込み前に必ずこちらのご案内をお読みください。

★☆★尾瀬ハイキングについてのご案内はコチラをご覧ください!★☆★

もっと見る

人気の観光地へご案内

貴重な生態系が織りなす本州最大級の湿原「尾瀬ヶ原ハイキング」

貴重な生態系が織りなす本州最大級の湿原「尾瀬ヶ原ハイキング」

【尾瀬認定ガイドが15名様につき1名同行でご案内♪】群馬・福島・新潟の3県にまたがり、南北約2km、東西約6kmにおよぶ本州最大級の湿原「尾瀬ヶ原」。標高約1400mに位置し、周囲は至仏山や燧ヶ岳をはじめとした2000m級の山々に囲まれています。「尾瀬」とは、尾瀬ヶ原、尾瀬沼や至仏山、燧ヶ岳等の総称です。日本有数の高層湿原であり、国立公園、国の特別天然記念物に指定されています。多種多様な高山植物を間近で観察することができる尾瀬ヶ原は、独自の生態系をもち、希少な植物も数多く自生していることから、高山植物の宝庫とも呼ばれています。
■難易度:ハイキング上級■歩行時間:約4時間30分■所要時間:約6時間■歩行距離:約11km■標高差:約184m

越後湯沢の町並みを一望 世界最大級の「湯沢高原ロープウェイ」

越後湯沢の町並みを一望 世界最大級の「湯沢高原ロープウェイ」

【絶景遊覧】トレッキング、ウォーキングなどのアウトドアが楽しめる「湯沢高原アルプの里」。越後湯沢の温泉街から徒歩圏内にあるのが、アルプの里までを約7分でつなぐ「湯沢高原ロープウェイ」です。ロープウェイは、全長約1300m、世界最大級166人乗りです。山頂までは、眼下に越後湯沢の町並みを一望し、雄大な山々の景観を大パノラマでお楽しみいただけます。大型キャビンは長さ8.8m、幅4.25m、高さ2.45m、33.2平方mと、バス2台分もの広さです。大きな窓から、開放感に満ちたパノラマの風景をご満喫ください。

楽々空中散歩が楽しめる♪湯沢高原アルプの里「やまびこリフト」

楽々空中散歩が楽しめる♪湯沢高原アルプの里「やまびこリフト」

湯沢高原は湯沢温泉からほど近い場所にある高原リゾート。夏の期間は「湯沢高原パノラマパーク アルプの里」として、さまざまな高山植物が織りなす美景や、アトラクションが楽しめます。そんなアルプの里の展望台とゴールの高山植物園入口との間は、無料で使える2人掛けの「やまびこリフト」が結んでいます。木々の中の空中散歩気分に浸れるので、地上とは違った景色をお楽しみいただけます。

驚きの透明度 龍の伝説が残る濁ることのない神秘の地「龍ヶ窪」

驚きの透明度 龍の伝説が残る濁ることのない神秘の地「龍ヶ窪」

新潟県中魚沼郡、津南町。ここには古くから人々の生活を支えてきた「決して濁ることのない池」があります。それが「龍ヶ窪(りゅうがくぼ)」です。古来より河川のないこの地域の人々を支える池は、大量の地下水で形成されており毎秒多量の水が湧き続けています。なんと1日1回、池全体の水が入れ替わるため、決して濁ることがないのだそうです。澄んだ池は水面がまるで全てを映し出す鏡のようで、とても神秘的です。多くの昔話が存在し、この池を守る2つの集落がそれぞれの神社を有し、毎年7月に祭礼を行っているほど、極めて神聖な池でもあります。1974年、新潟県の自然環境保全地域に指定され、現在まで地域住民の生活用水として大切に守られています。

趣きを凝らした3つの露天風呂が自慢「源泉湯の宿 松乃井」

趣きを凝らした3つの露天風呂が自慢「源泉湯の宿 松乃井」

「源泉湯の宿 松乃井」は谷川岳を望む利根川のほとりに佇む源泉自慢の極上の温泉宿です。源泉4本を有し、2つの大浴場と3つの露天風呂は加水なしの天然温泉です。蛍を模した演出照明の「蛍あかりの湯」、ミストサウナや読書もできる低温サウナを備えた「月あかりの湯」、庭園を眺めながら湯の恵みに浸れる「火あかりの湯」の3つの露天風呂は、きっとご満足いただけることでしょう。利根川源流沿いに造られた、敷地面積1万坪を誇る日本庭園「華松園」は、みなかみの四季折々の大自然を感じることができます。また、館内には暖炉の置かれた「読書らいぶらり」もあり、リゾートならではの読書をお愉しみいただけます。

もっと見る

利用ホテル

1・2泊目:水上温泉【指定】

源泉湯の宿 松乃井 露天風呂/イメージ

源泉湯の宿 松乃井 露天風呂/イメージ

1・2泊目:水上温泉【指定】

源泉湯の宿 松乃井 大浴場/イメージ

源泉湯の宿 松乃井 大浴場/イメージ

1・2泊目:水上温泉【指定】

水上温泉  源泉湯の宿 松乃井 外観/イメージ

水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 外観/イメージ

  • <1・2泊目>水上温泉 源泉湯の宿 松乃井【指定】 *当社基準Aランクホテル *大浴場・露天風呂あり ※ホテルランクは、当社で過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、並びに当社評価を元に独自のグレード区分を行っています。 グレード区分は、ランクの高い順に「S」、「A」、「B」、「C」に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

オプションについて

へぎそば御膳(※そばは4人前盛りとなります)料理一例/イメージ
へぎそば御膳(※そばは4人前盛りとなります)料理一例/イメージ
へぎそばイタリアン 料理一例/イメージ
へぎそばイタリアン 料理一例/イメージ
◆◇◆3日目「へぎそば」の選べるご昼食について◆◇◆ ご予約時に【へぎそば御膳】または【へぎそばイタリアン】のどちらかご希望のメニューをオプション画面よりお選びください。 ※出発日の14日前までにお申し出のない場合は【へぎそば御膳】とさせていただきます。 ※グループ様ごとに同一メニューをお選びください。

お食事プラン

1日目ご夕食

水上温泉 源泉湯の宿松乃井 夕食ビュッフェ 料理一例/イメージ

1日目ご夕食

水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 ライブクッキング 料理一例/イメージ

2日目ご夕食

水上温泉 源泉湯の宿 松乃井 和会席 料理一例/イメージ

※現地事情により食事内容は異なる場合がございます

クリスタルハートの旅ごはん(ブログ)を見る

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

湯沢高原ロープウェイ/イメージ
湯沢高原ロープウェイ/イメージ
やまびこリフト/イメージ
やまびこリフト/イメージ
源泉湯の宿 松乃井 露天風呂/イメージ
源泉湯の宿 松乃井 露天風呂/イメージ

【集合場所・時間/JR新大阪駅6:00~8:00(JR京都駅は途中乗車となります。)】

JR新大阪駅・京都駅(6:30~8:30発)

#<東海道新幹線普通車・指定席(約1時間10分)>

#JR名古屋駅

#<特急しなの普通車指定席(約2時間10分)>

#JR松本駅==山麓駅

≒<【絶景遊覧1】▲湯沢高原ロープウェイ>

≒山頂駅リフト乗り場

≒<【絶景遊覧2】▲やまびこリフト>

≒リフト乗り場

…◎湯沢高原アルプの里
(希少な高原植物から山野の草花までご覧いただけます)

…<▲湯沢高原ロープウェイ>≒≒山麓駅

=水上温泉(16:30~17:30着)<泊>【大浴場・露天風呂あり】
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】松乃井自慢の和洋ビュッフェ
滞在先
源泉湯の宿 松乃井【指定】

2日目

尾瀬ヶ原/イメージ
尾瀬ヶ原/イメージ
ミズバショウ/イメージ
ミズバショウ/イメージ
リュウキンカ/イメージ
リュウキンカ/イメージ

【お身体に優しいホテル連泊なので荷物の移動がなくラクラク!】

ホテル(9:00頃発)

=○尾瀬ヶ原ハイキング
(尾瀬認定ガイドが同行/トラベルイヤホン付)【鳩待峠

…【絶景】秘境 尾瀬ヶ原……鳩待峠】

=水上温泉(17:00~17:30着)<泊>【大浴場・露天風呂あり】

(注2)出発の14日前までにご連絡がない場合は「へぎぞば御膳」となります。
食事
【朝食】ホテル 【昼食】お弁当 【夕食】松乃井自慢の和会席
滞在先
源泉湯の宿 松乃井【指定】

3日目

諏訪峡/イメージ
諏訪峡/イメージ
龍ヶ窪の池/イメージ
龍ヶ窪の池/イメージ

ホテル(9:30頃発)

=◯諏訪峡

=★越後名物「へぎそば」の選べるご昼食をご用意しました。
「へぎそば御膳」または「へぎそばイタリアン」よりお選びください(注2)

=【日本名水百選】(注1)
【秘境】○龍ヶ窪の池(幻想的な雰囲気と伝説が息づく池)

=JR松本駅##<特急しなの普通車指定席(約2時間10分)>

#JR名古屋駅##<東海道新幹線普通車・指定席(約1時間10分)>

#JR京都駅・新大阪駅(21:00~21:30着)

(注1)一般財団法人水源地循環センター選定
食事
【朝食】ホテル 【昼食】「へぎそば」の選べる昼食(注2) 【夕食】×

重要事項

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2/5発送の募集広告にて誤記載がございました。
下記の通り訂正し、お詫び申し上げます。

■集合時間
【誤】JR新大阪駅7:00~8:00

【正】JR新大阪駅6:00~8:00

■1日目JR新大阪駅・京都駅発車時間
【誤】JR新大阪駅・京都駅(7:30~8:30)

【正】JR新大阪駅・京都駅(6:30~8:30)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
■当ツアーは大人2名様以上でお申込みください。
■ツアーご参加にあたってご自分の体調に不安をお持ちの方は、ツアー出発前に医師にご相談ください。

※悪天候等によってロープウェイが運休となった場合は、団体運賃相当額をご返金いたします。
※現地事情によって、行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※天候や登山道の状況によって、ハイキングを中止、短縮する場合がございます。
※当ツアーは当社他支店のお客様と共同催行となり、JR名古屋駅にて最大90名ほどお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
※気象状況等により花の開花時期が多少前後する場合がございます。なお、開花状況に関わらず催行確定したツアーは出発いたします。
※他のお客様とのバス座席での相席はございません。

※1…「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。
※2…旅行新聞新社主催(第50回・2024年発表)
※3…観光経済新聞社主催(第38回・2024年度)

(注1)一般財団法人水源地環境センター選定
(注2)出発日の14日前までにお申し出のない場合は【へぎそば御膳】とさせていただきます。
(注3)蛍あかりの湯と露天風呂は循環と源泉掛け流しの併用になります。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します(1日目JR名古屋駅出発から3日目JR名古屋駅到着まで同行します。)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2025年2月3日現在のものであり、列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■バスガイド:乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございません。

※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
※宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

※4名様一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
また洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用する場合がございます。
エキストラベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズとなります。

※バス車内は禁煙となります。

※新幹線・JR特急列車の座席は全席禁煙となります。
※新幹線・JR特急列車の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
また、新幹線はひかり・こだま・のぞみのいずれかになり、お選びいただくことはできません。予めご了承ください。
※ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。

※途中乗車のご案内※
ご出発日前日の夜までに添乗員からご連絡を差し上げ、
ご乗車頂く号車番号と座席番号をご案内致します。指定されました列車に入場券をご購入いただき、ご乗車ください。
(入場券代は当社にて負担させていただきます。)

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2025年2月3日を基準としております。
また、旅行代金は2025年2月3日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

◆利用予定バス会社:シーマ観光バスまたは北信越エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)

当社基準の利用バス会社一覧

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:378554|承認日:2025/02/03

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-7890
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:田中博・荻野郁弥・八木佑樹

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

阪神航空フレンドツアーカウンター

〒530-0017 大阪市北区角田町8-7 大阪梅田ツインタワーズノース地下1階 阪急交通社梅田支店内
月~金…11:00~19:00(最終受付は18:00まで)土日祝…11:00~18:00(最終受付は17:00まで)
電話…11:00~18:00まで

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

このツアーを見た人は
こんなツアーも見ています

尾瀬ヶ原のミズバショウ/イメージ

【伊丹空港発着】一度は訪れたい絶景3つの絶景遊覧と花の楽園 尾瀬ヶ原大満喫の旅 3日間

110,000

尾瀬ヶ原 水芭蕉 例年の開花時期:5月下旬-6月中旬※NPO法人片品山と森の学校調べ/イメージ ※雪景色と花はイメージです

<極>【往復JRグリーン車利用】少人数で行く 遥かなる尾瀬をグループ毎の専属ガイドとあるく 3日間

220,000~250,000

仏ヶ浦/イメージ

*【伊丹空港発着】みちのく三大半島秘境めぐりと「JR五能線」・「不老ふ死温泉」・大間マグロを食す3日間

115,000~135,000

日本平ホテル ロビー/イメージ

【1泊目夕食・洋食/往復新幹線グリーン車】「日本平ホテル」と「ラビスタ富士河口湖」で過ごす3日間

150,000

萬国屋 ロビー/イメージ

【往復JR利用】あつみ温泉萬国屋に泊まる お酒を楽しむ観光列車Shu*Kuraに乗って名旅館で寛ぐ休日 3日間

130,000

きのえ温泉 ホテル清風館 露天風呂/イメージ

【往復新幹線グリーン車利用】離島の一軒宿きのえ温泉「ホテル清風館」と道後温泉「大和屋本店」に泊まる3日間

115,000~120,000

稲取温泉 いなとり荘 露天風呂/イメージ

【往復グリーン車】弓ヶ浜温泉「季一遊」と稲取温泉「いなとり荘」に泊まる 伊豆半島で過ごす優雅な休日3日間

130,000

草津ナウリゾートホテル 露天風呂/イメージ

【往復新幹線グリーン車利用】一度は行きたい上州3つの名湯 草津温泉・伊香保温泉・水上温泉をめぐる 4日間

135,000

白玉の湯 泉慶 露天風呂/イメージ

*【往復新幹線】全国1位に選ばれた名旅館「白玉の湯泉慶」と標高1,000mの高原リゾートに泊まる新潟・福島3日間

120,000~125,000

2泊目:北門屋敷 客室 (一例)/イメージ

【往復グリーン車】(基本プラン)世界遺産の中に佇む唯一の名旅館と大人の隠れ家に泊まる 萩・津和野 3日間

130,000

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。