1泊目:倉敷市

【指定】倉敷国際ホテル/外観
2泊とも当社基準Aランクホテルに泊まる♪
旅行代金 99,900~129,900 円
設定期間2025年5月8日~2025年6月26日
ブランド | トラピックス H70 |
---|---|
コース番号 | 6042M1 |
出発地 | 宮城県 |
目的地 | 近畿/兵庫県 中国地方/岡山県・広島県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年5月8日~2025年6月26日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8
催行
104,900円
キャンセル待ち |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18
催行
104,900円
キャンセル待ち |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年1月17日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」という愛称でも親しまれている、国宝「姫路城」。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。現在の大天守は、1609年に建築されたもので、400年以上が経過した現在も美しい姿を残しています。姫路城が日本一の名城と謳われる理由は、巧妙な螺旋式縄張や美しい連立式天守閣、保存状態が良いことなどが挙げられています。世界的にも他に類のない建築物ということと、日本独自の防御に工夫した城郭の構造をよく示した城であることなどが評価され、日本で初の世界文化遺産となりました。
近年、観光名所として人気の「倉敷美観地区」。江戸時代には天領として栄えた商人の町でした。白壁の蔵屋敷、なまこ壁などの伝統的な建築様式に見ることができるレトロな風情、倉敷川沿いの柳並木の風景などは、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのようです。蔵屋敷や情緒感じる古い建物には「倉敷帆布」「倉敷デニム」といった現代倉敷ブランドのショップや、町家を改造したカフェなども軒を連ねています。歴史とアートが薫る美しい白壁の町並みをお楽しみください。
日本三景の1つ「安芸の宮島」として名高い宮島に鎮座する「嚴島神社」。1996年には世界文化遺産にも登録され、その価値は世界に認められるものになりました。本殿・拝殿・回廊などの6棟の建造物が国宝に指定され、平家納経ほか多くの美術工芸品も国宝として保管されています。回廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるように見えるなど、訪れる時間によりその姿を変える建築美は、見る者の心を惹きつけます。原始宗教のなごりで、島全体が神の島として崇められており、陸地では畏れ多いと潮の満ち引きするところに社が建てられました。社殿は災害により何度か立て替えられていますが、平清盛が造営した当時の姿を伝えているといわれています。
※満潮ではない場合もございます。
世界に知れわたる広島の「原爆ドーム」。第2次世界大戦の末期に、人類史上初めて使用された核兵器により被爆したことから「原爆ドーム」と名付けられたこの建物は、もともとは広島県の物産の改良や増進を図る「広島県物産陳列館」という名称でした。チェコの建築家ヤン・レツル氏が設計し1915年に建てられ、1933年には「広島県産業奨励館」に改称されました。1945年8月6日午前8時15分、原子爆弾はドームから150m離れた位置に落とされました。建物は熱線と爆風を浴びて全焼しましたが、上方からほぼ垂直に浴びたためドームの中心部は倒壊を免れたと考えられています。ほぼ当時の姿のままの原爆ドームは、核兵器の惨禍を世界や後世に伝える平和記念碑となっています。
瀬戸内海に面し、古くから港町として栄えた尾道は、美しい瀬戸内海の風景と共にお寺や坂の町としても有名です。中でも最大の見所スポットである「千光寺公園」は、明治時代になってから作られた公園で、当時の千光寺の住職である多田實圓和尚が尾道に遊園地などがないことから、観光スポットとして広く訪れてもらうために、1894年に開設しました。正岡子規や松尾芭蕉、緒方洪庵など、有名な作家や歌人の文学碑がある散策道の「文学のこみち」には、全部で25基もの文学碑が立ち並び、その文学碑を回りながら散策することで文学にも触れ、同時に尾道の風景も楽しめることができます。尾道市街はもちろんのこと、しまなみ海道へと続く瀬戸内海の島々の景色も合わせて、お楽しみください。
岡山市北区にある「後楽園」。今から約300年前、岡山藩2代目藩主・池田綱政が自ら憩いの場として築いた大庭園で、1952年には特別名勝に指定されました。季節の花が彩る広々とした園内は、江戸時代さながらの別世界。広い芝生地や池、築山、茶室は園路や水路で結ばれ、歩きながら移り変わる景色を眺めることができるよう工夫された回遊式庭園です。また、全長約640mの「曲水」が園内をめぐり、池や滝になって優れた水の景色を作り上げています。1934年の水害、1945年の戦災に遭いましたが、江戸時代の絵図などに基づいて復旧がはかられ、当時の姿を今日に受け継いでいます。金沢の兼六園、水戸の偕楽園とあわせて「日本三名園」として親しまれています。
倉敷美観地区の入り口近く、大原美術館とも隣接している「倉敷国際ホテル」。創設者・大原總一郎の「ウイークエンドハウスのような風格ある小規模ホテルを」とのコンセプトを基に、倉敷の風土に溶け込むような和と洋の融合を意図し、1963年に開業したホテルです。ロビーに入るとまず目につく巨大な版画は、ホテルのために棟方志功が制作した作品「大世界の作〔坤〕-人類より神々へ-」です。この版画だけでなく、館内には数々のアートが展示されています。客室は「ラグジュアリー」をテーマに、ブラウンを基調としたエレガントな空間を演出。自然な素材と上質な色調、木のぬくもりが感じられる洗練された客室で、上質なホテルライフをご満喫いただけます。
瀬戸内海国立公園に囲まれた広島湾の元宇品公園横に建つグランドプリンスホテル広島は、23階建てで、534ある客室全てから広島湾や宮島など瀬戸内海の景観をお楽しみいただけます。シティホテルの洗練とリゾートの寛ぎが共存する世界基準のホテルです。夕食には洋食コース、中華コース、洋食ブッフェからお好みのものをお選びいただけます。
1泊目:倉敷市
【指定】倉敷国際ホテル/外観
1泊目:倉敷市
【指定】倉敷国際ホテル/ロビー
2泊目:広島市
【指定】グランドプリンスホテル広島/外観
2泊目:広島市
【指定】グランドプリンスホテル広島/朝食ブッフェ 料理一例
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 26名 |
添乗員 | 同行致します(1日目伊丹空港から3日目伊丹空港まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/アイベックスエアラインズ/ジェイ・エア |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年1月24日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※スケジュールは天候・交通機関・現地事情(宿泊施設都合含む)・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容・集合時間・帰着時間が変更(順序含む)になる場合がございます。
※状況によって行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※世界文化遺産「姫路城」「嚴島神社」「原爆ドーム」の一部をこのツアーでは見学いたします。
※航空機の発着時間は2025年1月24日現在のものです。旅程に記した「発着時間」を目安に当社は利用航空便を手配いたします。航空会社の都合及びダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
※航空機の搭乗手続き(座席指定)は空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きしていただく場合がございます。事前に搭乗手続きが可能な利用便の場合は、予め当社で座席指定をさせていただきます。座席希望は承れません。
【参加者の変更】旅行開始日の前日から起算して20日前以後の参加者の変更は所定の取消・変更手数料が必要となります。
【取消料】旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金を基準としてご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消の結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
■申込締切日:各出発日の2週間前(定員になり次第締め切らせていただきます)
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
■幼児旅行代金(3~5歳)は30,000円引きとなります。(往復航空運賃、バス座席代のみ含まれます)
■バスガイド/乗務いたしません。(バス車内の観光案内はございません)
■バス座席等、他のお客様と相席となる場合がございます。お座席は当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:奈良観光バスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<当社基準の利用バス会社はこちらから>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:366884|承認日:2025/03/07
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円、幼児680円アイコンの説明